acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

▼    ... | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | ...
2014/04/07 21:07:34

カテゴリー: 日記
消費税アップの反動か

月曜日にしては暇だった。

もう確実に買い控えが発生している。

モノの流れがスムーズになってきた。

ヤマトのパンク状態も解消したし

逆に極端に暇になりつつある。

今週は暇、暇、暇になるか。

暇になったら、

早く帰れる。

早く帰ったら

ネットで買い物、消費増大。

そんな感じにはなるか。

ならないだろう。

早く帰って

疲れていつのまにやら

寝入ってしまう。




2014/04/06 09:29:39

故障

カテゴリー: 日記
日曜日の朝は静かなものだ。

車は少ないが、風も強いし

消費税も上がったし買い物に行くには

お金さえあれば誰でも外出可能な晴天だ。

日曜日の朝の8時に開いているATMって

まだまだ多くはない。

お金を出金しようと

わざわざ8時に開いている

家から遠い

ATMの目の前8時ジャストに立ったら

ただいま取り扱っていません。との表示。

もう8時を過ぎているのに。。

まだ取り扱ってません。ならわかるが

五分待っても使えない。

使えないATM

使えない掃除機

使えない上司

どれも困るけれども。

お金はやはりタンスの中にしまっておかないと。

かといって火事になったら困るし

コインにすれば焼けても溶けることはなかろう。

全て500円硬貨にして

地中の中に埋めておかないといけない。

取り扱いできませんは

out of survise  というのね。

朝8時からって価値があるのに

世の中はなかなかうまく時間とおりには

いかない。

備え付けの電話で

コールセンターの

コールガールに聞いてみると

あまりお色気のない返事が

かえってきた。

まあ日本語が出来るだけでいいや。

これが外資系の会社だったりすると

コールセンターは

海外移転で

現地の人間がたどたどしい

日本語のコールガールが

出てくるのだが。

ゆうちょ銀行の

コールガールは

日本語がおじょうずなのね。

タイヘン申し訳ありません。

で終わるなんてね。


貴重な時間が過ぎていくだけで

お金も出せず

家に帰るだけだ。

日曜の朝は渋滞していない。

ゆうちょの通信回線はタイヘン混雑して

お客様にご迷惑をおかけしています。






















2014/04/05 08:29:58

土曜日

カテゴリー: 日記
消費税アップの混乱も

落ち着いてきた。

ヤマト運輸も集荷受付再開である。

需要が低迷してきた。

モノの流れが良くなったきたのは

消費が低迷してきたからだ。

明らかに売れなくなったきた。

あのバカウレしていた

3月の月末がウソのようだ。

けれども5日も過ぎてしまえば

またスーパーに出かけてしまう。

チラシを見ていて総額表示と、税別表示が

バラバラであるから

よく注意をしないといけない。

自分が今一番欲しいのは

バカウケである。

スナック菓子の名前である。

買いだめをしておけばよかった。

先週の土曜日には99円であったが

今週の値段はいくらだろうか。

スナック菓子は軽いけれども

かさばるから

せいぜい3つほどしか買わない。

そろそろバカウケを買いに行こうかと

思いつつ

そういえば

ヤンキースの田中の初登板だから

その様子を少し見てから出かけるつもりだ。

はたして大リーグの一回りも体格が大きい選手に

通用するのだろうか。

今時はネットで中継されるのだ。

便利な世の中。

ただ全て英語なので

よくわからんな。

あちゃあ。

いきなりホームランを打たれた。

あああ。


その後負けるとと思って

小雨の中を

バカウケを買いにいったら

一気に値上げされていた。

99円→129円。

負けると思っていた

田中は勝利投手になっていた。

栗山米菓のバカウケは

値段が上がっても美味しいから

結局買ってしまった。

ブルボンのお菓子も買ったが

なぜに新潟県に産地が集中しているのかいな。
2014/04/04 06:41:08

混乱続き。

カテゴリー: 日記
外は小雨、強風で桜は散り始め。

短い花の命もはかなげなり。

青葉もそのうちに見られ、梅雨がくる。

駆け込み需要の反動はやや解消してきたか。

相変わらず、日付変更線直前に買い物した

物量がヤマト運輸を疲労困憊させ

他社まで広がり、佐川急便も疲弊状態である。

出荷しても未着の苦情が殺到し、

足らない人手の足をますます引っ張る結果になり

言葉足らずの外国人労働者を低賃金で

仕分け作業をさせ、ますますの混乱をまねいている。

この悪循環は今週末まで続くだろう。

ようやく元に戻るのは来週の月曜日か。

混乱が終わると静かな日々が続くのだろう。

ようやく駆け込み需要の反動を

経験することになるだろうが

いまだ狂想曲はなりやまず

事態は混乱するばかりだ。

ヤマトのメール便は後回しの後回しだろうし

通常4日目の投函だろうが

一週間はかかるかな。

ヤマト運輸集荷受付拒否特需で

他社は忙しい。





2014/04/03 07:10:45

税金

カテゴリー: 日記
消費税を何パーセント払っているかなんて

税込み金額の表示ではようわからない。

払い込む金額だけが必要だから

あとでレシートをみて、これだけ払っているのかと

確認するわけである。

今のところ、たいしたことないかというのが

正直な感想である。

一回の買い物が千円もないからそう感じているのだろう。

食料品やらの税金は軽くするとかいう軽減税率の

案が出ているけれども

もともと安いものだから

たいしたこともないのだが

実施してくれるにはこしたことはない。

というか8%って金額の計算って

面倒なのだ。

レシートを見てこれって5%の金額ではないかと

勘違いして

このスーパーって

旧税率のままかと勘違いしたくらいだから

もともと買った金額が安いのだ。

なんか逆じゃないかと思うのだ。

高く買ってくれた方には

税率を値引きするとか

普通は商慣習ではそうだろう。

まとめて買ってくれたから

値引きしますとか。

高く買うほど安くしますよ。

なんて発想は国税庁にはないだろうか。


2014/04/02 07:36:08

8%導入。

カテゴリー: 日記
昨日はやたらに調子が悪かった。

極度の栄養失調と睡眠不足のせいか。

買いだめして少しずつ食べるのは

体には良くない。

やっぱり弁当を買ってたらふく食べないと

体が持たない。

そんな感じで会社の帰りには

スーパーに直行である。

いく時間がもったいないと思っていたが

消費税導入のせいか、初日にしては

暇になったのだ。

午前中はまあ忙しかったが

午後になると売れ行きはぱったりと止まる。

今日も暇かな。

早く帰れたので8%でも

食料品は買うしかないのだ。

いくら払ったのかよくわからない。

税込みの金額ので。

いくら払うかただそれだけだ。

税金のことはよく知らない。

あまり節約をすると

体がおかしくなる。

食べないと体はばててしまう。

早く終われば

消費をするためにスーパーに通う。

というか食べなきゃ。

2014/04/01 04:08:58

エイプリルフール

カテゴリー: 日記
月曜日にしては、暇だった。

火曜日にしては、忙しかった。

水曜日にしては、暇だった。

木曜日は、暇すぎて、やることは掃除だった。

金曜日は、少し持ち直したが暇だった。

今週の予定の感覚の予想である。

消費税アップ前の月末の月曜日は買いだめは

落ち着いた感じである。

ただし、先週からの買い込みの処理は異常だから

ヤマト運輸は、とうとう今日から荷物の集荷を

やめてしまった。

荷物を集荷が、ますますの配達遅延を

まねいていると判断したのか。

異常事態宣言である。

いつまで集荷中止になるか知らないが

この混乱のために、暇そうに感じるのだ。

が、今日からもう消費税は上がったし

週末には落ち着くのではないか。

クロネコが、荷物の集荷をしないなんて

パンク状態をどうにかするための

措置なのだろう。

ウソではない。

今日から逆に荷物の数は激減する筈だから

集荷していたほうが

良かったのではとも

思うのだが。




2014/03/31 06:17:23

景気

カテゴリー: 日記
昨日は、買い物ばかりしていた。

好景気に沸いていた財布も

明日からは、緊縮財政になる。

もう後悔はない。

髪も切ったし、買うべきものを

購入をして、あとは不意の出費か。

生活に必要は物は何かよく検討をしないと。

髭剃りは、結局買うことはなかった。

これからもT字でいくか。

会社はどうだろうか。

おそらくは、普段の月曜日以上に忙しそうか。

金曜日の入荷は遅れていたし、

土日のぶんは溜まるし

普段は、月末は買い控えが発生するが

今回は、逆のように思える。

なるべく買っておこうかと。

となるとむやみ忙しくなりそうなのだ。

かといって、早く行って準備するとか

そういう気にはならない。

土曜日は、無料奉仕棚卸だったし。

予定のとおり正午には帰れたけれども

自分の手持ちの時間が少なくなっただけた。

ふだんの月末は忙しくもないのに

また帰れるのが遅くなるのだろうか。

景気がいいとむやみに忙しくなり

自分の時間がなくなり

給与は上がらずとか。

買い物ばかりしていると

財布小銭で膨らんでしまった。

景気がいいということは

忙しくて自分の時間がなくなるということなら

嫌なものだ。
2014/03/30 09:19:21

節約術

カテゴリー: 日記
貴重なお休みである。

お花見も雨で流され、もう散り始めか。

もう残された時間は今日の午前と、午後しかない。

買い物のことである。

何を買うか。

たった三パーセントとはいうが

ボンビーサラリーマンにとっては

大きいものなのだ。

何を節約するか。

給料は上がらず、消費をそのまま出来るわけはない。

食べ物は、マトメ買いである。

散髪代やな。

スキカルで自分カットや。

そうすれば、床屋に行くこともなかろう。

残された時間はわずかなものだ。

明日はまた最後の忙しさだろうから。

今日は買い物するにも命がけか。

行列に並び、なかなか買い物するのにも

労力をかかるだろう。

ネットで買うのもありだが

店舗で買わないと

今時、配達遅延と在庫なしで

消費税を払うはめにあう。

とにもかくにも

物流の流れはひどい状況であるから。

佐川もヤマトも

モノがあふれて仕分けも出来ず

届かないとのクレームの嵐に

振り回されて

業務は悪循環であるから。

こういう混乱期は自分で

買いにいかなければ。

残された時間はわずかである。

散髪代の節約のために

鼻毛カッター、髭剃り

バリカンを買わなければ。

全身脱毛すればいいというが

毛が生えてこなかったら困るものだ。

西洋人は下毛は剃る習慣らしい。

日本人の下毛のお手入れは知らない。

他人はどうしているのかは知らないが

自分は表面に見えるところしか

お手入れはしない。

隠された、秘められた場所を

他人がどうしているかは

ようしらん。
2014/03/29 06:36:38

棚卸

カテゴリー: 日記
今日は棚卸の日である。

通常どおりの出勤で

「終わりしだい終了。」である。

はたして何時に終わるのか。

担当のぶんが終わったらという意味か

最後の人が終わるまでという意味かで

大きな違いある。

また誰とペアを組むかによっても

大きな影響がある。

数えるのが早い人、遅い人

正確な人、適当な人と

色々な人がいるから

二人でずっと同じ時間を過ごすのであるから

誰とペアを組むか。

でも数えるほうも、記入するほうも

単調で眠たくなってくるかもしれないし

単純作業を長く続けるのも限度があるだろう。

数えるのも限度があるしな。

100行数えて交代というパターンがいいか。

多分、8時半始まりで

11時半にはめどがついて

正午には解散と言う感じにはしたいのだ。

▼    ... | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | ...