・『このスマホ、使い物にならん』 N本君が来た。 先日バラしたホイール4本を引き渡した。 バルブは1個切って見せたら、なんか楽しくなったらしく、 後の3本は自分で外してた。 明石のダイキのプラモコーナーが見たい、っと言うので連れて行った。 なんか耕運機のプラモ買ってた。 すっごい欲しかったらしい。 延々にらめっこしてたもの。 アルカ回ってネオシーダーと、 チューハイとミンティア買って、 ガソリン千円分入れて帰ってきた。 ルーティン崩れると神経に来るな。 イラッとしてしまう。 酒飲むしタバコもすってしまう。 辞めたい、飲みたくない、吸いたくないのに。 |
・『結局1日がかりになってしまった』 Amazonから部品が届いた。 これでデータ移行ができる、っと思い、とりかかってみる。 しかしそんなにムシの良い話はない。 アプリだのなんだののパスワードが消えたり 再登録をしなければならないものが結構あった。 そしていらないものも色々立ち上げてしまい、収拾がつかなくなった。 消えない。 消せない。 無駄に容量食ってる。 なんかイライラする。 買い物にも行けなかったし、 請求書も全然書いてない。 |
・『全てにおいて、焦ると必ず失敗する』 保険2件を計上する。 1件はセレナの分。 少し安くなったか? それでも痛い出費だが。 なんか5人、ガラの悪いのが来た。 自動車屋さん加古川地区の偉い人になったらしい。 知らんがな。 ホント関係ないし。 ボク、プラモデル組んでる方が良いし、優先です。 何事か?っと本気で思ったわ、 お金持ちの人ばかりだったし。 三木のジョーシンに行く。 シン仮面ライダー1号を買う。 高かったけど、 ポイントの有効期限が近かったので、 かなり無理して張り込んだ。 隣のセリアでタイプCのケーブルと変換コネクターを買う。 なんか頼りないし役に立ちそうにないけど。 Amazonと被ったし。 とりあえずスマホの乗り換え作業をやらなければならない。 全然できそうにない。 期待してたのと違う。 明日荷物が届いたら再チャレンジしてみよう。 |
・『100均かAmazonか?』 昨日発注したワイモバイルのoppoが今日昼前にもう届いた。 使い方を色々検索してYouTubeも見てみたが、 さっぱりワカラン。 変換コネクタとケーブルがいる、 それにSDカードとケースも欲しい。 Amazonで見たらそれらしいものは売ってる。 しかしこれ、100均でも売ってるんじゃないか? 三木のセリアでも。 事前調査が足りなかったな。 知り合いらしき人々に聞いて回ったが、 みんなiPhoneだ。 クソ、金持ちどもめ。 マクロミルから商品券も届きゃしないし、 今日は完全に寸詰まりだ。 雨も降ってるしセレナの作業もタイヤも交換もできやしない。 アタマも体力も使いたくないのに。 |
・『選択して、いるものだけにしなきゃ』 今日は支払日。 昨日切った小切手を渡して領収書貰う。 タイヤ4本剥がす(N本君のIQ用の預かってたやつ)。 タイヤチェンジャー調子悪い。 さすがに寿命だな。 セレナにワニスを塗る。 問題あり過ぎだな、この車。 オークションで部品買っても使えたためしがないし。 軽トラの方が先に車検だな、 請求書書かないと。 |
・『そりゃ朝一にあんなもんみたらな』 人んちの車両置き場に入り込んでウンコするクソ野郎を 朝から見てしまった。 怒鳴りつけたがモヤモヤが増えた。 カラスが今日も来た。 N本君が来た。 パソコンのこと聞いたり季節の行事を再開させよう、 と言う話の摺合せをした。 保険の募集にちょっと回った。 明日は支払日。 |
・『う~~~ん、そうじゃない』 昨夜9時からのイオン加古川のレイトショーで 話題のシン仮面ライダーを見てきた。 う~~~~ん、 低予算ながらに頑張ってはいるが、 東映のコンプライアンスの壁は越えられんか。 他にも色々あるが。 セレナを車検整備のためにリフトであげてバラしてみる。 む~~~~ん、 ライトも曇ってるし、排ガスやLEDの件もある。 F原さんが連絡してきたのでチェリーに迎えに行き、 ユニックを引き上げてもらう。 先日のキャラバンはいろいろ問題があるようだ。 お金貰えるんかな? |
・『どこから来たのか』 カラスが来た。 多分もうすぐ死ぬやつだ。 いつかのカラスの何代目かだろうか? あり得んけど。 昨日リフトに移しておいたユニックのタイヤを外して チッピングコートを塗る。 後ろ、前、左右繰り返す。 どうにか塗り上がった。 カラスはどこかへ行った。 夕方にケンカをしていたのは別のカラスだろう。 |
・『やっぱりお金払う方が正解』 ムーヴにガソリン2千円分を入れてから、 志染のソフトバンクYモバイル併設店へ行く。 とても対応が冷たい上に長時間待たされる。 予約して行ったと言うのに。 二度と行かない。 ジョーシンにも行ってみる。 新作ガンプラの発売日だったが、 そんなモノ影も形もなかった。 ドラッグコスモスへ行き、 チューハイとミンティアを買う。 4t半をリフトに移して仕上げの塗り準備をする。 タイヤ重いから気を付けないといけない。 うん、 高いけど、やっぱりお金払った方が良いみたい。 |
・『おとなしく正規の代金を支払いましょう』 ユニックの脚を出して前輪を上げてみる。 少しだけチッピングコートを塗ることが出来た。 やはりタイヤは外さないといけないようだ。 西宮の医者に行く。 お薬手帳を忘れて、西神の手前から引き返す。 なんだかトロトロ走ったので帰り時間が渋滞の時間になった。 三木のジョーシンに寄った。 oppoReno7Aが少しでも安く買えないかと算段してみたが、 ジョーシンの携帯ショップは閉店後だった。 Yモバショップは昨日と同じで、 ZTEのが1円になるだけのようなので、 聞くのやめた。 聞けばなんか安くなる方法が聞けるかも知れなかったが。 ジョーシンはMNOか準新規22歳までなら1円で買えるようだった。 ウチには22歳以下の人間なんていないので無理っぽい。 やはりYモバイルオンラインストアの15480円が最安値のようだ。 一応また聞きに行くつもりではあるが、 行くだけ無駄だと思う。 特典もワタシに関係ないし、ポイントもそれほどたまってないので、 オンラインストアで正規の価格で買うのが正解だと思う。 アホな思いもせんで済む。 せっかくYモバショップの店員さんが細かく丁寧に説明してくれた裏技の方法だが、 必要なのはこの機種じゃないし、 そうそうまたこの次のに買い替える気もないし、 長く使うならそれなりの性能にそれなりのお金をつぎ込むのは当然だろう。 まぁ、色々思うところはあるが。 欲しいものが1円で買えるわけがない、と言うのが正論だ。 |