|
トップ
> オンラインで恋しよう!
> 第2回「女性だって出会いを求めている」
|
|
第2回 「女性だって出会いを求めている」
「たくさんメールを出しているんですけど、全然返事をもらえないんです」「何度かメール交換はするんですけど、会うまで続かなくて…」 オンラインのサイトを利用している男性と話をすると、そんな声をよく聞きます。 このコラムを読んでいる人の中にも、「大きな声ではいえないけど、僕もそうなんです」という人が、多いのではないでしょうか。 中には、「本当に女性も出会いを求めているの? いい感じでメール交換していたのに、突然返事をくれなくなったりするから、かえって女性不信になっちゃうよ」という人もいるかもしれませんね。 はっきり言います。女性だって、出会いを求めています。彼女たちはドキドキしながらオンラインのサイトに登録し、どんな男性が自分のプロフィールに目を留めてメールをくれるのか、ワクワクして待っています。 ただし、彼女たちはただ待っているわけではありません。期待と同時に、「変な人からメールが来たらどうしよう」と神経をとがらせ、「マジメで信頼できそうな相手としかメール交換はしない」と、心に決めているのです。 真剣な女性ほど、怪しいメールは無視するし、メール交換の途中でも「あれ?」ということがあれば、迷わず連絡を断ちます。男性からすれば、「そんなの冷たいよ」と思うかもしれません。でも、小さなリスクも避けたいのが女性です。 男性が思っている以上に、女性は男性のメールを1通1通チェックし、返事をしていい相手かどうかを、冷静に考えています。あなたが、誰にでも交際を匂わす“怪しい女性”ではなく、誠実な女性と出会いたいと思っているなら、彼女たちを安心させるメールを出さなければいけません。
では、どんなメールなら女性に安心感を与えることができるのでしょう? それについては次号以降で紹介するとして、ここではメールを出す際の注意点を少しお話ししましょう。
まず、あなたが真剣に交際相手を探しているなら、それにふさわしいサイトを選びましょう。若い女性のセクシーショットだらけのサイトに、マジメな女性が登録している可能性はまずありません。あなたにやましいところがないなら、積極的に、“怪しい男性”を削除しているサイトを選びましょう。女性の安全を重視したサイトほど、誠実な女性が多く登録しています。次に大切なのが、どんな相手にメールを出すか、ということです。あなたはきっと、たった1人の運命の相手を探してオンラインのサイトに登録したはずです。それなのに、いざとなると、自分より10才も年の離れたモデルのような美人ばかりにメールを出したくなるのはなぜでしょう? あなたが出会いたいのは、本当にその女性ですか? ほとんどのサイトでは、男性の利用者数が女性の数を大きく上回っています。人気のある女性は1日に100通以上のメールを受け取るため、そんな女性から返事をもらえる可能性はほとんどありません。 年齢や写真に惑わされてはいけません。出身地や趣味など、共通点のある相手はいませんか? 派手さはないけど、なんとなく気になるメッセージはありませんか? 短いメッセージの中にも、その人の人柄は現れるものです。まずは、あなたと縁のありそうな女性を何名か、ピックアップしてみましょう。 メールを出す相手が決まったら、思い切ってアプローチを開始しましょう。 オンラインのサイトに登録している女性のほとんどが、「自分からはあまりメールを出さない」「メールをくれた男性の中から、『いいな』と思った人に返事を書く」と言っています。 あなたも、迷っていないで早速行動に移りましょう。「こんにちは」から始まる1通のメールが、あなたの運命の恋を、連れてくるかもしれないのです。 ※次号からは、女性を引き付けるメールの書き方をご紹介します。 お楽しみに! |
大安ケイコ1968年生まれ 旅行業、外資系企業を経てフリーランスライターに。 数々のイタイ恋愛経験を積み重ねた結果、どうしたら幸せな結婚が 出来るかを独自で研究し、「出会いのバイブル」を出版。 現在は、夫と娘の三人で楽しく暮らす日々。 HP『大安吉日のハッピーマリッジ予備校』 http://www.2525kekkon.com/ HP『大安ケイコのハッピーマリッジ』 http://plaza.rakuten.co.jp/taiankeiko |
吉日ヒロコ1973年生まれ 農業専門誌記者を経てフリーランスライターに。 結婚相談所、お見合い、カップリングパーティー、 婚活サイトなど、様々な出会い産業を取材。 坐右の銘は「愛し愛されて生きるのさ」by小沢健二。 HP『大安吉日のハッピーマリッジ予備校』 http://www.2525kekkon.com/ HP『吉日ヒロコの出会い道場』 http://plaza.rakuten.co.jp/kitijituhiroko/ |




Copyright (c) 1996-2025 ACHN Inc. All rights reserved, since 1996/5/3
|