・『僕らの、みんなで割り勘』 F原さんがキャリィ1台目取りに来てくれたので納車。 出かけている間に2台目も取りに来てくれたらしい。 N本君が来てくれたので明日の相談。 とりあえずご飯代を包もう、っということになった。 それから玉津に出た。 古市で物色したがめぼしいものは見つからず、 大久保のダイソーへ行った。 ジオラマ用の粘土良いな。 買わんけど。 帰ったらM浦君が来て明日の相談。 歩いていくそうな。 バイク入れ替えて帰った。 その前に俺のYouTube履歴やたけたにして。 なんなん、ホンマ? さて、クソ忙しく金にならない週の幕開けだ。 低回転で行くしかない。 |
・『いつ終わるんだよこの拷問的気候?』 何かの呪いかね? 平気な人は平気らしいが、 こっちはそうもいかない。 これが地球温暖化現象の一端とでもいうのか? それとも宇宙全体が収縮しているのか? 一人の人間規模でわかることは暑い、怠い、つらいくらいだ。 これが数か月で今度は極寒になるんだから、 全く身体も何も追いつかん。 イス屋のジーちゃん来てキャリイの椅子付けて、 パジェロミニのイス外して帰った。 その間下塗りのはみだし部分ふき取りしてみたけど、 拭いたら余計汚くなるからあきらめた。 コスモスにチューハイ買いに行った。 ハッキリエースが尽きる。 アルトの車検どうしよう? スズキの無料点検早くしなきゃ。 週末から忙しい。 まず明日はハッキリエース買いに行って、 明後日は振興会の商工祭ともっさんの墓参り、 16日は医者行って、 19日は整備主任の研修会座学で、 21日は万博見学だ。 仕事してる時間ないじゃん。 キツいなぁ。 |
・『石くらいの規模ではどうにもならないし』 かといって岩に噛り付いたとて、 何か良い出汁が出るかというとそんなワケもなく。 ともかくつらい世の中です。 論理が破綻してるヤツと嘘つくヤツは大っ嫌いです。 朝から曇ってきてます。 今日は大雨の予報です。 そして予報通り大雨が降ってきました。 雨が上がったらどうにか晴れたので、 キャリィのバイザーを取り付けました。 1台目右、2代目左、そして右。 何とか貼り付けました。 まだ雨が降る予報です。 確かに東から西へ流れてる雲がいます。 この雲は危険なんだ。 そして大気の状態は不安定です。 雨が降るのも雷が鳴って光るのも、 電車が止まるのも土砂崩れが起こるのも 大気の状態が不安定だからです。 頭痛も胃痛も大気の状態が不安定だからです。 そんな言葉一つで何でもかんでも片づけられると思うなよ、 必ず復讐してやるからな。 スズキの無料点検が始まってるので早くしないといけない。 ・『付け足して』 9日にAmazonに発注した万博ガンダムが届いた。 メーカー希望小売価格3960円が2500円になってた。 しかし、カード決済しかできず、 即時決済のためた商品と抱き合わせもできない。 マケプレだが胴元はAmazonなので3500円分以上買わないと 送料が相殺できない。 仕方なく2個買った。 いや、もともと2個は欲しいと思っていたが、 Amazonの商品券使った上で、の話。 今Amazonの商品券が手元に2500円分あるが、 残したままカード決済するよりなかった。 このまま50年眠らせたら価値出るかな? あれ? こないだの作業お盆休み期間中だったから、 もう一月ガンプラお休みしてるわ。 あかん、マジで50年後の開封になるわ。 多分生きてないけど。 |
・『身体がついていかん』 急激な気圧の変化、 昨日マシだった頭痛も復活し、 今日は怠だる。 昼過ぎにはデッカイ線状降水帯が向かってきたが、 直前で何とか避けて、 今は雨が降ってる。 F本さんが充電してたバッテリーを回収に来た。 キャリィ2台目の下塗り。 何とか塗り終えて、 タイヤ付けてリフトから降ろして仕上げ塗り。 もうここらへんで気圧症限界。 キャリィ2台ともマットをひく。 そして1台目のバイザーをつけようとして、 左側付けたらまた大気の状態が変化。 頭痛が来る。 大雨が来た。 雨もりがひどい。 明日も大気の状態が不安定で雨らしい。 明後日まで続き、 その後も大気の状態は不安定らしい。 いつまで続くんだ? っていうか、 ピンポイントでどこにどうなるか言えよ。 NHKのアナウンサー腹立つわぁ。 |
・『大気の状態次第というのも困ったものである』 気圧症というのは本当に大気の状態次第。 昨日は全く動かなかった身体も、 今日はどうにか動く。 イス屋のジーちゃん来てぶつぶつ言いながら椅子付ける。 午後からF原さんが来て持って帰った。 どうにかクリッパーは納車。 キャリィの1台目下をヌリヌリ。 タイヤ付けてリフトから降ろし、 仕上げのヌリヌリ。 まだマスキングははがさない。 キャリィ2台目と入れ替えて、 リフトで上げてタイヤ外してヌリヌリ。 日が暮れた。 ちょっとだけ昨日より進んだ気がする。 しかし、保険が全然進んどらん。 そんなことしとる間に中旬じゃねぇか。 急がんと。 |
・『秋のアレルギーが始まったのかな?』 昨夜は皆既月食だった。 いいことあればいいなぁっと思いながら見てた。 赤く染まった月はコーンムーンとも呼ばれてるらしい。 ともかく不快に蒸し暑い。 曇ってて直射日光はないものの、 気温は高い。 新車キャリィトラックにチッピングガードを塗ろうとするものの、 身体が言うことをきいてくれない。 ともかく座席に段ボール入れて、 タイヤ外して塗り始めた。 まだこれ1台目。 もう一台ある。 しかし遅々として進まず、 湿気のせいかチッピングガードが定着してくれない。 挙句ははみ出す。 日暮れまでに一台塗り切れなかった。 あかん、用事溜まってく一方だ。 スズキの無料点検もやらないかんのに。 |
・『まだまだ発展途上』 だいぶ気温は下がったけど、 まだまだ暑いね。 今日は日曜日。 今夜は皆既月食らしい。 見れたらいいな。 パジェロミニをリフトアップして下回りヌリヌリする。 タイヤ付けてリフトから降ろして下回りヌリヌリ。 お金持ちになれたらいいな。 |
・『目の前に仕事詰まってるんですけど』 N本君が来た。 今日はマクドでハンバーガ4個食ってきたそうな。 意外とコスパ悪いことするな。 白浜のおたいち行った。 アルトってこんな性能だったっけ? おたいちは昨日と同じだったので、 別段買うものはなかった。 帰ってからが大変だった。 中古車屋が来た。 アルトを出すとスクラップで4万円かぁ。 イス屋のおっちゃんが来た。 入れ替えにN本君が帰る。 S田さんが自転車に乗って来た。 コーヒー飲んで、保険の更新もらって帰った。 S谷君に連絡する。 下塗り全然進まず。 台風過ぎて少し気温下がった? でもあと3か月もすれば寒くて金玉縮み上がるくらいになるんだけどさ。 仕事しなきゃな。 |
・『その執着はやがて身を亡ぼす』 安い拘りなんて何の価値もないのだよ。 台風はこれと言った災害をもたらすことなく通り過ぎてくれた。 ワゴンRの車検に行く書類を書く。 自賠も農協で振り込んできた。 なんだかんだで飾磨に車検に出る。 その間に下塗りの新車キャリィが入庫していた。 ウチのワゴンRは車いす積載車なので、 車検は少々ややこしいのだが、 リフトが下がらなくなりるのは人為的ミスなので、 その範疇ではない。 コーヒーとネオシーダーで一服。 看板屋さんから電話。 看板貼りに来た、っと。 かえって確認したら、あれ? パジェロミニだけ貼ってない。 なんかあったんかな?っと思ったが、 こちらの仕事ではないのでスルーすることにした。 帰りはラムー寄ってコーヒーと海苔巻き買って、 ドンキでミンティア買って、 おたいちでは何も買わずに帰った。 インフレっとるな。 う~~ん細かいこと色々あったような気がするけど忘れとるな。 思い出したらまた書き足すしかないな。 |
・『今更焦ってもどうにもならないらしい』 台風接近中。 今のところ暴風域ではなく、 雨が降ってるだけ。 日産部品がチッピングガードを持ってきた。 バッテリーホルダーはやはり午後からになる、っと。 F原さんから連絡、 中古車の紹介と午後からパジェロミニの引き取りに行ってくれないか? っと。 車検に行けないので手持ち無沙汰になってたところだ。 O竹先生から連絡、 午後から荷物の積み替えに行きます、っと。 留守にしてますがすぐ帰ります、っと返しておいた。 F原さんが来て朝霧へ。 なんだ、こんなところにあったのか。 帰ったらO竹がすでに到着して荷物の積み替え終わってた。 雨が降り出しそうだったが、ワゴンRのヘッドライトを研磨して コーティングまでやった。 下塗りのパジェロミニ入庫。 明日は新車キャリィが2台届くらしい。 下塗り分だ。 それにワゴンRも何とかして車検受けてこないと期限が切れる。 なのに台風来るっていうし、 どうしたもんだか。 F原さんが紹介してくれた赤いハスラー欲しいなぁ。 アルトの車検どうしようかなぁ。 貧乏抜け出したいなぁ。 |