acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

▼    ... | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | ...
2014/12/27 21:26:08

高倉健

カテゴリー: 日記
高倉健さんの、追悼映画を観に行った。

14時からなので、13時に行ったら満員御礼で

入場できないと。

急遽、再上映を16時からとなったが

まさか、行列が出来るなんてシネマ側は

予想もしてなかろう。

網走番外地、悪への挑戦というタイトルである。

まあ若い健さん。

網走番外地というが

設定は、福岡市で

博多ポートタワーやら

愛宕神社やら

中洲やら

こんな身近なところに

健さんが、いたのかと。

時代は、47年前であるから

高度成長前の

まだ発展途中の

福岡市の光景が随所に見られた。

観客は、圧倒的に60代以上で

40代なんかほとんどいない。

映画そのものは

面白いことは、面白いけれど

テレビで放映するには

いろいろと難しいのだろう。

映画を観たのは何十ぶりだけれど

この映画は、福岡市は勿論

熊本やら、北九州やら

阿蘇やらと、

九州人には、なつかしさを

感じさせる映画であるが

墓場に近い人が観る映画であるから

もっと配慮があってもいいのでは。

年寄りを、整理券の順番に

並ばせたりと

もっと労ってやらないと。

映画を観るために

順番待ちなんて

ありえない。

みんな、若かったのだ。

65歳以上は、入場料は250円か。

そりゃ、並ぶだろう。


2014/12/26 21:19:39

麦熟るる日に

カテゴリー: 日記
御用納めも、平穏である。

暇なのだ。

入荷する荷物も入らず

年明けに、入荷というから困った話だ。

運送会社は、年明けは、これまた

入荷は遅れてくる。

お祓いの神事をして出発式で安全運転を

唱和して、持ってくるし

ついでに正月明けの挨拶で

ますます遅れてくるだろう。

顧客の事は、考えてなんかない。

定められた納期なんか答えようがない。

お祓いの神事なんかせんでいいから

さっさと持ってきてほしいのだが。

初荷というが、ぜんぜん初荷でなくて

溜まっていた荷物を

遅れてもってきて

なんだか売れ残りを

在庫処分とはいえず

夢の福袋と名前を

変えるような感じやな。


2014/12/24 20:45:18

仮想通貨

カテゴリー: 日記
クリスマス、イブの今宵、皆様はどのように

お過ごしでしょうか。

世の中、お金がないと何事もうまくいきません。

今日は、1円も出費がなかった。

守銭奴でもない、ケチでもない。

ない袖は振れない。

ないものはない。

財布を忘れたのに気がついたのは

急な坂道を、登っている最中に

尻ポケットを、触った瞬間である。

今から、家に戻れば会社に遅刻する。

まあ財布を忘れたのは、何年ぶりだろうか。

でも、ないならないでも困りはしない。

帰りがけに、買い物できないだけだ。

サンタではないから、子供のために

買い物をして喜ばせようとするわけでもない。

買い物をせずに、家に帰り着くと

随分と、早く家に着いた感じである。

あと今年、会社に行くのも二日である。

もう、良いお年をという台詞が

出てくるだろう。

財布を、持たない生活。

電子マネーを遣っている人の気分は

こんなもんかな。

硬貨も紙幣も持たない

デジタルイメージの金銭感覚。

財布を持たない生活をしたら

忘れるということもなかろうな。

仮想通貨の時代やから。



2014/12/23 14:50:24

いけない右翼

カテゴリー: 日記
新年おめでとう。

今年もよろしくお願いします。

そういう季節である。

日差しがそうなのだ。

火曜日休みになっても

嬉しくもない。

外に出てみれば、正月のように

人通りは少なく、天皇誕生日を祝う

右翼の街宣車も、おとなしく感じる。

邪魔なので、こちらから抜かしていったが

憲法改正とか、右翼のやることでもなく

大真面目に首相がやりたいことだから

特殊な思想でもない。

軽自動車を街宣車にしているから

燃費を気にしているのだろう。

世の中、食べていかないといけない。

どうやって生活の安定をはかるか

この人たちは

毎日何を食べているのだろうか。

トーストとマーガリンなのか

タクワンにご飯か。

ハードな前衛的な劇団とかは

朝は、梅干し一個と握り飯である。

佐川急便の筋肉男子は

豆腐とキャベツである。

ダイエット中の腐女子は

バナナと蒟蒻か。

弱そうな草食系右翼は

何食べているのか。

昼は、競艇に通い勝てば

焼き肉定食、負ければ

アンパンとコーヒー牛乳かいな。

かわいい声の

ウグイス嬢のような

美声とスタイルで

街宣すればいいが

軽自動車でガラ声では、誰も

見向きもしない。


2014/12/21 09:11:33

カテゴリー: 日記
鯛は、めでたいから

姿のままで贈ってこられても

どうすればいいのだ。

魚の、さばき方も知らないし

魚を食べるのもそう多くはない。

スーパーで切り身になっているのはわかるが。

姿のまま贈ってこられても迷惑なのだが

クール宅急便でタイが来てますと言われても

結婚したけでもないし、ノーベル賞をとったわけでもない。

なんで贈ってきたのだろうか。

ふるさと納税に対するお礼だとか。

黒毛和牛が贈ってこられても嬉しくもない。

家で焼肉すると煙くなるだけだ。

あまり嬉しくもないのだ。

贈り物は難しい。

相手が喜ぶなんて思わないほうがいい。

贈り物をする時は、謝りながらするものだと

誰かが言っていたけれど。

2014/12/15 21:03:37

新聞休刊日

カテゴリー: 日記
選挙さえなければ、15日は、新聞休刊日だったのに。

月に一回の楽しみなのだ。

何が楽しみかって、バイクの光がないから

闇夜で、星が見やすくなるからだ。

今朝は、冷え込んでいた。

朝の4時半、続けざまに流れ星を観る。

北斗七星の方角である。

一瞬であるが、その後数秒して

また出た。

あとから調べたら

双子座流星群という。

願い事をする暇もないくらい一瞬である。

次に、くるかなと思いながら

空をずっと眺めているわけにはいかない。

空が、常に開けている方向を

歩いているわけではない。

空を見ながら歩いているわけではないから。

選挙さえなければ、バイクの光もなかったのに。

新聞協会に対する安部さんの嫌がらせだろうか。
2014/12/13 20:29:10

カテゴリー: 日記
休みの日というのに、考えているのは

焼肉のことばかりだ。

焼肉の相場というのは、どのくらいなのか。

近所を、廻ればなるほど、焼肉のお店は多い。

だいたい三千円から、五千円くらいだ。

高い店は、もっと探せばあるだろうが

そのくらいならば、出せないこともないなという

お店はしか目に入らない。

そもそも、一食に、三千円かけるなんて

贅沢なのだ。

一食500円を、6食ぶんも食べて

はたしていいのだろうか。

そもそも飲み代だけでも高いと感じるのに。

一杯のグラスで500円なんて。

酒なんか呑むならば

当たり前であるが家飲みしたほうが

安上がりである。

焼肉も家で食べたらはたして安上がりだろうが

そもそも

焼肉屋の味を知らないから、比べようもない。

どうしても肉を食べようという

狩猟民族の名残が、体内に残っているのだろう。

焼肉屋にしかり

クーポンを使ってしか食べようとは思わないのは

それほどにも無駄なお金は遣いたくもないという

気持ちでもある。

本当いえば、忘年会なんか

誰もしたくもないのではないかいな。

奢るほうも、奢られるほうも

わざわざ時間をさいて

集まって時間をつぶしてと。

明日は、選挙というが

根本的に、景気浮揚とかいっているが

贅沢してバブルをというか一攫千金なんか

夢見ても仕方ない。

政策で、候補者を選べとはいうが

顔なんだよなあ。

女でも男でも顔だよな。

とりあえず結果はわかっているようなもんだから

なんかツマラナイ。

とりあえず明日は予定はないし

一票を投じてみるけれど

何も変わりはしないけれど。
2014/12/11 20:27:05

奢る

カテゴリー: 日記
焼肉か。

それも安いけれど、大丈夫だろうか。

鹿児島和牛という。

クーポンを使ってで、通常の半額という。

2000円x5人

あとは、ドリンクであるが

店側は、ドリンクで利益を出すのだろうか。

店で一杯飲めば、500円は出さないと。

肉で利益が出るのかいな。

そもそも、日本人が、鳥獣を食べるのは

明治に入ってであるし

もともと仏教では、殺生の倫理がある筈だ。

なんで焼肉なのか。

安いからだ。

おごってやるかわりに、

よく働いてくれよという期待をこめての

忘年会というか慰労会である。

人に、奢るというのは、見栄からだろうが

一年間、お疲れ様でした。

感謝の気持ちをこめてということだ。

でも、皆、ワガママだな。

時間がどうのこうのとか

個室にしてくれとか

食えればいいじゃないか。

お金を出すほうは、

どうすれば、最小の出費で

お腹がふくれてくれるのだろうかと。

気持ち良く歳を締めてくださいというか。

そもそも、そんな食べる人がいるのか。

なにせ、5人いるうち

3人は、糖尿病である。

肉なんか食べさせてはいけないのに。

1人は、アル中である。

正常なのは自分くらいだ。





2014/12/09 22:07:23

焼肉

カテゴリー: 日記
焼肉を食べたいとは、あまり思わないが

周りの人は、食べたいという。

忘年会のお店を選ぶのは難しい。

焼肉がそんないいかな。

ドクターxで、フリーランスの女医が

やたらと、焼肉に連れてってと言うが

世の中の、女性はどうなんだろう。

そんなに食べたいとは思わないが。

食べたいという人は、すでに

糖尿病であるが、あまり気にしてないようだ。

ほどほどにしないと。

本当いうと、あまり行きたくはないのだが。

野菜バーとか、

ヨーグルトグルメとか

そんなメニューの忘年会が

糖尿病の人のはいいはずだが

そういう希望はないようだ。

まあ楽しくワイワイやればいいのだが

会社の人と飲んでも楽しくなかろうもんと。


ナチュラル思考でいきたい。
2014/12/09 21:42:08

紅茶

カテゴリー: 日記
寒くなってきたから

最近になってとうとう麦茶を作るのをやめた。

代わりに何を飲んでいるかとういうと紅茶である。

飲み過ぎなんではないかと。

一日に1リットルくらいだ。

そんな状態が一週間くらい続いている。

なんで紅茶かというと

作るのが手軽であるからだ。

ティーパックにお湯をそそぐだけの手軽さ。

もう一つの理由は余っていて飲まないティーパックが

余っていっるからだ。。

いつまでこのマイブームが続くだろうか。

紅茶が値上げというが

紅茶に限らず吉野家の牛丼も値上げだし

なんでも値上げである。

上がらないのは給料だけかと

じっと手を見る。

昔、紅茶キノコがブームになったが

最近の人は知っているだろうか。


▼    ... | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | ...