・『いい加減眠い』 今朝の送りは西一便のみ。 二時半頃明石であがって、三時ごろに帰った。 バネットの車検に出た。 とりあえず出来ることはやったつもり。 渋滞で到着時間が遅れて休憩時間かんじゃったけど、 どうにか難なく通せた。 帰ってワイパーリフィール交換して、 お掃除して納車した。 今自動車屋の経営委員会主催の講習中。 疲れてるのでかなり眠い。 |
・『タイムイズマネーだけど時間はお金じゃ買えない』 今朝の送りはお休み。 ラムネチューハイ飲んで頭痛薬飲まずに寝たら、 目が覚めるとアタマガンガンだった。 ひたすら部品を待つ。 その間に保険の書類の訂正とかを保険会社に送る。 雨が降ってきた。 セレナのキーレスの予備キーは8000円ほどするらしい。 オークションで落として鍵屋さん探した方が良いかも知れない。 オークション使うようになってからやたら通販にはまっている。 昨夜もAmazonで2品買い、 オークションでも同人誌買った。 全部カードでやってるからまた引き落としが怖くて、 郵便局で残金確認してきた。 O西君が部品持ってきた。 雨の中付け替え作業する。 どうにかおさまった。 またハンドルの向き調整に時間がかかった。 書類を書こう。 そう、車検の書類も請求書も。 来週も忙しくなる。 明日は経営委員会の講習会あるし。 早く行って受付やらないといけないだろうし。 ともかくこのバネットを何とか車検通して納車するのが先決だろうな。 |
・『明日は車検に行くつもりだったのに』 今朝の送りは西2便、 4時過ぎに桃山台で上がって4時半ずぎに帰った。 神出のローソンはまだ開店してなかった。 バネットの続き。 きょう整備を終わらせて、明日は車検に行こうと思ってた。 しかし、取り寄せたスイッチレバーだけでは足りず、 本体も壊れてた。 慌てて日産部品に発注するも、 届くのは早くて明日。 仕方がないのでファンベルト3本を取り寄せて作業する。 こいつもかなり時間がかかってしまった。 ファンベルトはO西君が持ってきてくれて、 お茶飲んで帰った。 一緒に注文したエアエレメントは届かなかった。 今日こそは夜中に請求書を書きたい。 遅れすぎだ。 いのさんの分もキャリィの廃車の分も貰ってない。 書類ため込みすぎた。 |
・『何やってたんだか覚えていない』 今朝の送りはお休み。 朝からおなかの調子が悪かった。 なんかだるいし。 でも仕事をしようと頑張ってみたが、 全然テンション上がらない。 昨日の夜、あいざわひろし氏の同人誌「詩織」がまだ続いていることを知り、 ネットで検索してみた。 おお、若き日の理想の女神がっ!! しかもreboot仕様まで出ているそうじゃないか。 通販で取り寄せようかな? もうね、今女性はほしのあすかさんか詩織ちゃんくらいしか興味わかんのよね。 いや、アチコチでちょっかい出して”軽い男”ごっこしてるけどさ。 まぁ、それよりも車の部品のが先だよな、 みんな待ってるし。 そんでまぁ、保険の見積もり持って行ったり、 バネットの空気圧調整したりしてたのさ。 そしていざオイルを入れようとすると、 もうほぼ残ってなかったので日産部品に買いに出た。 ついでにオイルスプレーとボタン電池も買ってこようと思って。 日産部品に行ったら○井ちゃんに露骨に目をそらされた。 オイルを引き取って、O西君と少ししゃべってから日産部品を後にし、 コーナンへ向かった。 コーナンで電池とオイルスプレーを探してたら、電波目覚まし時計が目に入った。 コレ、セレナの時計に良いかもしれないな。 980円か。 また買いに来るとしよう。 そうか、目覚まし時計のコーナーで見ればよかったわけか。 そして帰ってオイル入れて、バネットをジャッキから降ろした。 今日はスイッチレバー換えられなかったな。 最低そこまではやるつもりだったのに。 |
・『セレナに新装備された』 今朝の送りはお休み。 今週また忙しくなる。 今日も起きたら既にN本君が来てて作業を始めてた。 そしてワタシはその横でまたゴソゴソと作業を始めた。 バネットの分解整備。 いつも通りの手順でスチーム当ててワニス塗ってブレーキ油換える。 コイツはクラッチオイルもだ。 その間にN本君はセレナのダッシュを完全に分解して、 ナビを乗せ、ドライブレコーダーとレーダーをつけ終えていた。 あとはリヤバンパーを取り寄せて、 室内灯の球を全部かえて、 シートカバーが届いたら取り付ける。 運転席助手席のヘッドレストが純正品でないことがわかった。 これは取り寄せなければならないかもしれない。 |
・『なんでか知らんが昨日書いた日記が消えてた』 今朝の送りは西1東1、 5時前に武庫川で上がって6時半ごろ帰った。 帰りに須磨のラムーでコロッケとラムネチューハイ3本を買った。 起きたらN本君が来ててセレナのダッシュの分解をしてた。 配線を全部組み替えてる。 そこにS田さんが来てタイヤをスタッドレス→ノーマルにはめ換えた。 今朝の東便で時間のロスが出たことにS田さんから説教される。 ごもっとも。 西から順に配るべきだった。 昨日書いた日記がなぜ消えたのかわからない。 ちゃんとアップロードしたはずだったのだが? |
・『とは言え夜中にどうやって・・・?』 今朝の送りはお休み。 バネットトラックの車検が入庫した。 ワイパースイッチのレバーが折れてる。 発注したが使い物になるものが届くかどうか? 西宮の医者に行く。 三宮で9.9k+0.3kロス。 ドンキでネオシーダー6個買った。 手持ちが尽きたので帰りに1個開けた。 医者で前回の血液検査の数値を見てもらった結果、 食間を開け過ぎと言うことがわかった。 今一日ほぼ2食、 朝起きてすぐのシリアル50gを除けば1食の状態なのだが、 それでは空腹時にインシュリンが大量分泌されて、 数値上非常に悪いのだそうな。 コンスタントに3食にし、 それぞれの量を調節して、 空腹時を作らない方が良い、と。 しかし、夜の送りの際はだいたい7時にご飯食べて、 5時頃まで活動する。 その間何も食わないと言うのが悪いようで、 「炭水化物でなくタンパク質をとりなさい。」 つまりは肉を食え、っということだ。 ・・・どうやって? 鶏むね肉のステーキでも持ち歩くのか? 先生曰く 「そこは自分で考えろ」 ・・・いえ、あの・・・。 帰って車検の募集ハガキをポストに投函してから晩御飯。 今送りの出勤の連絡が来た。 |
・『2月も今日で終わり』 今朝の送りは西1便のみ。 2時半頃に桃山台で上がって3時頃に帰った。 セレナの車検に行く。 問題は山積みだがとりあえず通してこなければ。 ライトのテスター屋でレンズがくもっててあかるさが出ないことがわかる。 磨いて貰って400円ロス。 N本君が買っておいた再生品レンズをつけていくべきだった。 レーンに並んだら休憩時間、20分ロス。 どうにか通った。 やっぱりサイドライトははずしておいてよかった。 配線まで調べてた。 重量税は残念ながら1万円高く45600円だった。 車検切れる前に受けておくべきだった。 商工組合でワイパーリフィールを買った。 1割引きが今日までなので。 運転席側の長い方がフレームが入っていなかったので、 再度確認に行った。 やっぱり入ってなかった。 組合のオネーチャンにいらんことうっかり言ってしまったので嫌われたっぽい。 まぁ、そんなこともあるわな。 後河内っちゃんとはあいさつしただけ、 杉本っちゃんとは目も合わなかった。 今日はそんな日らしい。 帰りにラムーでのり巻きとエビとあさりを買った。 エビとあさりは4割引きだった。 夜中書類やらないともうアカンな。 |
・『ようやく届いて取り付けた』 今朝の送りはお休み。 ペース的には月水金あたりが一番楽だと気付く。 事務所にテールランプのでっかい箱が届いてた。 そりゃこれなら送料2500円かかるわな。 梱包材もどっさり、無駄にデカい。 開梱して取り付けを始める。 まず引っ張っておいたバイパス線にギボシを取り付け、 ランプから順に接続。 最後に咬み込みをかましてテスト。 ちゃんと点灯く。 届いたテールレンズをつけてブレーキテスト。 問題なし。 明日車検行けるかもしれない。 先日のポンプ車の分の請求書を書いて役場に持って行く。 しかし役場は終業時刻後だった。 とりあえず渡しておいて机の上に置いといてもらうことにする。 無くなってもワシャ知らん。 再発行は有料な。 |
・『ふしゅー、ぷしゅぷしゅ、ぶすん・・・』 今朝の送りは北西便1、 2時過ぎに玉津で上がってS田さんトコに日報を入れてから、 3時頃に帰った。 ディオには寄らなかった。 体力切れたっぽい、 夕方から身体が言うこときかん。 ムーヴの車検に行ってきた。 その前にS田さんが来て、 自転車の馬蹄錠を切った。 お母さんの自転車だそうな。 すぐカギをなくすんだとさ。 それから自賠を3件分入金してきて、 車検に出た。 今日もよく混んでた。 1時間半待ちになった。 杉本っちゃんと目があったが、 これと言って何もない。 帰りにGSで千円分ガソリン入れた。 帰ってからセレナのストップランプを付け換えようとしたら、 N本君が取り寄せたセンターパネルだったでござるの巻。 ヤフオクに間違えて商品到着通知入れちゃったよ。 取り消し効くかな? |