・『しんどくって何もできないというのが現実』 今朝の送りはお休み。 気を使っていただいたらしい。 今夜は待機。 少しでも睡眠時間を延ばそうとしたが、 電話で叩き起こされるのはいつものこと。 三井から連絡があった。 例の件だ。 しんどいのでまたこちらから連絡する、っと言っておいた。 あとは守さんから傷害保険の件と、 ゴミFAX。 仕方なく起きて用事を始める。 東海に電話して、傷害保険の書類の作り方をたずねる。 そしてK村さんトコの保険を計上する。 守さんトコに作った書類を持って行って、 帰りにファミマに行き、 ビットキャッシュ1000円分をネットに投資する。 Tさんトコに保険の更新の件で何度か電話したが、 留守電。 どの道断られるのがわかってても、 ガッカリ入力をしなくてはならないので、 仕方なく電話を入れるのだ。 ああ、胃が痛い。 昨日買ってきたまんじゅうが大当たりだったらしい。 うん、高知で買ったやつ。 スゲーうまいんだとさ。 ああ、今日S田さんトコに日報入れに行かなきゃいけなかったのに。 ジョーシンにも行けなかったな。 ・『ワタシニホンジンジャナイケドダイジョウブカ?』 出会い系アプリで遊んでた。 そしたら「加古川でお会いしたい」っと言う女性が現れたので会うことにした。 駅前のかごの屋で会うことになったので向かう。 駐車場で待ってて現れたのは、 どう見ても40はるか過ぎのオバサン。 そして↑のセリフ。 サイトには20代前半って書いてたのに・・・。 いや、それ以前にフィリピーナ? 「アナタ歳いくつ?」 「30」 あからさまにウソだな。 「キャンセルできるよ」 もちろん 「キャンセルしまーすっ!!」 ッで帰ってきた。 普通にデリヘル業者さんだった。 オバサンの。 |
旅行終了です。 ・『どうにかこうにか行ってきた』 今朝の送りはお休み。 高知にいたわけだから出勤できるはずもないのだが一応書く。 昨日は結局4:45便などと言うたわけた便が出たものだから、 6時半ごろ帰ってそのまま着替えて旅行に行くことになった。 8時過ぎに役場前からバスに乗り、 何度かの休憩を挟みつつ、 四国に行き、高知入りしてかずら橋に行った。 30年前に沢田くんたちと行って以来のかずら橋だと思う。 しかし、渡ったことある様な記憶があるのは何故だ、 あの時は確か渡らずに下の川辺で遊んでいたはずだし、 松浦君たちとは言ってないはずなのだが・・・? ともかく、あ、その前にお昼ご飯食べたな。 アマゴの塩焼き美味しかったな。 バスではやっぱりあまり眠れない。 旧車博物館に行く。 これと言って興味がない。 団体客として行っているのに、 管理人のオッサンにタダで入ったひとと間違われて声をかけられる。 気分悪い。 旅館についてお風呂に入ってから晩飯を食う。 せっかくの温泉なのにお風呂に入るのはこれっきりになる。 コンパニオンがまた来た。 例に寄って若い子には相手にされない。 まぁ、良いけど。 飯食ってコンビニで酒でも買ってきて飲んで寝ようとしてたら、 Y脇君から電話が入る。 「出るぞ。」っと。 もう仕方がないのでついていく。 きゃばくら?っと言うところに行く。 5000円で飲み放題、女の子1杯付という条件だった。 若い子と写真を撮ってもらう。 最初の子は反応イマイチでつまらない子だったが、 残り5分出来た子が飛んでもなく可愛い好みのタイプだった。 まぁ、二度と会うことはなかろうが。 そして屋台でラーメン食って帰る。 タクシー代はウチが払った。 ようやく金出せた。 そこからコンビニに歩いていき、 ストゼロオレンジ味と水を買って帰り、 ネオシーダーで一服入れてストゼロ飲んでから部屋に帰り、 ようやく布団で眠れた。 朝、起きたら朝食バイキング。 結構おいしいが、昼にウナギを食わせてくれるというので控えめにした。 新品の靴が窮屈で足が痛い。 やっぱり履きなれたものを旅行の時は履かなくてはいけない。 売店でお土産モノをちょっと買ってから二日目の工程へ。 屋形船で川下り。 うん、つまらないものだな。 待望の昼めしのウナギ。 ああ、やっぱり関西のは皮がぱりぱりしてていいな。 埼玉で食わせてもらったのは一度蒸してある関東風のだったし。 でも埼玉のも高知のも好きだけど、スーパーの安物のウナギも好きだな。 酒蔵見学。 うう、予想以上につまらない。 地酒を買うかどうかでさんざん迷ったが、 買って帰っても飲まないのでやっぱりやめた。 そして帰路につく。 サービスエリアでお土産を買い足した。 今回の収穫はキャバクラ?っと言うところに予想以上に可愛い女の子が1人いた、 っと言うことと、そこはやっぱりワタシの性分には合わない、 っと言うことだった。 でもあの子も裏の顔は怖いんだろうな、 コッチの送りやってる嬢たちと同じで。 まぁ、ワタシには一生御縁のない話だ。 |
・『30年越しにかずら橋を 渡った。』 今朝の送りは西1、三ノ宮東便1、 6時頃玉津であがって、 6時半頃帰った。 次回高速代とガソリン精算アリ。 グリッドマン見ながら身支度して、 7時半には出掛けた。 それからバスに乗って四国。 ほとんど寝ていたので記憶がない。 |
・『そしてまた睡眠時間0で行くことになるのだった』 今朝の送りは東1北まわり西1、 4時前に明石で上がって4時半ごろ帰った。 東便の帰りに高速使ったので、 次回高速清算アリ。 部品屋からの発注確認の電話で叩き起こされる。 二度寝できず。 皮膚科に行く。 処置ですぐ見てもらえるはずだったが、 つかえていて結構待つことになった。 まぁ、今夜から風呂は入れることになったからいいや。 それにしても躾けのなってないガキは本当に鬱陶しい。 帰りにアルカに寄るが、 ネオシーダー1個も売ってない。 また品切れの時期が来たのか? そのまま電装に回ってO住さんのバッテリーを持って帰る。 メールチェックと昼飯を済ませて、 部品が届いたのを確認したら車を預かりに歩いて出た。 Y山さんトコは家はお留守だったが帰りのお墓のところ居いらっしゃったので、 そこから車を預かって帰った。 帰ってO住さんトコにバッテリー入荷の連絡した。 ワゴンRの分解を始める。 すぐにO住さんが来てくれたので、 バッテリーを積み替えた。 ワゴンRはプラグとIGコイルとエアエレメントを換えた。 オイルはまだそれほど汚れてなかったので保留した。 かわりに自分のノアに1.5Lほどエンジンオイルを足した。 やっぱり減りが早くなってるな。 Y山さんトコに車を納めて歩いて帰った。 家の灯油タンクから灯油が漏っているというので、 ダイキに隙間テープを買いに行き、 巻きつけて修理した。 とりあえず今夜送りでて、 帰ったら着替えて高知に行くことになる。 バスの中で眠れるといいのだけど。 咳がひどいので気になるな。 |
・『次々と仕事が入ってくる』 今朝の送りは東1、北経由三木1、 3時半過ぎに桜ケ丘で上がって、 4時過ぎに帰った。 東便に往復高速を使ったので高速清算アリ。 帰りに三木のローソンに寄ってチューハイを1本買ったが、 店員がひどく邪魔臭そうで態度の悪い店員だった。 奥に引っ込んでてなかなかレジに出てこないし。 そんなに邪魔臭いなら夜のシフトに入らなきゃいいのに。 いのさんが支払いに来て叩き起こされる。 領収書を切った。 それから佐川急便が荷物を持ってきた。 多分アストレアのアヴァラングユニットだと思う。 ポストにホビージャパンも届いてた。 歯磨きしてたらO住さんから電話があって、 宍粟のながさわでバッテリー上がりになってしまったと連絡があった。 三井海上のおクルマ救急隊の手配の仕方を教えた。 無事帰ってこれたらしく、 帰りに寄ってきてくれた。 バッテリーを手配することになった。 コレはなんの処置もせずに積み替えて良いモノなのだろうか? あがったやつをブースターでつないで動かすくらいだから、 普通に積み替えて大丈夫だとは思うのだけれど? 郵便局が来てガン保険の書き替えをやった。 値段は上がるが保障は良くなるらしい。 まぁ、死ぬとしたら事故かガンくらいなので、 備えといた方が良いかもしれない。 いつも言ってるように、 死ぬのは別に構わんけれど、 痛いのは嫌だからな。 その間にY山さんが来て「ワゴンRの調子が悪い」と言われた。 コイツはギリE車だから、 キャブよりも電気系の方だろう。 多分プラグとイグナイター。 イグナイターのプラグキャップ部分を絶縁テープでギリギリ巻きにして 応急処置もできるが、 やめといて部品発注することにした。 「土日月辺りで作業完了出来る」っと言ったはいいが、 この時点で日月に旅行に行くことをすっかり忘れていた。 日産部品に電話したら、転送されて神戸のセンターにつながった。 部品発注を受けてくれるそうな。 性格のよさそうな可愛い声の娘だった。 明日早くに部品が届けば何とか間に合うのだが・・・。 O住さんのバッテリーもそうだけど。 それに明日は早く起きて皮膚科にも行かないといけない。 ようやくお風呂に入れるかどうか見てもらうために。 一週間風呂に入ってないので、もう全身かゆくて仕方ない。 だんだん雨の日の犬の匂いがしてきたような気もするし。 でもどの道旅行には行かなくてはいけないので、 髪の毛を白髪染めで染めた。 白髪染めの残りが少なくて中途半端な仕上がりになったが、 いつものドブネズミアタマよりはマシだと思う。 お風呂に入ってサイドの部分を剃るのもやってないので、 白髪混じりのツーブロック状態になってる。 守さんトコに三井の回答を持って行って話をしてきた。 まだ自転車保険というものが各社固まってないんだよな。 傷害保険扱いなら何とか形になってるんだけど。 まだ扱いが難しい。 K村さんトコで保険を1件貰って来た。 旅行行ってきてから計上しよう。 |
・『やらなきゃいけないことはたくさんあるのに』 今朝も送りはお休み。 まだ風呂に入れないので調子悪い。 今日は支払日。 小切手切って待ってるのになかなか業者さんが来ない。 日産部品は朝の間に来てくれたが、 三菱ふそうが最後まで来てくれなかった。 三井はほぼ時間通りに来た。 なんか結局業務委託の話になった。 早急に話を進めたいらしいのだが、 こちらの都合がそうも行かない。 ともかくめんどくさい。 午後からは少し眠るようにした。 今夜も多分出ることになりそうだし、 そうなるとまた月曜日の夜が終わるまで眠る間がなくなりそうだ。 しかし身体がだるい、 やっぱりまだ風邪気味なんだと思う。 仕事がる時は全力でやりたいし、 旅行の時もお土産買うくらいの体力の余裕は欲しい。 ガンプラ長いこと組んでない。 新しいの欲しいし、 次々組んで行きたい気持ちはあるのだけれど。 |
・『さて、締日も過ぎたし忙しいな』 今朝の送りはお休み。 今日は急いだ用事もないと思い込み、 眠れないので夜更かししようとしたが、 転スラ見る前に意識が落ちたらしい。 3:50からの放送はやっぱりキツいな。 しかし起きて見ると何故か納車したはずのランクルが舞い戻ってきていた。 「ブレーキの音がする」と言うことらしい。 ああ、やっぱり予想通りパッドが持たなかったか。 急ぎブレーキパッドを発注して分解に入る。 っと同時にミラジーノのドアノブ交換の段取りをする。 パッド注文から30分ほどすると大西君が早くも持ってきてくれた。 茶を飲んで一服入れる。 パッドの交換。 フロントにキャリパーが4つもついているので結構メンドクサイ。 後ろはキャリパーずらすだけではダメなヤツで、 はずさないといけなかった。 でもまぁ、何とか問題なくできた。 タイヤつけてバックさせたらファンベルトが鳴くので、 締め上げて油をさしといた。 車検の時は鳴かなかったのになぁ。 ミラジーノの方は手順通り内張りはずして、 ピン抜いて交換してピンはめるという単純作業だったのですぐ出来た。 守さんからまた自転車保険の問い合わせがあったので、 保険会社2社に説明の仕方の問い合わせをした。 明日何らかの回答を持ってきてくれるらしい。 明日は支払日なので小切手切っておかなければならない。 |
・『今日はほとんど走ってただけで終わったな』 今朝の送りは北区経由西便1。 2時半ごろ明石で上がって、 3時前に帰った。 月曜日に出勤は本当に久しぶりだ。 初期の頃は日曜日にも出勤あったのにな。 ホント、不景気になったもんだよ。 S野先生の車の部品が届かない。 発注かけたのは昨日の朝なのに。 仕方がないのでその間に保険会社に書類持って行くのと、 昨日返し忘れた発煙筒を持って行くことにした。 あ、その前に自賠の入金だけ済ませた。 加古川の三井に行き書類を渡して木曜日の相談をする。 まぁめんどくさい話になることだけは確かだ。 少し道に迷ったが東京海上につく。 こちらも書類の足りない部分を書き足して渡した。 そこからテスター屋さんに向かうが、 途中でガソリンスタンドに寄った。 リッター148円だった。 なんかヘッドライトを磨いてくれた。 テスター屋さんで発煙筒を返してからラムーに寄った。 海苔巻きとお茶をかった。 しじみも4割引きになっていたので2パック買った。 遅くなったので荒木皮膚科に寄ってから帰った。 かなり傷はふさがっているようだが、 まだお風呂には入れない。 アルカで9999を2本買った。 新しくグレープフルーツ味が出たらしい。 帰ったらS野先生の車の部品が届いていたが、 今日はもう作業ができない。 明日にしよう。 |
・『持って行くのも納品するのも忘れてた』 今朝の送りはお休み。 ランクルにオイル入れてフィルター取り付けて、 グリスさしてその他諸々して車検に出る。 しかし出る前に左のバックランプが点灯してないことが判明。 電球換えたがつかない。 ソケット自体が接触不良を起こしている模様。 グリグリやって無理くりつけて、 左のウィンドガラスも動かないのを無理繰り動くようにして出る。 発煙筒を積んでないのがわかり、 テスター屋さんで借りた。 杉本っちゃんと受付で少しだけ話す。 ライトのテストの時上目だと思っていたのが下目でXを出してしまった。 上目にちゃんと切り替えて通した。 コーヒー飲んで一服、 また後川内のみっちゃんが走ってた。 挨拶したが見えなかったようだ。 帰り加古川過ぎてから、 テスター屋さんに発煙筒を返していないのを思い出した。 しかしもう戻れない。 帰ってまた色々取り付けてお掃除して納車。 慌ててやったために、 せっかく発注して届いた発煙筒を搭載し忘れる。 あとで諸費用の領収書届ける時にでも同封するしかないか。 荒木皮膚科に行く。 空いていたし、処置なのですぐ見てもらえた。 膿は止まったが、穴が広がっているらしい。 綿を抜いて絆創膏を張りなおしてもらった。 剥がれたらゲンタシンを絆創膏に塗りつけてはり直しておくだけで良いらしい。 三井海上からまた面談の電話があった。 木曜日に来るらしい。 またメンドクサイ話だそうな。 嫌だなぁ。 |
・『笑い事ではないのだよ』 今朝の送りは三宮三田経由西便1のみ。 3時過ぎに玉津で上がって4時過ぎに帰った。 次回高速代清算アリ。 そして今日も疲れがたまっている。 しかし明日車検に出るためには今日中に書類を書いておかなければならない。 それに尻の吹き出物処置後の消毒にも行かなければ。 とりあえずランクルはワニス塗ってブレーキ油換えて、 オイル抜くとこまではやった。 明日はグリスアップしてオイル入れて、 フォグはずしてシートの角度調整付け替えて、 後部照明もはずさないといけない。 それにアンチスモーク入れなきゃ。 Fゼロプレミアムも注入しといた方がいいかな? そして全部戻して納車までしないといけない寸法。 間に合うわけがない。 車検ですらまともに通るかどうかわからないポンコツになってるのに。 電気回りよく見てから出ないとな、 ライトの光度また足りなくなってるだろうし。 ともかく書類か。 |