acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

ケンゴロウ日記

▼    | 1 | 2 | 3 |
2018-08-14

申し訳ありません

カテゴリー: 日記
皆さんこんにちは。

先週の日記で秋が近いというようなことを書いていましたが、全くそんな気配もなく、週末から週明けにかけて京都では35度を越えましたね。少しでも涼しくなりたくて願望をかいてしまいました。

話は変わって、昨日の昼食に鷹の爪を使ってペペロンチーノを作ってみました。具はキャベツと舞茸とベーコン、ピリッとした辛味のなかにも唐辛子の風味がきいていて美味しかったです。今年初めて鷹の爪を育ててみましたが香辛料も新鮮なほうが香りが強いのでしょうか。

次はアラビアータに挑戦したいと思います。

トマトも育てているのですが、残念ながら自家製ソースを作るのは無理そうです。例年なら食べきれない分はソースにして保存するのですが、暑さのせいかいくらでも食べられてしまうので余ることがありません。しかも完熟していなくて少し硬いトマトでもスーパーで買う完熟トマトより甘いというのは不思議ですね。

ソースに関してはトマトジュースで代用しようと思います、安いですしね。



雨上がり。水滴が庭木の上に乗ってキラキラしている写真です。

ご飯の話をしておきながら全く関係ない写真を載せるとは何事だとお叱りを受けそうですが、皿にに盛り付けて思ったのです、男の料理ほど絵にならないものはないと。

きれいに整えて写真をとってもいいのですが、それではせっかくのパスタが冷めてしまいます。やはり出来立てが一番美味しいですから、最善の調理をし、最も美味しい状態でいただく、それが立派に育ってくれた野菜に対する礼儀ではないでしょうか。

などと屁理屈をこねておりますが、結局のところ出来立てのパスタを早く食べたいという欲求に耐えられなかった私の怠慢です。申し訳ありませんでした。これからは写真で紹介できるよう努力いたします。

皆様も夏バテなどあるかもしれませんが食事を楽しむ時間を大切になさってください。
2018-08-07

秋の気配

カテゴリー: 日記
皆さんこんにちは。
暑い日が続いていますね。

この暑さがいつまで続くのかと絶望しかけたときもありましたが、最近は朝晩の暑さが少し和らいだ気がします。日も短くなってきて秋の足音が聞こえてきたのかなと感じました。

話は変わりますがまた台風が来ているそうなので東日本の皆さんは十分ご注意ください。
前の台風のあとは少し涼しくなった気がしましたが、今回も季節を進める台風になるのでしょうか。

秋といえば実りの秋ですね。
ということで今週の写真はこちら。





どうしてこうなる前に気付かなかったのか・・・。
下のきゅうりは少し短いですが太さはスーパーで売られているものと同じくらいです。
こうなると皮も硬く種も大きくなっているので食べられませんね;
以後見落としがないように気をつけます・・・。

秋の気配を感じつつもまだまだ日中は暑いので、体調管理にはくれぐれも気をつけていきましょう。
2018-07-30

台風一過

カテゴリー: 日記
おはようございます。

東から西に縦断するへんな台風でしたが皆さんのところは被害はありましたか。
私のところは風が吹いて雨が一時的に降ったくらいでした。夜中のことでしたので音で起こされて若干の寝不足ではありますが、幸い家が壊れるなどの被害はありませんでした。

先日あおり運転の記事を書いたら翌日しっかりあおられました。トラックに車間つめられるとやはり圧迫感がありますね。とはいえプロドライバートラックの目的ははっきりしていて、単純に急いでいるだけでしょうから脇に寄せて道を譲ればトラブルになるリスクは少ないかもしれませんね。やっぱり怖いのはイライラしている一般ドライバーでしょうか。去年の東名高速の事件ではサービスエリアの出口に停車していることを注意され激昂して停車させたとか・・・。つまり、土日祝日のほうがトラブルになるリスクは高いのかもしれませんね。



今週の写真は鷹の爪です。涼しくなくてすみません。赤くなってきたので台風が来る前に採っておきました。乾燥させてジップロックに入れて保存しておこうかとおもいます。ペペロンチーノやアラビアータになる予定です。食べきれない場合は粉にして一味として使います。

夏野菜の季節ですね。台風が去ったと思ったらまた暑い日が続きそうです。皆さんも夏野菜を食べて熱い夏を乗り切りましょう。
2018-07-24

あおり運転

カテゴリー: 日記
 今日は休みだったのでネットのコラムをだらだら読んでおりました。その中にあおり運転に関する記事があったので自分の頭の整理のためにまとめておくことにしました。少々長くなってしまいましたすみません。



 なぜあおり運転をするのか。私が記事を読んで重要だと感じたポイントは、①ストレス、②匿名性、③罪悪感の欠如、の3つです。

 1つ目のストレスについては言うまでもないと思いますが、仕事や家庭などの日常的なストレスに加え、運転時には渋滞、信号、夏の日差しなどストレスの種になるものが多くあると指摘されていました。そのような中で運転者は安全確認、ハンドル・ペダル操作を要求されるのですからストレスに敏感になりますよね。そしてストレスから来る欲求不満を解消するためにあおり運転という攻撃行動に出るそうで、アクション映画などを見てスッキリする心理現象と同様であると説明しています。

 2つ目の匿名性ついては疑問をもたれる方も多いのではないでしょうか。私も意外でしたが、周囲と仕切られた狭い空間はプライベートだという意識が強く働き動物としての本性、つまり感情が行動に出やすいとのことです。確かに、意識だけでなく実際にあおっているドライバーの特定なんて出来ませんし、文句をつけようにもそのまま走り去られるだけですから、一方的に攻撃できるという点ではネットと似ていると感じます。
 匿名性についてもう1点、相手の顔がみえないことで共感による攻撃の抑制が生じにくいことも指摘されていました。


ちょっと涼しい写真

 最後に罪悪感の欠如です。先に指摘された相手の顔が見えないことによるという単純なことに加えて、根本的な交通ルールの特殊性という視点から興味深い指摘があったので紹介します。道路交通法が他の犯罪と比べて特殊な点が3つ挙げられていました。1.被害者がいない場合が多い。2.日常的に多数の違反者がいる。3.違反と認識されてない行為もある。
 簡単に解説すると、1.「誰かに迷惑かけた?」2.「みんなやってるし」3.「知らなかった」といったところでしょうか。この3点から窃盗や放火などの明確な犯罪と比べてやって良いこと悪いことの基準が曖昧になり、その結果として自己の過度な正当化、罪悪感・危機意識の欠如につながっていると指摘されていました。確かに交通ルールとマナーの境界はあいまいですよね。

 以上のことから運転中はストレス不可が大きくなり匿名性により感情的・攻撃的な行動をとりやすくなり、さらに明確な基準がないために自己の正当化および重大事故の危機意識が欠如することなどによってあおるという行動に出るわけですね。車の匿名性についての視点は興味深いですし、曖昧な基準から来る罪悪感の欠如という視点も一理あると思います。どんな厳格な人でも制限速度を守って走ってる人はまずいませんよね。
 こんなことを知って何になるのかと思われる方もいるかもしれませんが、自分の感情をコントロールする、あるいはあおってくる相手の心理状態を理解することはトラブルの回避に必要だとおもいます。
 
 社会問題化しているあおり運転の対策として私が期待しているのは技術進歩と罰則化です。後部ドライブレコーダーが普及して明確なあおり運転が発覚した場合はペナルティを科す。これが一般的になればかなり抑制できると思います。そして、やはり自動運転が普及すればロボットをあおろうなんて間抜けな人はいなくなるのではと期待しています。

 車は凶器であるという意識をしっかり持って心に余裕のある運転を心がけたいですね。最後まで読んでくださりありがとうございました。

2018-07-23

何か涼しい写真を!

カテゴリー: 日記
ご無沙汰しております。
せめて週に1回は書いていこうと思います。
文字ばかりではつまらないので写真を載せられるよう努力します。

今回はとりあえず涼しげな写真を



2年ほど前に旅行したときに撮ったものです。


暑い日が続いていますが、私は稲のカメムシ退治、草刈、野菜の水やりに
励んでおります。幸い夏バテもなく食欲旺盛であります。

最近、クーラーの風に直接当たるのが最も冷房効率が良いのでは
と思うようになりました。のどのケアとおなかを冷やさないように
気をつければ体調も崩さないのでは・・・。
とはいえ、私が特殊なのかもしれないので参考にはなさらないように。

皆様も体調にはくれぐれもお気をつけください。

最後までお読みいただきありがとうございました。
2018-07-15

初日記

カテゴリー: 日記
せっかく開設したのでとりあえず書いてみます。
いつまで続くか見ものですね。

はじめに、この度豪雨災害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

私が手伝っている田んぼも水路が土砂でつまって水がこなくなったり、川が増水して防獣柵が倒れたりしていました。

全国的に暑い日が続きますが、被災されて復旧に当たる方、ボランティアに入られる方には体調管理に十分お気をつけください。

全然日記になってないような気もしますがご容赦ください。
田んぼの水については近くの川からポンプでくみ上げて何とかしてます。
なんとか危機をのりこえて稲刈りを迎えたいところです。(>_< )
▼    | 1 | 2 | 3 |