acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

▼    ... | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | ...
2018/04/21 22:24:40

気温上昇

カテゴリー: 日記
1人は、細菌性胃腸炎で早退、休み。

もう1人は、ウイルス性胃腸炎で、休み、早退。

似たような病気。

原因は、鶏のタタキの食中毒で

ノロウィルスらしい。

何が違うのか。

どちらも、下痢、腹痛、トイレ駆け込み。

会社で病人が出ると

こちらも、感染しないか不安になる。


今日は、日中は暑いし、ゆっくりと休み

16時過ぎからプールに出かけた。

今日は、多分、1kmくらいか。

17時半頃から人が少なくなる。

夕方は、意外に人がいない。

いかにして、人がいない時間帯で泳ぐか。

泳ぐのに、相手のペースに合わせるのは面倒。

自由に泳ぎたい。

今日から、新ゴーグル着用。

水は、入ってこないが、きつめ。

明日は、何時に行こうか。
2018/04/15 21:40:58

背泳

カテゴリー: 日記
水泳ゴーグルが、壊れてしまうなんて

ありえるだろうか。

100均だし、仕方ない。

しょうがないので、背泳をすることに。

87歳に、習って、手をまっすぐに

伸ばしてやれば、少し上達したようだ。

顔を上げてのクロールって疲れるのだ。

目に水を入れないため。

でも、昔、小中学の頃に

ゴーグルなんてなかったけれどな。

今時は、ゴーグルは必須だけれど。

もっと泳ぎたいけれども、なにせ

人が多いからな。

水泳ジムに通うのもありか。

毎日は続かないから

今のペースでいいか。

2018/04/14 22:07:19

明日は休み

カテゴリー: 日記
いったい何メートル泳いでいるのか

今日は、何往復しているか

真面目に数えてみると

80回ほどだった。

約2kmくらいである。

25m泳いで、30秒休憩して

繰り返しである。

横のレーンで水中歩行の教室が始まると

波浪警報である。

波とうねりが出て、泳ぐのに苦労する。

いかに楽にゆったりと泳ぐか。

楽に泳ぐためにどうするか。

あまり距離にはこだわらず、自分のペースで

泳ぎたいのだ。

プールを独占したいので

混んでいない時間帯を見つけたい。

脚の調子が良くなってきたので

少しずつ歩いて

プチ筋トレもしないと。


2018/04/08 21:59:00

吉永小百合

カテゴリー: 日記
プールでは、誰とも話したくないのだ。

87歳のスーパースイマーとは

会うと長話になるから

なるべく会わないように

時間をずらしていくようになった。

多分、10時頃に行くと合う可能性があるから

最近は、12時前後が多い。

プールの駐車場にある車少ないとほっとする。

多い日は、たいてい子供を送り迎えする親の

車だし、

ベンツが止まっていると

ああ、あのテレビ出ている有名人かと

横目に見ながらプールの門をくぐるのだ。

今日は、入って行く際に、身障者駐車場を

出ていく姿があった。

色々な人が出入りするが

人が少ないほど安心して泳げる。

ほどんど1人で、占有し泳げるほど

気持ちがらくになる。

誰かがいると譲りあったり

相手のペースに合わせないと

いけないならば、ストレスになってしまう。

今日は、何メートル泳いだか。

何往復したか。

ゆったりクロールでマイペースで

楽に泳ぐ。

お湯の固まりが、流れてくるから

温水というか温泉プール。

熱水が、吹き出してくる管が

プール脇に何メートルか置きに並んでいて

水温差を感じながらゆたりゆたりと泳ぐ。

吉永小百合さんは

1日3時間は泳いでいるとか。

となるとその、半分くらいである。

ずいぶんと、脚が楽になってきた。

も少し楽に泳ぎたい。

2018/03/22 20:01:21

アスリート

カテゴリー: 日記
背泳ばかりしていたせいか

腰痛になった。

筋萎縮性背泳症候群で

水泳肩と並ぶ、

水泳を始めた中高年が

罹りやすい疾患である。

要するに、体が固いのである。

細胞全体に栄養を与えるためには

肉離れの際は、肉を食べ

早く走るためには、馬肉を食べ

DNAを変異させなけれなならないならば

魚を食べて進化の過程に

戻ることだろうか。

とりあえず無理をしないで

寝る。

寝すぎると

また腰痛になるから

適度な運動と栄養と

深い睡眠が必要である。
2018/03/17 21:17:50

女子の知恵袋

カテゴリー: 日記
背泳の仕方がわからんので

隣で泳いでいる女子に教えてもらう。

自分の場合には、下半身が沈んでしまうし

ゴールがわからず、頭をぶつけてしまうので

どうしたらいいのかと訊くと

お尻に力を入れて浮かぶ練習で

手を動かす必要はないと。

25mを、上向きに浮かんでバタ足で

進む泳法である。

楽に泳げるし、手は使わなくていい。

天井を見て、息しながら泳いで

ラインがあるので最後の壁に

ぶち当たる前にやめればいいのだ。

この泳法を教えてくれたのは

隣で泳いでいた女子である。

昭和6年生まれの

87歳。

水をつかむようにと

雲をつかむような






2018/03/11 21:41:47

今日のトクもしない話

カテゴリー: 日記
長く、楽に泳ぐようにしたい。

25m泳いで休んで、また泳ぐ。

その繰り返しであるが

休まず、楽に泳げるように。

となると水の抵抗を少なくする

姿勢や、息継ぎのタイミング

泡を出さない泳ぎ方など

研究しないといけない。

dvdを何回も見てイメージを

焼き付けて練習の繰り返し。

水泳をする目的って、普通に歩けるように

なることと、綺麗な体になって

モテタイという世俗的なー願望もある。

毎日でも泳ぎたいが、疲れを溜めれないし

仕事で一日の半分は時間を

取られるし

現実的には、土日になってしまう。

水泳をしたら、腹は減るし

消費カロリーに対し摂取カロリーも

増えるから、体重は増えている。

いかにして、下半身を鍛えて

地上で普通に歩けるようになるか。

まあ地道にやっていく。
2018/03/03 21:39:17

散髪

カテゴリー: 日記
後ろ髪が、長すぎてswimmingキャップをかぶる際に

引っ張って痛くなってきたので

散髪しに行った。

カット のみで千円の

ピンカラハゲ頭の夢人のお店である。

店主のタバコ臭に閉口するも

近所で朝の8時から開いている店はないし

散髪苦行に耐えないといけない。

散髪は、今年初めてである。

次は、夏前に、坊主頭にする予定。

散髪の後は、プールに行って

温水シャワーで入念に洗い流しである。

プールキャップを被って

体操をして

ゆたりゆたりと

ひたすらクロールで

イルカのように泳ぐ。

隣では、元日本記録保持者が

色々説明している。

あたくしの目的は、脚のリハビリであるから

ゆたりゆたりとマイペースで

泳げればいいのだ。





2018/02/18 22:24:44

通信教育

カテゴリー: 日記
バレンタインも、終わり今年も

何事もなく終わっている。

なぜか、プールで貰ったので

素直に嬉しい。

メガネ外したら顔も

わからないし雰囲気しかわからない。

水泳監視員って暇でよさそう。

監視っていっても退屈だろう。

昨日は、午前中はやたらと空いていた。

オリンピックのせいか。

毎日でも泳ぎたいが、疲れを考えると

今の週2のペースか。

歩くより泳ぐほうが中心になってきた。

ストレッチをよくしないと

筋肉によろしくない。

保健体育というか

人体理論を今からでも勉強したい。

また明日から会社である。

身体が一番である。

2日で16時間の睡眠。

8時間労働。

ストレスフリーの生活。

2018/01/08 21:33:18

入試

カテゴリー: 日記
不合格だったのに、合格にしては

時期が遅い。

阪大の解答不備のことだ。

通常、解答速報が、二次試験の後に

出るのに、その時点で指摘がなされなかったのか。

ついこの前に受けた試験は、あと2点足らなかったら

不合格だったから、早い対応だったのだ。

問題自体に不備があって、全員正解になり

合格していた。

けど、その後は目標を見失って

勉強はせず、泳いでばかりだ。

足を治すことが第一目標であるから。

オーバーワークはしない。

誰のためでもなく自分のため。

世の中は、動いているから

その時点で判断をしていくしかない。

寒い中に行って再発したら

もはやアウトである。

明日から雪だそうだ。

寒さ対策してないとえらいこと。


▼    ... | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | ...