・『3が日も今日で終わり』 明日から通常業務のところがほとんどですね。 あたしゃ今日も一日ダラダラやってます。 誰も来ないし、緊急の用事もない。 昨日アホが一人手ぶらで来たので適当に追い返した。 どこも出かけない3が日は十数年ぶり。 |
・『夜眠れん』 正月2日目。 バルバトスがようやく乾いてきた。 同時にゼロ炎の下地処理を始めた。 保険の書類の少しづつ始めた。 やることまだまだ腐るほどある。 ゴミ焼きもしなきゃいけない。 |
・『おめでとうございます』 はいはい、月が変わって年も明けましたよ。 今年もろくなことのない1年が始まりましたとさ。 良いことなんて何一つない、 年々最悪が更新されていくんだよな。 生きてるのが不思議なくらいに。 なんで生きてるのか意味がわからんとはこのことなり。 まぁ、とりあえずカレンダーでも掛け換えるか。 |
・『2015年も間もなく終わり』 今朝の送りは最終便が5時を回ったので、 やっぱり帰ったら7時前になった。 松屋で牛丼食ってきた。 朝6時半に一人で牛丼かっこむのはなかなかの虚しさだ。 そしてねて起きたら3時過ぎだった。 もうこれと言ったことのできる時間ではない。 すぐ日が暮れた。 何の余裕もなく暮らす。 半額のお寿司買えなかったな・・・。 |
・『帰ったら7時前』 東に1本、西1本。 西便が30分遅れで出たせいで、帰りが遅くなった。 なんか揉めてたみたい。 今日は書類整理でもしよう。 明日は忘年会を予定している。 カラオケの予約入れないとな。 あ、割引券も打ち出さないと。 |
・『簡単入力じゃない』 今朝の送りは結構早くに帰れたので、 気を抜いて朝早くまで起きててしまった。 10時半ごろにいのさんが支払いに来た。 2時頃に起きて保険の計上をした。 日にちがずれた。 仕方ない、システム上。 今夜も送りに出る。 |
・『今夜も送り』 今日は請求書配って、 無料点検の記録簿ちょっと書いた。 31日の朝まで送りに出ることになった。 今朝は待機がかかっていたが、 でなくてよくなった。 |
・『毎年思うマッチ売りの少女』 12月25日の朝には街中にマッチ売りの少女が凍死して落ちてないかと不安になる。 三宮では大丈夫だったようだ。 マッチ売りの少女は生まれた時から不幸なのではなく、 おばあちゃんと家族と裕福に過ごしていた時代もあったようだ。 それが何かの理由で堕ちて、売られてあーゆー結果を迎えたと。 そりゃまぁ、産まれたときから不幸なら、 神様も仏様も知らないし、 クリスマスがなんだかもわからんわな。 そーゆー設定だ。 車の中からクリスマスの街中でカップルや呼び込みの女の子たちや、 それに群がる男を見て、 いつの時代もどこの国も変わらん、 グリム童話考えたやつはやっぱり天才だと思い知らされる。 ・『とりあえず今朝の送りは』 4人送っただけだった。 去年と随分違う気がする。 去年はもっとTouch&Goで本数も多かったし距離も長く走ったような気がするけれど。 気のせいかずいぶん人数も人の流れもおとなしかったような気がする。 北便2本走って、 7時頃帰った。 そう、1本目がずいぶん遅かったんだ。 それに去年は西の人が魚住辺りの人がいて、 回り込んで帰ったような気がする。 帰りに松屋で朝定食食った。 360円。 牛めしなら290円だったんだとあとで気付いた。 あっちの方が良かったな。 味噌汁ついてるし。 そして3時前に起きて保険の集金に行ってきた。 |