・『走り回りました』 送りはお休み。 昨日1時過ぎまで待機はしてみたが、 何事もなかったようで呼び出しはなかった。 朝起きて、飾磨にR2の名変に向かった。 書類がタダになってた。 名変済ませてラムーに寄って焼酎1本とお茶を1ケース買った。 それから飾磨署に寄って、 車庫証明のことを聞いたら、 姫路の本署で取り扱うことになると聞いたので、 東京海上に寄ってから姫路署に向かった。 しかし、姫路署の場所が移転してて、 走れど走れど場所がわからない。 姫路の城前交番と、 もう一か所東京海上の近くの交番でたずねたが、 2か所目でかなりまだ遠いことがわかり、 しぶしぶ車を走らせた。 途中、バッテリー交換の依頼が入った、っとの連絡があった。 姫路署について、書類もらって書類の説明受けて、 帰りに電装でバッテリー1個引き取って、 帰ってすぐに工具積んでバッテリーの交換に出た。 キャリィのバッテリーの交換すませて、 帰ってカップラーメン一個すすって、 今度は東加古川のバイク屋さんに部品の発注に出た。 途中Y南さんから連絡があった。 バイク屋さんで部品の説明をして、 それらしきものの部品図を出してもらい 「この部品でいいかお客さんに確認して、確認取れたら取り寄せます」 っと言われて部品図貰って帰ってきた。 帰ったらY南さんが待ってて、ガソリン代清算してもらえた。 それから数件保険の更新伺いの電話をかけて、 Tさんトコの工場へ直接更新のうかがいに行った。 OK貰ってそのままジョーシン寄ってガンプラ眺めて帰ってきた。 (例の店員さんも眺めてきた。遠いなぁ。) 帰ってからまた保険の更新伺いの電話して、 晩飯の時間になった。 今夜は送りでる。 |
・『ジェームス山のトイザらスが閉店らしい』 今朝、送りの緊急呼び出しがあったので出動してきた。 三宮1、北三田便1、西1、 西神南で上がって5時半ごろ帰った。 起きて、 メールチェックなどをして、 今朝I山さんからJ山のザらスが今月で閉まるとの情報を得ていたので、 K山MGRに静岡土産を届がてら行ってみることにした。 これと言って買うつもりはなかったのだが、 値下げ品がある、っとのことなので、 お店で待ち時間がてら色々あさってみた。 結局4700円分も買って、 現金の持ち合わせが100円足りなかったので、 楽天カードで清算した。 その間にN本君が事務所に名変の住民票を届けていてくれた。 やはり閉まる店舗は忙しいらしく、 「また閉まる直前に来て」っと言われたので、 閉まる前に饅頭でも持って行くとしよう。 |
・『仕事は明日からにしよう、うん』 今日もほとんど寝ていた。 起きて事務所行ったら来客中(私の客ではない。もちろん仕事外である。) だったので二度寝した。 二度寝に飽きて事務所に行ったらまだいたので、 ジョーシンに出かけて、 何も買わずに帰ったら客は帰ってた。 オイル交換でもしようかと思ったが、 メンドクサさが先に立ってやめた。 何もしないというのは一日が充実しなくて、 生きた心地がしないものだ。 |
・『静岡行って帰ってきた』 元日は午前中寝てた。 しかし、電話の音で叩き起こされた。 それから飯食って、 メールチェック済ませたら少し時間があることに気付いた。 「静岡のT見のところに555ギアを持って行こう。」 2時頃思いついて身支度をして、 2時半ごろ出発した。 おかんに正月料理を持たせてもらった。 鵯越でガソリン入れて、 第2神明を快調に走っていたら、 何故か阪奈道に乗ってしまい奈良へ行ってしまった。 そこから下道通って京滋バイパスまで戻って、 再び走り始めたのだが、 四日市ジャンクションで渋滞にはまってしまった。 前の車がハザード出さずに急停止したので 急ブレーキ踏んだら正月料理が吹っ飛んで、 そこいらじゅうに汁が飛んだ。 あのムーヴ殺すっ!! そして新東名に入り、清水ジャンクションから東名に入り、 富士で降りるつもりが 伝法のインターがわからずに通り越して沼津まで行ってしまい、 下道通って富士市に戻り、 12時前にようやくたどり着いた。 飯食うはずだったハンバーグ屋はとっくに閉まってた。 そりゃ元日だし。 T見と一緒に松屋でカルビ焼き定食売って、 荷物降ろしたら、 もう帰省ラッシュの渋滞情報がやかましくまくり立ててたので、 そのまま泊まらずに帰路についた。 その時点で午前2時前。 帰り道、パ-キングエリアでトイレついでにちょっとずつお土産をつまみながら、 ボチボチ帰った。 もう、ナビに自宅はセットしてあったので、 帰りはストレート。 午前8時頃に家についた。 道路賃とガソリン代がかなり高くついた。 やはり一人の時は車で行くものではない。 ・『っで、今日は』 帰って昼過ぎまで寝ていた。 起きてメールチェックして、 現在に至ります。 |
・『大晦日』 今朝の送りは三宮1、北1、西1、 玉津で上がって6時半ごろ帰った。 昨日は忘年会で4時くらいから、 もっさんインドさんM浦君N本君T元が集まって、 ウチの事務所で鍋やってから 7時過ぎに東加古川のシダックス行って、 11時半まで歌ってた。 そして帰ってから送り行った。 送りは来週金曜日までお休み。 今年も一年お疲れ様でした。 例によって何の結果も残せない毎度の1年だったけど、 来年も大したことできずに終わると思います。 皆さん良いお年を。 |
・『生田川で事故だった』 今朝の送りは東2、 武庫川で6時半に上がって、 高速使って帰ろうとしたら、 生田川で事故で摩耶の手前で完全に止まってしまった。 こんなに混んでるとわかっていたら、 魚崎で降りていたのに、 迂闊だった。 仕方がないので摩耶で降りて、 下道走って帰った。 高速使った意味が全くなかった。 今から忘年会。 7時半からカラオケ行く。 |
・『今夜のおかずはなんじゃらホイ』 今朝の送りは予想通りお休み。 っで、 起きたら早速M川さんトコから 「車を当てた」っとの依頼があった。 持ってくるとのこと。 しかし、待てども待てども来る気配がなく3時間が過ぎた。 その間にインドさんが明日の忘年会用の野菜を持ってきてくれた。 インドさんが一通りホビージャパンを読んで帰ってから、 M川さんに電話すると「今から行く」っとのこと。 待ってる間にN海さんとこに電話して、 来月10日に車検の車を預かる約束をした。 ついでにO北のおっちゃんの電動サイクルの部品を 自転車やさんに注文しようとしたところ「ウチではない」 っと言われてしまい、 慌ててバイク屋さんに電話。 しかし、営業は今日までだし、新年は5日から。 部品注文するだけ無駄なので、来月またすることにした。 そうこうしているうちにM川さんトコが来たんだが、 牽引用フックを取り付けるネジ穴隠しのフタが外れただけで、 あとは軽く擦ってるだけだったので、 ラッカーシンナーでこすって汚れを落として、 プラモデル用の塗料で軽く塗っただけで終わり。 なんだったんだろうこの待機時間。 M川さんが帰ったので書類整理に入った。 ゴミが多すぎる。 何十年前の書類まで大事そうに置いているんだか? そうこうしているうちに N滝さんトコに歳暮持っていくことになったので、 行ってきた。 う~~~~ん、塗料(マニキュア)買いに行きたかったな。 ジョーシンにも新発売のガンプラ見に行きたかったけど、 買わないのにわざわざ見に行くのもしんどいしな。 う~~~ん、 今夜も送りでる。 明日は忘年会。 |
・『・・・やっぱり何かがある』 今朝の送りはお休み。 しかし、 お休みだと思っている時に限って出動要請の電話がある。 午前1時過ぎ、S田さんから出動要請の電話。 しかし、 その時は12時半までは待機状態にあったのだが、 12時40分過ぎて何も連絡がないので焼酎を少量飲んで寝るとこだったのだ。 ああ、日当貰い損ねた。 などと考えながら2時くらいに眠った。 そして午前4時、 かさかさと何かが動く音で目が覚める。 障子の向こうを小動物が走り去るのを見た。 あのシルエットはまさか…? 数分後、 無人であるはずの隣の部屋からキーキーと言う鳴き声とドタバタ走り回る音。 意を決して恐る恐る電気をつけて見に行ってみると、 特大のネズミ捕りに猫ほどもある特大のイタチが貼り付いて、 そのまま走り回ろうとしていた。 急いで下に降りて火箸をとって戻ってきて、 摘み上げようとすると、 デカい、重い、そしてクサいっ!! まさに鼻の曲がる様な刺激臭。 その上こちらを向いてキーキーと威嚇してくる。 数分の格闘後、どうにか外に持ち出す。 で、地べたに置いた途端、 バケツから這い出してネズミ捕りごと走り出す。 もうこうなったら仕方ない、 殺すしかない。 2度目の意を決して追いかける。 10メートルほど走ったところで壁際に追い詰め、 火箸で抑え込み、傍にあった薪用の木片で一撃、 外したっ!? 今度は手をかえて、 木片で抑えて火箸をガンガンと突き刺した。 全部外れて手ごたえはなかったが、 なんだか動かなくなったようなので、 持ってきてもらった肥料袋に放り込んだ。 肥料袋の中で暴れていたが、 すぐに夜明けだったので、そのまま処分されたようだ。 問題はその後。 残りの臭気が家中に立ち込めてた。 まさに鼬の最後っ屁。 もう消毒剤とファブリーズをまきまくった。 それでもにおいが消えず、 雨戸全開で寝て、朝方の風でどうにか人心地ついた。 もう午前6時。 寝て再び起きた。 郵便局で配達先不明で戻ってきた封書と、 保険会社への計上報告書を送った。 廃品回収に出す本や書類をまとめた。 銀行が来たり、誰か来たような気がする。 忘れた。 午後一で廃車に出た。 役所は今月は今日までなので。 途中Y南さんとN本君から連絡があった。 帰ったら行く、とのこと。 廃車済ませてどこにも寄らずとんぼ返りで帰った。 帰ったらS地さんとこが大量に野菜を持ってきてくれてた。 車がスズキだったので、 無料点検させてもらった。 書類はスズキを呼びつけて回収させた。 Y南さんはスタッドレスの履き替えに来た。 歳暮代わりにオイルを1回無料で交換した。 野菜を持って帰ってもらった。 つづいてN本君が名義変更の車を持ってきた。 ここにも野菜を持って帰ってもらった、 っと言うか野菜持って送って行った。 途中久しぶりに本屋(うかいや)に寄った。 N本君トコからの帰り、 M浦君トコに寄って野菜を渡した。 ネオシーダー4個買っといてくれたのを受け取った。 N本君トコからM浦君のとこに夕方の2号線を使うのは自殺行為だった。 全然前に進まない、 危険行為を平気でやるアタマのおかしい車がいたりする。 20分程度の工程に時間以上かかった。 かえって晩飯。 そして現在に至る。 さすがに今夜は出勤要請はないだろう。 今夜も送りはお休みなのだ。 昨日何もしなかった分、 今日は何やかんやとありましたとさ。 やっぱり昨日できることは昨日のうちにして、 次の日の段取りしてから休むべきだな。 |