acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

▼    ... | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | ...
2014/04/27 19:41:52

モドカシイ

カテゴリー: 日記
ウィンドウズせぶんは、自分のパソコンには、無理なようだ。

どうにかインストールできたが、画面が小さくなってしまう

むかしのパソコンは、セブンに対応しきれないしい。

どうしようか。タッチパネルのエイトは

中高年には難しいのだ。

まだ動くのに捨てるわけにはしのびない。

ドライバーが、セブンに対応しきれてない。

世界中から探せばいいのだが

英語力がないとインストールは難しい。

いっそLinuxに変えてみようか。

無償だけれど、コマンドを勉強しないと

動かないようだが

ウィンドウズに似ているならば

なんとかなりそうだが。

Linuxで安全ならばいうことなしだが。

ただ面倒くさそうなのだが。



2014/04/26 07:07:48

窓七

カテゴリー: 日記
今日から黄金週間らし。

飛び石連休やし

あまり関係ない話である。

週休二日から週休三日になれば

いい話である。

今回の場合は月曜日を有給取得している人もいる。

四連休である。

が休みが長くてもお金がなくてはと言う人も多いし

加減が難しいのである。

お金と時間がないと週休三日になったところで

ダラダラと過ごしてしまうだけだろう。

休みが長くなりすぎると

寝すぎて腰が痛いということもよくあるから。

休みの日になにをするかって

今の自分はwindowsXPからwindows7 への引越しである。

毎日使っている道具を入れ替えるわけであるから

部屋の模様替えみたいなものだ。

今のところ思うのは

7は、重すぎるということだ。

動作が軽快でない。

やはりパソコンを買い換えろということか。

起動が早くなったとか全然感じられない。

そのうち7もサポート終了になるだろうし

その間に使いこなせるかいな。

量販店で8を使ってみたら

ますますわからなところだけだ。

でも日本語やからなんとかなるやろう。

自分が導入した7は

windows ultimate 7とかいうものやから

英語が標準なのだ。

外国語の標識だらけの

見知らぬ異国に来たみたいな感じであるから

まだ試行錯誤である。

日本語を導入するために

言語パックをインストールしているところだが

そろそろ終わっただろうか。

アップデイトは

あまりに長くて

寝てしまった。

英語だらけのパソコンから

日本語へと

異国と日本を

往復しているみたいだ。

次に起動をしたら

日本語に変換されているはずだから

ういんどうず せぶん 起動中と出るのか

窓 七 起動中と出るのか

楽しみである。

2014/04/25 07:07:34

バラ

カテゴリー: 日記
なんという花かわからないが

やたらに花が咲き乱れる。

この季節、空気が澄んでいると

過ごしやすい。

が、やたらに喉が渇く。

まだ熱中症にはならないが

用心しないと。

夕方、オリオン座も見えなくなってしまった。

東の空が開けているところに行けば別だが。

火曜日が休みか。

中途半端やな。

バラも綺麗に咲いている。

有刺鉄線がある場所に

大輪のバラが咲いていた。

トゲにトゲで防御して

高値の花という感じ。

バラが見ごろなのか。

2014/04/24 06:14:57

拘束

カテゴリー: 日記
上司は呑気でうらやまし。

提出書類の作成ために

朝から昼間で職場放棄。

先生がわが子の入学式にでるために

休むのがいいのか悪いのか。

入学式を統一するのがよくないのだ。

仕組みを変えればいいのに

教師の有給を認めないという理屈はおかしなものだ。

いっせいに入学式をするからこうなるのだ。

パートタイムだって有給はだぶらないように。

しわよせがくるのである。

残されたものは常にそうである。

自分の時間がないのである。

会社というのはそんなところだ。

行けば、なしかしら用事を言いつけられて

都合のいいように拘束されるのだ。

はたして早く会社に行って

書類を書くのがいいことなのか。

健康を害してまでも早く行こうなんて。

わずかな時間でも

妨害が入ってくるから。

家で静かに瞑想にふけっていたい。

外に出ればツツジが満開である。

それだけが最近の楽しみである。

拘束された時間の中で

自分の時間を見つけること。

そうでもないと書類なんて書けないな。

他人の都合に合わせると

自分の本来の仕事が出来なくなる。

2014/04/23 06:44:26

締め切り

カテゴリー: 日記
会社には締め切りがある。

その日の時間であったり

毎月の締め切りだったり

上司はそういう事は守らない。

締め切りをなぜ守らないのか。

締め切り直前になって初めて仕事にとりかかるか

締め切り後に出来ませんでしたというか

いつもそんな感じである。

評判は悪い。

机の上は乱雑でドコニナニガアルノカ。

部下に渡す書類も締め切り直前になって渡すから

何も知らない部下の私は困っている。

ああいう上司にはなりたくない。

だんだんと上司が変質し始めた。

最初の上司は締め切りはきっかりと守る人。

次の上司は締め切りは相手の都合だから

本当の締め切りは余分にあるはずだと

勝手なことを云っていた人だった。

その次の現在の上司は

締め切りすら知らない人である。

時間の概念がないのに

腕時計は毎日、日替わりで変わる。

デジタル時計、アナログ時計、機械式時計。

腕時計のバンドは毎日変わることはないが。

時間の概念もないのに

時計は好きなようだ。

結局先送りと言う言葉が好きなようだ。

家庭ではだらしない夫なのだろう。

夫婦は似たもの同士。

部下は他人同士。
2014/04/22 06:21:48

伸びしろ

カテゴリー: 日記
ヒゲを頭にに移植できないか。

万能細胞やらSTAP細胞やら意味は

よくわからないが。

ヒゲの生える箇所を頭に移動するくらい

小保方さんにとっては簡単だろうか。

いつの頃から薄くなってきたか

よくわからない。

ただ後ろから頭を鏡に映すと

ありゃりゃである。

ヒゲはよく伸びるのだが

頭頂部はなかなか伸びないのはなんでだろうか。

重力の問題か。

上に生えるのは下に生えるよりも

難しいのならば

無重力の世界では

均等になる可能性があるならば

若田さんに実験してもらいたい。

無重力における薄毛の発育について。

そういう具体的な実験で

世界の輝ける

ピカりん禿げ頭の

中高年をハゲましてくれたら

望外の喜びでありまする。

アサヒ新聞が夏目漱石の

「こころ」を連載はじめた。

よほど、面白い小説家がいないのだろうか。

なんでいまさらか。

新聞社もお金がないのだろう。

会社もお金がなくなれば

倒産である。

年金も減るらしい。

今が精一杯である。

将来のことは考えられない。

ただ髪が伸びることを祈るばかりか。
2014/04/21 06:56:14

世の中

カテゴリー: 日記
甘い物を食べ過ぎたのか

腹の調子が悪い。

和菓子も食べすぎに注意である。

また月曜日が始まる。

あいかわらず、ヒゲはすぐに伸びてくる。

ヒゲは毎日、毎日剃らないといけないのに

どうして頭頂部は薄いのか。

部位によって均等に

伸びてくれないと困る。

地球の南北問題と同じである。

発展途上国と先進国との差のようなものか。

今日ははたして何時に帰れるのだろうか。

業務じたいも時間との戦いであるし

やっと終わったらつまらん会合か。

自分の手持ちの時間がどんどんなくなるから。

ヒゲを剃る時間も爪を切る時間も

顔を洗う時間も

会社にいけば拘束されるだけだ。

船に閉じ困られている人

どうにかならんのか。

大韓航空機爆破事件を思い出させる。

時間との戦いである。

なんでもそうだが時間は

目の前にあっても

残り時間は誰もわからない。

不意に終わりがくるかもしれないから

十分に準備をしないと。

何事もそうである。

沈没するから船内にとどまってなんて

なんでそんな呼びかけをしたのだろうか。

沈没するから

海に飛び込めならばわかるが。

会社の提出資料もそうだ。

計画的にやらないと。

事前準備もなく

試合に出て優勝なんか

出来るわけがない。

優勝して賞金がないなんて

中学生だからか。

なんか納得いかないのでは。

二位の選手が優勝賞金なんて。

プロとアマの違いといえば

そうなのだが

世の中納得できないことばかり。
2014/04/20 10:41:40

日曜日

カテゴリー: 日記
朝から福袋を買う。

雨のなかを出かけて

30分も行列に並んで。

なんでだろう。

お買い得らしいから。

今時、なんで福袋かな。

いいじゃないか。通常の半額という。

名月堂のお菓子である。

土産の定番である。

朝から、二つも買って

親に渡すと

どうしたのかって。

買って来たに決まっているだろ。

なんで行列に並んだのかわからない。

ただ、ショッピングモールのなかで

そのお店だけ行列できて

他のお店は暇そうである。

何か可愛そうな感じ。

買うとなんだかえらくなったような。

ありがとうございます。

なんて頭をさげられて

チラシに釣られて

チャリンコにのって

濡れてきました。

無駄にお金を使ったという感じ。。

お菓子を食事がわりにはいかないな。

さてまた買い物にいかないといけない。

日曜日は買い物ばかりしている。

高給年俸の職業野球選手のように

あふれだすお金を遣って

次の年の税金は払えるのかなと

気になって仕方ない感じ。
2014/04/19 22:33:07

パソコン

カテゴリー: 日記
今日は、昨日からずっとパソコンの事を

考えていた。

結論をいえば、windowsXPを7にしたかったのかのだが

かなり難しいということだ。

XPに比べたら7というのは

容量が大きい恐竜のようだ。

なんでこんなに容量が大きいのか。

結局、買い換えたほうが時間とお金の節約に

なるような感じである。

今あるシステムをただ乗り換えるだけでは

快適なパソコンは手に入れられないようだ。

文字を書いて、ネットをする程度でいいのに

そう性能が必要なのだろうか。

セキュリティのがしっかりしていればいいのだが

XPは穴だらけという。

7にするにしても移行するにしても

パソコン買い換えのほうがお勧めとういのは

わかったような気がした。

まあこれまで使っていたXPに

いかに不要なソフトが溜まっていたか。

それらを削るだけでも反応がよくなったような。

パソコンも人間と同じで

ダイエットが必要である。
2014/04/18 06:11:20

haru 

カテゴリー: 日記
春きたる若芽がめぶく青い空

春きたる若芽が青いランドセル

急に思いついた俳句である。

俳句と短歌と川柳の区別もよくわからないが

何で急に頭のなかに浮かんで消えていこうとした。

散歩をしていて鳥のさえずりを繁みの中で聞き

澄んだ心の中にうかんできた。

昨日のテレビ番組の影響だろうか。

女優の中田善子と

ミュージシャンのGAKUTOが

俳句の才能ありと選者に選ばれた。

春の桜や、菜の花の中を一両の電車が

走っている写真を俳句を作るという企画だったが

GAKUTOは轍(ワダチ)という難しい言葉を

使って

恋人を思う心と人生にあらわした

暗い俳句だった。

中田善子は

明るい句で万人受けしそうな感じだ。

それを見ていたのかせいか

朝の散歩の途中から言葉が浮かんでは消えていく。

なんで急に俳句かってよくわからない。

リズムが合うのだろう。

歌を詠むような心は持ち合わせてはないのだが

急にふっと湧いてくる句が

色々と言葉を変えて出てきたが

春を感じているからだろう。

朝から大人AKBに選ばれた

37歳の女性の映像を見て

なんか目つきがいやらしいなと

思いつつ10代の子の中で

生きていけるのだろうかと

期間限定ならばいいが

いずれ消えていく10代の若い娘たちの中で

急に入ってきた大人の女。

自分の心のなかに

違和感があったのが

急に俳句を読むような不釣合いな

心をうんだのかもしれない。

世の中には妙な組み合わせが多いのだ。

日ごろ関心もない歌詠みなんて

今日から、古典を勉強でも

してみようか。

▼    ... | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | ...