
これまで松本城には何回来たのだろう…
去年は確か3回、今年は既に2回…
毎回訪れる度にその表情を変えている。
国宝松本城は、戦国末期に築城され、江戸時代初期に現在の姿なり、震災や戦災を免れた国内12基ある現存天守の1つ
私の好きな城郭のナンバー3
水堀や石垣、外観も壮大だが、私が気に入っているのは、内部構造…
戦国末期にあの石川数正が築城した城郭とあって、各階を結ぶ階段はかなり急…
落城寸前での天守防衛を意識した作り…
他の江戸時代に築城された城郭とは一味も二味も違う
また何度でも来てみたい城郭です。
|