|   
 おとといの
 
 チャリンコパンク修理です
 
 
 
 いままでも
 
 前輪が常にスローパンクシャー状態でした
 
 それが
 
 一昨日の前日の夕方
 
 空気の抜け方がひどくなりました
 
 
 これは直すしかないな・・・・
 
 
 
  
 前輪は
 
 後輪とは異なり
 
 空中浮き(空回し)状態になりません
 
 そして
 
 持ち上げたとしても
 
 左右に振れてしまいますので
 
 専用の置き台を持たない身の上としては
 
 ちょっとやり辛いです
 
 
 しかも
 
 今回はチューブとタイヤが癒着していて
 
 簡単に取り出せませんでした
 
 (写真には無いけどチャリンコを逆さまにして作業します)
 
 
 で
 
 ようやく外して見ると・・・
 
 
  
 これ・・・と
 
 
 
 
 
  
 これ
 
 
 2箇所のパンクが認められました
 
 
 一つ目の刺さり物は
 
 画鋲の針だと思います
 
 タイヤとチューブの癒着が無ければ
 
 もっと急激な空気の抜け方を
 
 したのだろうと思います
 
 
 不幸中の幸い?
 
 
 水中での気泡は
 
 刺さり物の無い方がかなり多かったです
 
 
 
  
 
 穴の開いた所は
 
 マーキングをして
 
 紙やすりで表面を荒らしてから
 
 チューブ用絆創膏を貼ります
 
 
 この時○を付けておいても
 
 やすり中に消えてしまいますので
 
 大きな十字しるしを付けて
 
 その交点を作業目安にします
 
 
 
 
  http://www.youtube.com/watch?v=Our6oa1HpKM | 
 
 
好かれる事はまずありません