・『イグニッションコイルでないとすれば何なんだ?』 どうしたもんだか案件多数。 S岡さんが来た。 CDデッキが詰まったんだそうな。 見るとディスクが認識されてない様子。 こいつは強制的に取り出すよりない、っと思って、 ドライバーとラジオペンチでホジホジしてみたら、 なんかディスクが認識されて、 無事CD出てきた。 センサーにドライバーがうまく接触したらしい。 とりあえずS岡さんにはCDデッキは 今の時期超過熱状態になるからあんまり使わないで、 あと保険と車検の支払いをお願いいたします、 っと言っておいた。 S野先生から連絡。 クラウンスポーツにリコールが出たんだそうな。 トヨペットN島君にモシモシしたら、 一応段取りはついてます、っとのこと。 ともかく明日うちに来てオイルとエレメント換えて、 S野君の近況を聞きたいらしい。 部品屋さんにムーヴのプラグを発注する。 今日はマクロミル、やたらアンケート来るな。 トヨペットにラインで質問、アルファードは買えますか?っと。 抽選にはなるが姫路とかより全然当選率高いそうな。 看板屋さんにそう言っておいた。 日産部品のO西君がプラグ持って来てくれたのでコーヒー1本あげた。 ムーヴのプラグを交換して、 テスト走行した。 やっぱりダイアグコード点灯した。 診断器つないでP1300の記録消去してから再びテスト走行。 う~~~ん、微妙。 点灯くのかい?点灯かないのかい? わからんので診断機充電しながら伝票に赤丸付け。 今月も結構買ってるな。 さて、この後は振興会加古川支部の納涼会だ。 例によってM本さんを迎えに行って乗せてかなけりゃならない。 あ~~~~、ムーブのこの件聞いてみようかな? またバカにされるよなぁ。 |