| こんにちは 皆さん今日のランチは何ですか~? 暑くなり、早くも夏バテ気味の今日この頃です。 コンビニでも冷たいお蕎麦やうどんが並び始めましたね~・・っと並ぶと言えば!今日発売の新携帯「iPhone」 時差の関係で日本が先行発売となった事もあり、なんと東京表参道店では1000人以上もの行列が!! 正直こんなに並ぶとは思ってなかったです。 もしかしてすでに購入された方いますか? もしいたら、教えて下さいね 私も早く実物をお目にかかりたいです それにしても携帯電話の進化はすさまじいですね。 数十年前は、バックくらいの大きさだったのに・・(笑) 「携帯」とは程遠いサイズでした・・ 携帯の前は「ポケベル」もありましたね~懐かしい!! 「ポケベルがならなくて」なんて歌もありました~(古い) 今は聞かなくなりましたがPHSとかも懐かしいです! あれから数年でこんなに機能満載になるとは! メールやカメラ・音楽・テレビにインターネットにお財布に・・etc。 そのうち携帯一つで何でもできてしまう世の中が来るかもしれません。 携帯が恋人になったりして?いやいやそれはないですよね 恋人は人間が良いです。。 もしも携帯にこんな機能がついてたら・・なんてありますか? 私は・・「運命の人が近くにいたら自動でお知らせ機能」なんてあったらいいな~(夢物語です |
| こんにちは そろそろ七夕ですね 最近、短冊に願い事を書いた竹笹をよく見かけるようになりました。 近所のスーパーでも、七夕コーナーが併設されていて、願い事がたくさん飾られています コーナーには短冊とペンが置かれていたので、一瞬「願い事書いていこうかな」っと思ったのですが、「彦星が現れますように」って書いて短冊につるしている私って・・っと妄想したら、悲しくなってきたので辞めました。(笑) 子供だたら無邪気に願い事ができたのに~ 毎年七夕は、雨か曇りが多いですが、今年の天気は晴れみたいですね。 天の川見えるといいな~ 一年に一度の織姫と彦星の再会の日でもありロマンチックな夜でもありますからね 皆さんは短冊に願い事を書くとしたら、何を願いますか? 天の川に届くか分りませんが、コメントにそれを載せたら意中のあの方には届くかも? 皆さんの願い事、書いていただけたら嬉しいです ちなみに「天の川」は英語で「Milky Way(ミルキーウェイ)」。 ギリシャ神話の英雄ヘルクレスが、赤ちゃんの時に乳房を強く吸い、飛び散った乳が天の川になったという説があります う~ん。。どちらかと言うと、織姫彦星の恋物語の方がいいな~ |
| こんにちは 過去・現在・未来。。。皆さんは生まれかわりを信じますか? いきなりスピリチュアル的なお話になってしまいました。 でもこの手のお話は以外と嫌いじゃないんです・・私 先日あっちゃん事務局では、催眠術の話で盛り上がりました。 話によると、自分の前世を見る事ができるらしいのです 催眠といっても「あなたはどんどん眠くなる~」のTVで見たことのある光景ではなく、深いリラックス状態になるだけで、なんだか映像が見えてくるみたいで・・ そして、自分の前世がどんな人だったのか、どんな暮らし、どの時代・・等々はっきりと見えるらしいのです ホントかな~っと半身半疑 現世での恋人や結婚相手は、ほとんどが前世でも同じように恋人や結婚相手又は親や子供など、なにかしら関わりがあることが多いというのです。 でもよく「出逢った瞬間ピンッときた」って聞きますよね。 「一目見た瞬間にあっこの人と結婚すると思った」とか・・。 あれはもしかしたら、遠~い前世の記憶が瞬間フラッシュバックして、お知らせしてくれているのかも?なんて考えてしましました。 そう考えると、現世での出会いは前世からもう決まっている?とか? もしそうだとしたら、運命の赤い糸の先はきっと誰かにつながってる みなさんは前世からのつながりとか信じますか? 今はインターネットで出会いを求める時代。神様も予想していたか知らないけれど、もし運命の人がサイトの向こう側にいるとしたら、きっとピンッ!ときたメールの文章があなたの運命の人かもしれませんね 今日もたくさんのピンッ!とくるメールが送られていると思うとなんだか不思議な気分になる今日この頃です |
| こんにちは ジメッとした季節とは早くおさらばしたい今日この頃です 湿気のせいか、ヘアスタイルもまとまらなくて、女性の皆さんは悪戦苦闘されているのではないでしょうか 先日友人宅にお邪魔して楽しんでいたところ、家に電話が 相手は友人のお母さん。 実家が青森の彼女は、瞬間に青森の方言で楽しそうにおしゃべりをはじめました 聞いていてもさっぱり意味が分らないのですが、方言のない私にとっては興味深々。 「んだべさ~」、「○○だが~」っとこんな風に聞こえたのですが、実際はイントネーションがかなり違うので、なんというか、言葉が温かく聞こえてきて面白かったです 今は地方にいても、若い人はあまり方言を使わなくなってきている みたいですね。 しょうがないのかな~っとは思いますが、なくなってしまうのは寂しい気がしますね。 あっちゃんには全国各地から、登録している方がたくさんいます。 ここで皆さん、田舎の方言でよく使う言葉や、面白い表現、があれば教えて下さいね。 ちなみに私の友人で沖縄出身の人がいますが、普段の「ありがとう」は方言で「にふぇ~で~びる」というそうです。 「に~っふぇ???」面白ですね~ 各地の方言是非聞いてみたいです! 面白い言葉があったら教えて下さいね |
| こんにちは いきなりですが、タイトル通り今日は13日の金曜日・・ 「ジェイソンは生きている・・・」(ひぇ~) この話題が分った方は30代以上の方々だと思います。はい。。 そして今日は、私にとっては給料日の金曜日・・・(イェィ) 今からグビッと 平日残業続きの方も、金曜日の夜くらいは息抜きして下さいね! 今、日本人男性の平均帰宅時間は大体21時くらいだそうです その時間からやっと、自分のプライベートの時間が持てるというわけです。 でもこれでは恋をするどころか、自分自身の事も十分にいたわってあげる事はむずかしいですよね 欧米諸国のように、アフターファイブは人生の時間♪なんて感覚が日本人にもほしいな~っと思います もっと男女が出会う時間を!恋する時間を~!です いっそのこと金曜日くらいは残業禁止令なるものができないかしら・・ 「13日の金曜日」が「恋する金曜日」に変わったら素敵ですよね 皆さん日頃の残業についてどう思われますか? |
| こんにちは 関東は梅雨のなか休みのような久しぶりの晴天ですね 日差しが強くて紫外線も多そうです。 この梅雨が終われば、いよいよ夏本番ですね~ 夏前のこの時期に目につくのが、夏までに何キロ痩せる!とか、気になる部分をスッキリ!!なるキャッチフレーズの広告・・・。 お肌の露出が多くなる夏までに、女性の皆さんは今から気合をいれて行動される方も多いのでは? 今日はそんな女性の皆さんを代表して、男性の方へ質問です! ずばり女性の第一印象でチェックしてしまうのはどこですか? でもこれはあくまで、第一印象です。 知り合って、話し合っていく中で第一印象とは違う部分に引かれていくと思います その中で、魅力を感じる女性とはどんな女性でしょうか? 本音ココロを聞かせて下さいね また、女性の方も男性の第一印象と、魅力を感じる瞬間があったら教えて下さいね 何度かこの日記で同じようテーマを書かせてもらっていますが、男も女も違う生き物ゆえ、これは永遠のテーマかも知れません。。 ご意見お待ちしております! |
| こんにちは 道端の紫陽花が綺麗に色づいてきましたね ジメジメした梅雨の時期は、テンションが下がり気味になってしまいます・・ でも、シトシトと降る雨は眺めていると疲れやモヤモヤな気持ちを洗い流してくれる、癒しの効果があるそうですよ! 忙しい毎日を送っている方は、雨を眺めて気持ちをスッキリするといいかもしれませんね そして、こんな雨の日にはゆっくり読書もいいですよね! 先日書店へ立ち寄ったところ、売れ筋の本の中に「夢をかなえるゾウ」という本がありました。 ゾウの頭をしたインドの幸運の神様「ガネーシャ」が関西弁で登場するんですが、関西弁と神様、この組み合わせがかなり面白くて興味をそそりました まだ購入はしていないのですが、読まれた方はいますか?? 面白かったら感想を聞かせて下さいね! 皆さんは、もしも無人島に一冊だけ本を持っていけるとしたら、「これをもっていく!」本ってありますか? 感動した本、元気になれる本、勇気をくれた本、色々あると思います。 本は気軽で参考になることも色々詰まっているので、良い本があれば人に教えてあげたいですよね 皆さんのお勧めの本を是非紹介して下さいね! あっちゃん事務局には、恋愛に関する本がなぜか(?)沢山あります。 自由に貸し出しOK!なので、ほとんど読みましたが、恋愛だけはいくら本をたくさん読んでも、その通りにはいきませんね~!! 困ったものです(笑) |
| こんにちは 沖縄や九州地方は梅雨入りですね 関東では梅雨入り前の蒸し暑いお天気が続いて、今日も夏日のようなお天気です 気候がよくなると、おのずと食欲も旺盛の今日この頃・・。 すでに頭はお昼ご飯の事しか考えていません(笑) よく、「家庭の味」というのがありますが、自分の家庭では普通だと思っていた事が、実はちょっと他とは変わっていたなんてことありませんか? 私の実家ではカレーライスには納豆がついてきます それを友人に話したところ、「微妙・・」と一言・・ この組み合わせ、かなり美味しいのでおすすめ~なのですが、普通の家ではありえなのかな? その他にも、自分であみだした食べ物の意外な組み合わせ!も数知れず・・ 特にお刺身のマグロと「桃屋のごはんですよ!」のコラボレートはこれまた美味しいです!そこにアボガドなんかを混ぜたら最高です!! 過去にテレビで、ポテトチップスを砕いてお湯に入れてスープにすると美味しい!と紹介していたので試してみたところ、これはイマイチ・・。 お菓子はご飯にはならないと悟りました その他にも色々と自分流の食べ方を日々試行錯誤しています。 女性は男性の胃袋をつかめ!なんて言葉がありますが、私の場合はこれらの実験台になるのでちょっとかわいそうかも(笑) みなさんも自己流の食べ方や、意外と美味しいこの組み合わせ!なんかあれば是非紹介して下さいね! |
| こんにちは 早いもので今年もあと少しで半分が過ぎようとしています。 半年や一年なんて本当にアッという間ですね 来月6月は花嫁さんには憧れの「ジューン・ブライド」の季節です ローマ神話のユピテル(ジュピター)の妻ユノ(ジュノー)が結婚生活の守護神であることから、6月に結婚式を挙げる花嫁を「ジューン・ブライド」(June bride、6月の花嫁)と呼び、この月に結婚をすると幸せになれるといわれているそうです。 今のところ、花嫁さんをお祝いする立場ばかりですが 色んな形の結婚式がありますが、自分の時はこうしたい!なんて夢も勝手に膨らんでいきます~ そして何が起こるか分らないのが結婚式と言うもの! 新郎新婦に思いがけないサプライズがあったり、予定していなかったハプニングがあったり!思わず感動してしまったり!結婚する二人の想い出の分だけ、色々な事が起こりますよね そこで今まで出席した結婚式や、パーティーで感動したシーンやちょっとしたびっくりハプニングの経験はありますか? また、真似したいような素敵な結婚式のエピソードなどがあったら是非聞かせて下さいね |
| こんにちは 楽しかったGWもあっと言う間に終わり、ついボーっとしてしまいがちな、今日この頃です お天気の変化も大きいので、体調管理に気をつけて行きましょう! さて、今年はねずみ年ですが、ねずみは沢山子供を生む動物のせいか、私の周りでは静かなベビーブームです お友達や知り合いなど、今年に入って周りで何人も子供が誕生しています 幸せメールには生まれたばかりの子供の写メールが添付されていて、も~可愛くてたまりません でも後から見返した時に、これは誰の子供だったか分らない状態になってちょっと困ります・・・。(赤ちゃんって皆顔が同じに見えませんか? お母さん、お父さんとなったお友達は、みんな決まって子供の事を宝物っていいますね! いい感じで親バカ振り発揮してます(笑) そして赤ちゃんの無垢で柔らかい顔を見ていたら、心がクリアーになっていくから不思議です そんな中、なかなか決まらないのが、やはり「名前」だそうです 今は個性的な名前が多いですね! 特に女の子は「○○子」なんて名前は一昔前のイメージがあるのか、最近ではあまり聞かない名前になってしまいました。 名前は一生ものですから、やっぱり親は悩むのかな? でも子供が大きくなった時に、名前の由来がきちんとあると嬉しいものです そこで皆さんの名前の由来はなんですか? そこに込められた、親や家族の思いを感じてみるのもたまにはいいかも知れませんね 私の名前の由来は何だろう? 何となく漢字からそうかな~なんて想像がつくけれど、実際に聞いてみた事がないので今度聞いてみたいと思います 期待はずれに育っていなければいいけれど(笑) 是非名前の由来、振り返ってみて下さいね! |
