acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

▼    ... | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 |
2010/04/25 20:44:08

ダイエー

カテゴリー: 日記
散歩にどこに行こうかと思っても
遠くに行くつもりはなかったので
今日は近場を散歩していました。
ダイエーに行ってみようかな。
そんな気分で行ってみると
家族連れで賑やかでそんな中で
一人独身の自分は身を置く場所も
ないしなんとなく孤独感です。
お腹が空いたことであるし、
長崎ちゃんぽんを食べたいなと
思っていましたけれどもダイエーの
中は家族連れが多くて落ち着いて
食べれそうもないので、そういえば
ダイエーの近くに行けば
長崎ちゃんぽんのお店があるしそこに行こう。

 そんな感じでダイエーの中を
歩いていると前から
仕事の付き合い上の人が
たまたま見かけたのですが
知らない振りをして通り過ぎました。
赤ん坊を抱えて
新婚さんで睦まじい二人の姿を
こんなところで見るなんて。
こんなところでベビーカーを
引いているなんて
業界の知り合いというのも
意外と近いところに住んでいるんだな。
世間は狭いというのか
悪いことは出来ないというのか。
誰が見ているのかわからないというのか。

 ダイエーの中は警備員がうろうろと
巡回していますが彼らが
「今、万引きを捕まえてて..」と
トランシーバーで連絡しながら
横を通り過ぎましたけれども
賑わいの中でも色々な風景が交差しています。

 長崎ちゃんぽんのお店に
着きましたけれども、
外から見たら誰も入っていないし
旗めいている幟には
麺の増量キャンペーンは
午後5時からですとの文字が
書き込まれている。
ダイエーのお店は
そう書かれてなかったのに
お店によって違うのだな。

 そういうことで
長崎ちゃんぽんは、またいつか
来ればいいし来ないかもしれないし
縁がなかった友達でいようね
という言葉のように立ち去ってあ
とは家路に戻りました。

 ダイエーも色々で
ここの自転車売り場は
ファミリータイプの
ママチャリばかりで
スポーツバイクというのか
クロスバイクはないし客層も
微妙に違うのだな。
そういえば周囲は大規模な
高層住宅が並んでいるし
住んでいるのは需要が少ないからかもしれない。

よくよく考えてみると
本当は昨日見た自転車に会いたかった
のであるけれどもなんとなく
昨日話した店員とまた会うのは嫌だな
という深層心理が働いているように思う。

 最初から
昨日行ったダイエーに行けば良かったのに。
2010/04/24 20:28:18

便利な道具

カテゴリー: 日記
 今日は、晴れやかな天気で洗濯には絶好の日和なのですがいつものようにコインランドリーに行くために洗濯機を動かしました。全自動洗濯機なので洗濯物を入れてあとは「おまかせボタン」を押すだけです。これまでそれ以外の機能は使ったことはないしどういう仕組みになっているかも関心もありません。エンジニアでもないし家電修理担当者でもないし壊れたら買い換えるのが普通ですし。

 洗濯機を動かしてから10分くらい過ぎてから部屋着を追加で入れたら、もう「洗い」は終わっていて「すすぎ」のコースに工程は進行していたのね。例えてみれば4月の入学で大学に入ったものの、面白くないので授業をサボっていたらあっというまに前期試験が始まって間に合わないような感じですね。でも大学とは違うしもう一度やり直せばいいので
もう一回今度は手動で「洗い」をやり直しです。となると「洗い」が終わったら「すすぎ」でその次は[「脱水」なのでいちいち工程が終わるごとに手動で時間が何分間かも指定をしないといけないので面倒くさくてたまらない。追加で洗濯物を入れると面倒なのでもう懲りて二度としたくない。

 そんな日は気晴らしに買い物に出かけたくなったのでダイエーに行ってみると格好いい自転車があった。タイヤは細くてスポークやチェーンはゴールドで車体は黄色で余計な物はなんにもついてない競輪選手が使うような自転車だ。荷台もカゴもライトも鍵も泥除けもないしスピードだけを追及したようなモデルである。名前はblue point と印字されていたが値段が19.800円は安いと思う。

 こういうクロスバイクがこんな値段で売っているなんて。今日入荷したばかりだというけれどもブレイクするような感じがする。でも冷静に考えたら雨の日は泥除けがないために水が跳ねて衣服が汚れるだろうし
荷台もカゴもなければ荷物は運べないし色々と考えてしまう。タイヤが細いので空気圧を気にかけないとパンクしたら大変だ。サドルが細いのでお尻に食い込んでしまいそう。

 でもカッコいいのだ。エンドウ商事とか聞いたことのないメーカーだが多分中国産だと思う。でも格好いい。

スタンドもなかったので街中で自転車を停めるのも難儀するだろう。でも格好いいのだ。余計なものがなんにもついてない。
 
2010/04/23 22:02:59

エレキテル

カテゴリー: 日記
必殺仕分け人がさかんに行政法人をたたいているけれども、攻める側の人間っていうのは嫌らしい顔をしている。そんなに議論をしたいのだろうか。会社でもそうであるが、理屈を超えて屁理屈をこねる人間なんと多いか。何でもかんでも人の言うことに反論するような性格というのかそういう方向に教育されたらそんなふうになるのだろうか。

 天丼と炒飯を食べたらお腹がいっぱいになってしまった。そういう乱暴な食べ方をすると腹が消化活動に忙しいのか眠たくなってしかたがない。でも明日になったらどうせ腹がすくのだろうから色々と買ってみた。ブルボンピッカラ。ブルボンピーパリ、カバヤしっとりクッキー、森永焼きプリン、ロッテ、プチブッセチョコレ。買って食べるのはいつになるのかわからないけれども買ってみた。景気が回復しているのか商品の売れ具合がいいのか、棚の商品は一山なくなっていた。このお店は何が入荷してくるかわからないから金曜日の夜は立ち寄ってしまう。

 ここにいる店員のおかっぱ頭は可愛いらしかったのであるが今日行ってみると髪型が違っていた。なんでだろうか。この店員が好きなわけでもなんでもないのであるが気になってしまう。この前はここのレジの店員と「ビビッ」手に電気が走ったのである。松田聖子が歯科医と結婚したときは「ビビッ」と電気が走ったそうである。レジ打ちの店員は恥かしそうに処女が顔を赤らめるように「私って電気が溜まりやすいの。」と言っていたけれども。お金に静電気が溜まっていたのか。それとも自分に静電気がたまっていたかはわからない。

 今日はそのレジ打ちの電気女と話したかったのであるが列が並んでいたので話せなかった。多分静電気は自分に溜まっていたのではないか。ナイロンのカッパを着てたので。
2010/04/22 21:49:11

駐車監視員

カテゴリー: 日記
 今日は会社の帰りにフィッシュングワールドの寄ってみてレインスーツを色々と見てきたれども買うまではしない。ちょっと目を離した隙に駐車監視員が寄ってくるものであるから油断は出来ない。彼らは自転車で二人組みで行動をしていてわずか5分間でも違反は、違反として取り締まるのであるから。博多駅周辺は油断も隙もないのである。店内に入ってわずか2,3分間しか見ることはできなかった。店の入り口に置かれているのはPVCコーティングで裏はメッシュであるが性能の数字は何も書かれていない。値段は2.980円である。店内に入って4.980円のレインスーツは防水性能は1耐水圧は10000で低湿性能は5000とか書かれていた。ゴアテックスの商品は天井から吊り下げてあって手に取ることも出来ないしそろそろ、駐車監視員が来るかもしれないのでさっさと店を後にした。ゴアテックスは19800円だった。安いのか高いのか。

 でも釣具屋さんていうのは、博多駅周辺で需要があるのかな。ビジネス街になぜか釣具屋さんがあるのである。ゴルフ道具屋さんならばわかるのであるけれども。ゴルフ屋さんにもレインウェアは売っているけれども通勤の帰りはすでに店は閉まっていることが多い。釣具屋さんはなかなか店を閉めない。夜の10時くらいまで平気で開いている。
 
2010/04/21 21:43:39

ゴアテックス

カテゴリー: 日記
 雨が降ってしまうといい合羽が欲しくなる。先日パルコでみたゴアテックスのレインウエアは上下で四万円もするし高すぎる。モンベルというのはなんでこんなに高くて値引きもしないのだろうか。そう感じていつも欲しいなと思いながらそんなに高いものを買ってはたしてそれに見合う価値があるのだろうかと疑問の念もあるのである。
 
 モンベルのレインウエアなんか着ている人は周りにはいないしはたして蒸れないというのは本当なのだろうか。そういう気持ちが通じたのか今日は偶然にもそれを着ている人を見かけてしまった。憧れのモンベルのゴアテックスのレインウェアははたしてそんなに価値があるのだろうか。性能はどうなんだろうか。信号停車で相手が止まったので思い切って見知らぬ人であるが聞いてみることにした。

 全然知らない人であるが、モンベルのレインウェアなんかに興味を持つ人はなかなかいない為か快く話を聞くことはできた。蒸れないというのは本当なのか?話を聞くとドライテックのモンベルのアンダーウェアを着ているのでそれが汗を吸収、発汗してくれるそうだ。そのアンダーウェアというのはユニクロで売っているのとどこが違うのかと聞いてみるとそんなに変わらないというのか気持ちの問題とか言っていた。高い物にお金を出して効果がないとは言いたくはないようだ。

 どこで買ったのかと尋ねると姪浜のマリノアのアウトレットで買ったということである。好日山荘やキャナルのショップの半値である。半値で二万である。

 週末はまたまたレインウエアを探して色々とショップを廻ってみようと思う。買うかどうかは別にして高いものを見て一流の物に触れておきたいという気持ちである。
2010/04/20 20:58:28

コンニャク丼

カテゴリー: 日記
 牛心に行って牛丼を食べてみたけれども、濃い味で辛め。辛いといっても四川の坦坦麺に比べたら甘い。醤油味というのかこれまで食べていた大手牛丼チェーン店とはまったく味付けが違う。値段は並盛りで480円ということで割高である。客層が違うというのか、30代以下の若い層がまったくいないというのは値段が高いからだろうか。店員も大手チェーンに見られるような学生アルバイトではない。
「松屋」のアルバイトが組合を結成したそうであるけれども、安い給料でコストを切り詰めて安い値段で提供されているという構造である。最少人数で切り盛りしているし、客が入りすぎて忙しそう。牛心となると松屋のように店員は学生ではないし少しは給料が高く設定されている為か値段が高いのだろうか。
 480円という値段で並盛りというのは、松屋の250円に比べたらかなり割高であるが、濃い醤油系の味にこだわりがあるならばいいけれどもそんなに満足感はないのである。

牛丼を食べるのはもう当分ないだろう。マスコミに踊らされたという感じです。もう一回食べようとかは思わない。次はトライアルの牛丼にトライアルしてみようか。牛肉というより、コンニャク丼?
2010/04/19 20:45:13

デフレ

カテゴリー: 日記
 バランス栄養食カロリーメイトを買ってみた。ポテト、メープル、フルーツ、チョコ、チーズ味と揃えて一個ずつ買ってみたのは、特に理由はなくて昨日たまたまマルキョウに寄ってみたら安かったからである。一個100円っていうのは、かなり安いのではないかな。明治の小泉今日子がCMしているスマートチーズも買ってみた。この前は98円で売り切れて買えなかったのですが、今日は138円でした。この前は178円だったし価格の変動が激しいですね、ダイエーに行ったら高値で258円で安定しているのですが。アクエリアスも128円と安かったので買ってみました。行った時間が遅くてもうショーケースには一本も残ってなかったけれども、店員に聞いてみると一ケースだけ出してくれたのは親切なのか、自分がずるいのか。散歩のついでの買い物だったので、三本もペットボトルを抱えて歩くってバランスとるのが難しい。腕に赤ん坊を抱くように3本を挟み込んで歩くんです。レジ袋ももらわなかったので。

 スマートチーズって少し苦味を感じるんですけれども、自分としてはサラミ入りベビーチーズのほうが好きです。
 
カロリーメイトのメープルってどんな意味なのだろうか。メープルって語感からするとアニメに出てくる妖精みたいな名前ですけれども。
 
2010/04/18 09:52:36

パル子

カテゴリー: 日記
 使い方は初めてなので、よくわからない。日記の設定はしてみたけれども何を書けばいいのだろうか。日常のことを書けばいいのであろうけれども今日はどこでご飯を食べようかな。吉野家の牛丼は味は薄いし、松屋の牛丼は味は濃くて自分好みであるけれども連続して食べるわけにはいかない。すきやとなると少し遠いけれどもまた食べたことはない。牛心にはまだ行ったことはないけれども今日はココで食べてみようかな。

ということで、テクテクと暇をつぶしに歩いて出かけたのですが、
結局のところは「すきや」で牛丼を食べました。味については特別美味しいとは思わないし、味よりも丼の器が重いほうが気になりました。麦茶が入ったポットが置いてあるのは親切だと思います。並盛りが280円というのは「松屋」に比べて30円も高いし味噌汁はついていないけれどもたまに食べるにはいいかもしれない。

 腹が膨らんだのでブラブラと散歩をしてみるといつのまにやら、岩田屋の跡地にパルコが出来てます。岩田屋の中牟田くんは今どうしているのだろうか。客は若い人だらけで自分はパルコに到底合う客層とは思えないのですが、物見遊山で入ってみることにしました。狭いエスカレーターに乗せられて少し見物してみましたけれども、ファッションに興味のある未婚の若い女子にはいいかもしれませんけれども私には場違いな雰囲気です。

 8Fの好日山荘だけは少し興味があったので入ってみましたけれども、アウトドア用品店というよりはファッションに重点を置いた感じです。
ゴアテックスのレインウエアは相変わらず高いなあと思ってまたエスカレーターに乗ってると後ろの女子に足を蹴られて痛い思いをしたのでもうパルコには来ないと思います。
▼    ... | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 |