○7月7日(土)あじさいの楽園「南沢あじさい山」ハイキングと「瀬音の湯」終了報告
はい、行って来ました「南沢あじさい山」ハイキングと「瀬音の湯」。
あじさい山は、その名の通り、あじさいがたくさん咲き誇ってる山でした。
南澤さんという個人所有の山で、あじさい自体も南澤さんがコツコツと植え続けたもののようですが、よくぞココまでたくさんの「あじさい」を植えたもんだと感動しました。
瀬音の湯は、今年4月オープンという新しいところで、施設は綺麗でした。
最初に施設に近づいた時には、なんだかまわりに人がたくさんいて、中も激混みかなと思ってしまいましたが、実際に中へ入ってみると、そんなに人はおらず、のんびりと温泉に浸かることが出来てよかったです。
泉質は、なんだかツルツルしており、面白い温泉でした。
前に行ったことがある「つるつる温泉」(瀬音の湯の近所?・有名?なところ)と同じような泉質に感じました。
なんだか肌もツルツルになったような感じがします(笑)。
今回のハイキングを全般を通して感じたのは、あじさい山自体は良かったですし、瀬音の湯自体も良かったのですが、あじさい山観賞後から瀬音の湯までの道のりはアスファルトで、途中には車が多く通る道路部分もかなりありました。
ですので、あじさい山と瀬音の湯の間の歩行は、ちょっとつまらなかったですね。
まぁ、そうは言っても、ところどころ渓谷美も堪能できましたが・・・。
そんなこんなで、無理なく適度な歩行距離をノンビリ歩きながら、あじさいを観賞し、渓谷美を堪能し、温泉に浸かってリフレッシュということで、まずまず良かったのかなと思います。
(参加者19名(男性12名・女性7名))




興味をお持ちになった方は、ホームページをご覧になってください。
↓
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=honobonohata |