|  
 裏山の登山道は
 
 山の頂上に
 
 お宮さんがあるので
 
 参道でもありんす
 
 
 その急な参道を
 
 毎日一回以上
 
 上る方もいます
 
 
 一定間隔で
 
 祠?があり
 
 昔は時々に
 
 明かりを灯していたそうです
 
 
 その祠(丁石)に
 
 数十年ぶりに?
 
 灯りがともりました
 
 
 発光ダイオードなので
 
 ちょっと青白いけど
 
 下界からも
 
 はっきりと仰ぐ事が出来ます
 
 
 丁石は損傷や紛失があり
 
 現在復元作業が始まっています
 
 
 http://www.shinshu-liveon.jp/www/topics/node_170358
 
 
 参道の明かり
 
 今回は
 
 年末年始に灯すのだそうです
 
 
 
 
 
 
 今夜は
 
 点灯させていない様です (^^ゞ
 
 
 
 
 http://www.geocities.jp/canada_194/tarouyama1.html
 
 http://misuzuame.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-eb03.html
 
 
 
 
  | 
好かれる事はまずありません