・『人混みに酔って熱中症』 完全に欠陥万博イベントだな、ありゃ。 人混み過ぎて何も見えん。 大屋根リングにしたところで、 人が混んでるだけで、近所の池の土手歩いてるのと何も変わらん。 恨み事しかないわ。 さて、緊張でなかなか眠れん夜を過ごして、 時間になったら起きて準備して、 家を出る。 まずM本さんを迎えに行く。 そして加古川駅へ。 定時になったらみんな集まって団体バスへ乗り込む。 うちは2号車だった。 数時間後、バスは関西万博へ。 をいをい、やっぱり駐車場からゲートまでずいぶん歩くじゃねぇか。 真夏だったら脱水症状起こしてたな。 ゲートをくぐったらガンダムパビリオンへ。 大屋根リングの外にあった。 よぉ、久しぶりだなF00ガンダム。 横浜以来だな。 あんときオマエ動いてたよな。 ネオシーダーを吸入に喫煙所へ。 ここが回数重ねるたびに混んでいく。 そしてバンダイナムコパビリオンに戻り、 F00を撮影後、予約していた時間が来たので中に入る。 う~~~~ん、しょっぱい演出だな。 これ完全に失敗作だよ。 なんだよ、この立体感のないペラペラの無人ジオング、 っというか映像そのもの。 映像に合わせて床が振動するんだが、 これが安っぽい安っぽい。 そしてこのくそだせぇ脚本とめんどくさそうなスタッフ。 をい、もうちょい教育考えた方が良いぞ。 F00の超合金とHGプラモだけ売店で売ってた。 いや、もういいし。 それにしてもお土産やさん入るのに待ち時間が2時間とか、 アホだろ。 大屋根リング周辺を歩いてから、 中に入るのに3回ほどアタックした。 押し戻されるんだ、人波に。 でもどうにか入り込んで会場内回ってみた。 どこのパビリオンももう入場制限かかってて入れない。 飲食店、コンビニに至るまで人がびっしりで何か食うどころか、 入ることさえできない。 そんなこんなしてるうちにどうにか帰る時間が来た。 最後の方は少しあいてたベンチに腰掛けて休むだけで 精いっぱいだったな。 全くのクソイベントだった。 歩きすぎた。 関節痛い。 |