五日間の短い休みも終わりである。 ゆっくりと休むだけである。 右手を負傷して痛みがようやく消えた。 リハビリのためプール通いである。 コロナの為、プールは予約制で 予約をとるのも一苦労。 いつまで続くのか。 水泳をしながら 右手を気にしながら 壁タッチもようやく 痛くなくなってきた。 細胞の再生がうまくすすんだか。 この五日間はプール以外は買い物くらいで あとは寝て体力回復である。 明日からまた会社である。 行きたくないが仕方がない。 食べていくにはしょうがないが。 |
ITパスポートを受けろと会社から言われたから どうしたらいいのかとの質問を受ける。 1ヶ月でと。 今さらやけれど、履歴を見たら845時間勉強してた。 過去問を75%正当率になったら受験すれば。 過去問+シラバスでしょ。 本番では、10%正解率下がるから 70%は確保しないと。 とりあえずそんなことを答える。 けれど1ヶ月先予約満杯。 試験会場の予約状況を把握してない。 結論 努力すればなんとかなるけどちょっと厳しい。 持っていてもいいけれどあんまり意味はない。 多くの人が持っている資格やからな。 なんで受けさせられるのかいな。 |
今日は3000m 70分。 楽に泳げた感じである。 なぜか楽に感じる。 昨日よりも5分以上は早かったのでは。 もう海の日が近づいてきたけれど 梅雨も明けてないし泳ぐ気になれない。 4連休はどうするかって 多分、プールに 日課で行くだろうが 問題はそれ以外の時間である。 今、しようと思っているのは 日経新聞の勉強である。 図書館にいくのもいいが 楽天証券に口座をつくろうと思う。 勉強せんといかん。 70分は体力増進で 他の時間は 勉強である。 日経テストってなんかしらんが 勉強せないかん。 |
今年は夏はあるのだろうか。 来週は4連休である。 会社員やから休みが楽しみで生きている。 毎日休みやったら感じない。 コロナで思ったこと。 会社を離れたら案外やることないのだなと。 暇なんだなと。 やることが、やりたいことがわかってないのだと。 プールで、泳いで3000m泳ぐのは楽しいかって。 きつい、きつい今日は1500でやめとこう。 と感じなが2000を過ぎると あともう少しだと思って結局3000m。 楽しいというのでなくて なかば仕事みたいな感じ。 いつやめてもいいけれど 少しずつタイムが早くなるとか 少しターンして泳ぐ距離が伸びるとか そんな小さな進歩が支えである。 例年と違って完全予約だし 本当に泳ぎたい人しか来ないだろう。 夏は海で泳ぎたいけれど この状態だと水温は低いし そもそも海は後処理が大変。 危険もあるし 安全なプールで 人工的な環境を選んでしまう。 |
大雨被害で冠水すれば3回目である。 川の側にある勤務先は、危険な場所である。 梅雨の末期は毎度であるが勤務時間中に 河川情報の監視がかかせない。 いざとなったら10分くらいしか時間はない。 商品は濡れて使えなくなり営業も停止だ。 では商品を冠水するとして膝下60cmに置くなというのは無理である。 ということで水害保険に加入である。 アホらしくて、水害対策なんぞ やってられない。 治水対策は根本的に河川の掘削や 地下の貯水対策でやって。 一企業がやれるのは川の近くから 引っ越すこと。 どうしようもないね。 |
会社は、コロナ渦の中で 次々と人は去っていく。 もはや存続は不安定な状態だ。 営業所自体がなくなる可能性おおあり。 固定費削減で、家賃と交通費削減である。 もはや、去るか残って転勤するか。 何人辞めたか。 もはや、どうしたらいいのか。 会社生活もいつまで続くか。 あと9年で定年。 貯蓄してもいくら貯まるか。 有りすぎても遣いきれないし どうお金と付き合っていくか。 健康維持の為に水泳やっても せいぜい一日2時間である。 有給で家に居ると不思議で ゆっくりと休めないのだ。 この時間には会社であれこれしてると。 会社が染み付いている。 会社員だから時間を売っているから 分け前を貰っているけれど どう考えても世間並ではない。 要するに儲かってないのだ。 利幅が少なすぎるし、 それを期待して客が来て 儲からない。 会社員生活もどこまで続くか。 |
80分 3000m クロール。 昨日より10分短縮。 背泳ぎクールダウンでプラス200m追加。計3200m 人が少ないのでレーン占有である。 心がけたのは、けのびである。 出来るだけキックで泳がない距離を伸ばすこと。 1時間で2300 練習を続ければ少しずつ短縮できそう。 必要なのは疲労の少ない泳ぎと 体力回復のための栄養と睡眠とストレッチだろう。 も少し技術的な泳法について 勉強しないと。 練習もやり過ぎは特に腰にくるから 要注意。 クールダウン必須。 |
3000m クロール 90分。 2ヶ月もプールに行かなくなったら 20分も遅くなった。 これを元に戻すまで 何ヵ月かかるだろうか。 最初の500mがきつい。 完全予約で人が少ない。 10人しかいない。 明日も行ってみるが かなり疲れてしまう。 省エネ泳法で 楽に早く泳ぐ。 3000mを1時間が目標。 その為にどうしたらいいのか。 自分の泳ぎを見たことないが 泳ぎこんでいくうちに 上達していけばいいが。 |
非常事態宣言は解除。 で、勤め人は、出社しないといけない。 が、出てこない人がいる。 解除された日には、出勤したのだが ランチを食べて、その後 嘔吐をして、退勤。 それから一週間。 嘔吐の原因はわからない。 ランチを一緒に食べた他は大丈夫となると 食あたりでもない。 熱が下がらないと連絡があったがその後は わからない。 非常事態宣言で 休みに慣れきってしまって 会社に来たくないのだろうなとの推測。 うつ状態なのかとの推測。 まさかのコロナか。 ならば二週間は会社来なくていいから 養生してくれ。 会社に来たくないのだろう。 でも家ごもりして、勉強するとか 筋トレするとか能力開発するならいいが テレビもしくはネットばかりしてそう。 明日来ると思うかと言われれば ノーである。 病気なら来ないほうがいい。 うつ状態ならば、なおさら。 鬱病なら会社とは離れたほうが よかろう。 明日、仮に来たら どう接したらいいのか。 ウイルス性の病気だったら 接触したくないし 鬱病だったら 声かけ程度で、あまり 差し障りのない態度がいいのかいな。 多分、会社で嫌なことがあって 来たくないのだと思うのだが 無駄な会議で叱責され 営業で外回りも出来ず 会社で嫌な目にあったからかなと。 まあ一番いいのはリタイアして 一人で生きていくことだ。 可能ならば。 会社員はストレス多いけれど 給料が貰えるわけだ。 寝ててもお金が降ってくる 仕組みがあればいいが 普通はなかろう。 |
テレワーク顔はおめかし下パンツ テレワークで、皆さん頑張ってるらしい。 テレビ電話で、情報共有をしてるらし。 テレワークって、通勤しないから 通勤費は、かからないし、 寝ててもわからないし 成果を出せばいいのだろう。 いったいどんな事をしてるのかいな。 資料でも作ってるのかしらん。 メール見て、リプライしてるのかしらん。 テレワークだから、化粧もせんでよかろう。 服装も自由やろうな。 ただテレビ電話は困るやろな。 テレビ電話で上司と話すやら 考えただけでも鬱陶しい。 電話も面倒くさいし 短文メールがよろしい。 上司から電話がきた。 寿司をおごってほしいとのことだ。 寿司ざんまいくらいならいいけんど テレワークでいったい上司は 何をしてるのかいな。 多分、スマホを見てるんだろう。 もしくはパソコンの画面を 見てるのだろう。 テレワークで家でも仕事。 遊びが仕事 仕事あ遊び 境界線がわからない 働き方。 |