|  
 ベルトフックは
 
 R部位が疲労で
 
 折れてしまっているので
 
 仮に折れた先があったとしても
 
 接着剤で付けて
 
 再利用する事は出来ません
 
 
 
 
 
  
 そこで
 
 元の形を予測して
 
 下手なお絵かきをして
 
 イメージを頭の中に入れます
 
 
 何か使えそうな物がないかと
 
 敷地内を1時間半ウロウロして
 
 幾つかのゴミや不用品を拾い集めました
 
 
 資材部のヒロ君からは
 
 小さな板をもらいました
 
 
 最後に
 
 机の引き出しを開いたら
 
 ハート型のクリップがありました
 
 使えるかも!!
 
 
 
 構想図面を
 
 フリーハンドします
 
 
 
 
  
 今回は
 
 ヒロ君のカラープレートを
 
 切削穴開け加工して
 
 使う事としました
 
 
 フライス加工機に乗せて
 
 下手くそ加工の始まりです
 
 
 
 
  
 穴が開いたら
 
 細部形状の手作業追切削をしてから
 
 部分的に熱を加えて
 
 ベルトフックの形に曲げ加工します
 
 
 これがムズイ・・・・
 
 
 何度かやる内に
 
 どんどん
 
 形が変になってくし・・・・
 
 
 それでも
 
 なんとなくフックの様な形になったかな?
 
 
 
  
 
  ×たくさん計 本体に 
 両面テープで
 
 くっつけました
 
 
 
 なんとか
 
 時間内ギリギリで
 
 形になりました
  
 
 メールで作業完了報告書を送って
 
 実物を持って
 
 社長のデスクに向かいました
 
 | 
好かれる事はまずありません