acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

小さくまとまんなよ

▼    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ...
2025-10-05

女性総理誕生か!?

カテゴリー: 時事
憲政史上初の女性総理になるかも知れないので歴史に名を刻むだろうね。

自民党を支持しているわけじゃないですが、実際に高市早苗総裁が有言実行してくれれば少しは良くなるかな。

党内支持基盤は強くないだろうからどうだろう?
これで減税でもして国民に人気がアップすればね。

国民の一人として言わせて貰えるなら、財務省のキャリアのプロパガンダに騙されずに政治家らしく振る舞って欲しい。

財務省の操り人形である政治家はいらんのよ。

シンプルな経済政策を複雑化してるのが財務省のキャリア官僚だからね。

高市早苗総裁は女性だけど政治家は性別どっちでもいいし。

とにかく極左暴力集団に支持された石破のおむすび総理じゃ日本滅亡だったしね。

オールドメディアの予想も全て大ハズレ、、と言うか印象操作ばかりしてるから信用してないよ、もう10年以上前からね。

ただでさえ、ハニトラ親中議員が与党にも多いわけだから、極左暴力集団の政党(野党の立憲、れいわ、社民、共産)は早く滅んでくれ笑
2025-10-04

応援ソング

カテゴリー: バンド
若い子の音楽シーンではパンクですら応援ソングが主流。

正直言うと、聴いていて気持ち悪い笑

ある意味偽善的で薄っぺらい正義を振りかざすものがダイレクトに耳に入ってきて拒絶反応を起こしてしまう。

何故あれでダイブ出来るのか謎なんだけど、音楽は強烈に世代間ギャップが多い。

先日もうちのギタリストとそれについて話していたんだけど、ギタリスト曰く

「昔のフォークをパンクサウンドでやっている」

とのこと。

なるほど、納得笑

俺にはああいった中途半端な格好つけの歌詞は書けない。
だって気持ち悪いから笑

サウンドは良いんだよね。
あれが刺さる若い子たちって俺らの世代とは違うんだよな。

そんなわけですが、今回制作している曲で一曲応援ソングを作ってみたいんだけど、当然等身大のおっさんが作るわけだから、ああいう感じにはならないし、応援ソングに思われないかも笑

でも良いんだよ。

その曲のオケはデモ音源よりもかなり良く仕上がった。

あとは歌詞だけ。

うーん、小泉進次郎の応援ソング(皮肉たっぷり)になりそうだけど笑
2025-10-03

想い出

カテゴリー: 雑感
想い出と言う記憶は年々薄れて行くものですね。

そりゃ大きな案件は覚えていますが、対人関係で10年前以上の事は薄っすらとしか覚えていませんし、記憶も非常に曖昧です。

日記はある意味、逆タイムカプセルなんでしょうが読み返す事もしない笑

自分でわかっていることは、負の感情ってパワー使うから怒ることも殆どなくなったし、無自覚ながらどこかでガス抜きしているんでしょう。

一応、言葉や感覚が違いすぎる若者の動向はSNSでチェックしていますが、歌詞を作るときの参考になります。

他人の体験談を歌詞にして歌うと、さも自分の体験のように思われるのは宿命なんですけど、そんな見方もあるんだぁ程度にしか思わないです。

生きてきた年数よりこれから生きていく年数の方が短いだろうから、記憶を鮮明に記録しておくことは厳しい。

気になるプロフィールの方はいますが、メッセージが続かないけど返事を急かすこともしないのは、相手だって日常が多忙だろうし、会うまで辿り着けるかは半々だろうし。

多分、誰かと会うときがあったとしても清潔感は心掛けますが気合いは入れません。だってリラックスした気持ちで会いたいし、それは相手にもそうして欲しいし。
お洒落じゃないって意味ではありません笑

昔のことの積み重ねで現在があるから、どういう恋愛してきたとかは聞いてみたいけど、俺が聞かれても覚えているのは凄まじいとんでもない体験談が殆ど笑

あけっぴろげに書いたり喋ったりするから、苦手な人は苦手だと思うけど、それも気にしません笑

ところでだけど、このサイト、今じゃ殆ど使われていないCGIプログラムで構築されていて、恐らくサーバー容量も大きくはないだろうから、写真のリマップがガラケーを想定してのものなので使いにくいね。

アナログ体質だけど、せめて主要SNS程度にはして欲しい。

※マッチングアプリはやったことないので仕様自体わからないですが笑
2025-10-02

発声練習しなければ

カテゴリー: バンド
実は今回作った曲の半分以上が発声練習しなければ声が出ないって曲のオンパレード。

敢えて自分たちらしさを追求しつつも、年齢的にテンポがキツイ笑

当然スローバラードもあるけど、基本的にロックバンドなので疾走感溢れるナンバーが多い。

ちょっとブランク期間があったし、自分のキーが発声してないとどんどん低くなるからね。

ちょっとくらい高いキーの方が歌い込むと丁度良くなるし。

自分にしかわからない声の状態で作ってるのでアルバムごとにライブで歌いにくいキーってあるし。

うーん、こんな事書いても愚痴なのかなんなのかわからないよね笑

ただ、歌は常に歌ってないとどんどん声が通らなくなるのは間違いないですね。
2025-10-01

季節の変わり目はキツイ

カテゴリー: 日常
過ごしやすい陽気なんだけど、非常に身体が重たい。

ここ数年で感じるようになった感覚なんだけど、今日(昨日)は会社を休んでレコーディングした曲の修正作業。

修正作業をしないと足りない部分、不協和音がわからない。

2曲ほど終わらせて残り修正3曲。

レコーディング自体は残り一曲で、現在はオケを録音中。

オケが終了すると歌入れ。

前任のギタリストの時は歌入れを最初にした上でのオケ録音だったけど、現在はセオリー通り。

歌入れが終了したらソロギターを入れて、足りない箇所を入れて完成。

何度も書いているけど、楽曲制作は料理と同じ。

因みに真夏にイワシが安かったから大量に買って捌いてアンチョビを仕込んで、今日出来たからキャベツとシーフードのアンチョビパスタを作り食したが、非常に美味しく出来ました。

ボロネーゼも仕込み冷蔵庫にあるし、ラザニアやボロネーゼパスタもこれで作る。

更に現在はパンチェッタを仕込んでいる最中で、これは10月末に出来上がる。

勿論和食も中華も作りますよ。
フライパンは鉄、アルミ、テフロンと3つ以上あるし、鍋はロールキャベツやもつ煮等を作るデカいやつ。

盛り付けは1人で食べるから適当でセンスなし笑

別にインスタ映えとか興味ないし、写真での承認欲求は一切ない。

食べてなんぼだしね。

音楽も聴いてもらってなんぼ。
流行りの感じじゃないけど口ずさめるタイプのメロディありきの曲ばかりです。

聴きたい方がいれば男女問わずにメッセージ頂ければYouTubeチャンネル教えます。
2025-09-28

さて、昨日はレコーディング

カテゴリー: バンド
ギタリストが我が家に来訪して数曲録音。

レコーディングは昔と違ってPCで音楽制作ソフトを使っての作業。
分割録音で少しズレても後日まとめて修正しておしまい。

ライブと制作は別物です。

現在のギタリストは大きな意味では2代目ギタリスト。
先代とはスタイルが違うんだけど、うちのバンドのカラーは殺さずにギタリストのカラーを活かすっていうのは難しいは思う。
でも意識とか、阿吽の呼吸でイメージ通りのものはある程度出来るから良いギタリストです。

途中、俺の手料理の賄いを食し、本日は3曲終了。

実は俺の後釜で女性ボーカル募集しているんだけど、なかなか口先だけの方ばかりで、一緒にものを作っていく意識のある人は少ない。
これ、女性だからじゃなくて対象が男性でもあまり変わらない。

先日、同級生の女性がたまたま歌っているというのを聞いてバンドに誘い一度はオッケーを貰った。
話が現実的になったら怖じ気付いたのか、レコーディング直前になって断ってきた。
良くあることだから腹も立たないし笑

やっぱり若い子が良いね。
荒削りであれば育てれば良いだけだし。
それかスキルある人。
言いたいことはお互いにわかるし。

バンドって作品をショーとして再生するわけで、中途半端にカラオケレベルで歌ってます的な人はちょっと厳しい。

俺はカラオケはほぼ行かないけど、行けば上手いから嫌がられるし笑、何かの二次会的なもので歌うとリクエストされるのでそれも嫌だし。

リクエストされるって結構嫌なんですよ。
多分、自分でオリジナル作ってるし、カラオケで歌いたい曲も自分で決めたいからね。
鼻の下伸ばしてリクエストに応える事はしない。

うちの歴代のギタリストは歌心があるから、俺が求めてるものもわかってくれるって言うかさ。

浮いた話なんてずっとないけど、作詞に難航しているのはそのせいかもね笑


2025-09-22

最後のアルバム制作

カテゴリー: 日常
SNSはほぼいじっていません。

音楽を取り巻く環境も日進月歩ですが、マイペースでやっています。

浮いた話も暫くは無くて、単調な日常を送っているのが現状。
寂しいという気持ちは皆無だけど、人肌恋しくなることは以前よりは減ったけどあります。

歳を取ると以前は腹立たしいこともどうでも良いとは思ったり。
勿論、根本的な事は変わらないんですが。

ボーカル引退に伴い女性ボーカル募集をしていましたが、文意が汲めないようでお門違いの応募が数件。
全員投げ出す始末。

最初だけ調子良いってのは適当だからで本気で向き合っていることが伝わると逃げるのはいただけない。

妥協で同級生の女性に声を掛けたが、途中で辞退だし、発言と行動がいい加減だから幻滅。

こういうのは男女関係なく好きじゃない。

怒るのも面倒くさいし「またかよ」って気持ちのほうが強い。

こうしたいい加減さって年齢的な問題でもなく、許されてきた環境、同類しかいない環境だったんだろうな。

まともなことを言ってやり抜く方が少数派だとしても、俺は少数派で良いよ。
2018-11-12

センチメンタルな精神錯乱者・・・

カテゴリー: 戯言
それこそ上辺だけで判断すると見抜けないよね・・・

見抜く方法はとても簡単なんだけどさ。

大抵はね、ミイラ取りがミイラになっているわけだからそこに気が付けばどってことは無いね(笑)

タイトルの方はさ、本質的には自分が大好きなんだけどさ、他人には思いやりよりも要求しかしない。

『ワガママで可愛いね』

なんてのは実は女性慣れしてない男性が言うか、余程扱い慣れているかのどちらか。

俺は慣れてる部類だが、ワガママはまるで可愛いと思わない。

素直と従順は似て非なるものだけど、その区分けがちゃんと出来ていないと、俺が言ってる事はわからないだろうね。

勿論、俺は素直が好きなんだけどさ。

自分に正直でありたいとは言ってもね、自分だけが救われれば良いってのは正直ではあっても錯乱しているでしょ?

美しくないんだなぁ。

仮にこの手の方が楽器を奏でるとしようか。

残念ながら音に出るんだよ。

旋律は常に不安定。

聴く人が聴けばわかる。

本当に心から楽器と同化して曇りの無い楽しさでピアノを弾いている方に、ファーストアルバムの一番最後のインストをお願いした。

全然乱れて無いし、俺の曲を良くあそこまで表現してくれたなぁって思う。

ところが精神錯乱した方のピアノ(じゃなくても良いんだが)はダメだね。

上手下手じゃないんだよ。

俺はね、ここをメインにはしていない。
ここのアクセスは横ばい。
確かに色んな出会いがあるし、悪くは無いんだが、どうもセンチメンタルな人や止まらないメールに依存しちゃってるのがありありとわかっちゃう人が多いかな?
勿論、まともな人だっているし、それはちゃんとわかるしね。

お陰さまで、アメブロのアクセスは毎日1000程度です。
まだまだ再起動したばかりだからこんなもんじゃないんだけどね。

まぁ、俺の心には雨は降らないし、オレンジよりはみかんって感じなのよ(笑)

◆YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCuDO0RNLXQP_UXkWeHhBmUg
◆Twitter
https://twitter.com/theallzero
◆Instagram
https://www.instagram.com/the_all_kodai/
2018-10-28

ライブも終わり・・・

カテゴリー: バンド
もう来年まではバンドとしてのライブは無いね。

ライブの後もオフらしいオフは無くて、俺のオフは11月末かな?

マッサージに行ってくるよ(笑)

その間は4thのレコーディング。
曲のアレンジや作詞もしないとね、結構押してるんだよ。

そりゃね、癒される時間は欲しい。俺だって人間だもの。

でも自分への課題はね、いくらでもサボれちゃうけど、サボったら全部自分に降りかかる。
だから確実にやらなきゃね。

もっと上に行きたいわけよ、バンドでさ。
プロどうこうじゃなくてね、ある程度広いところで沢山のお客さんの前で歌いたいんだよね。

これからは曲以外での雑務が増えそうだし、益々癒されたいねぇ(笑)

ってことで、これからも宜しくお願いします🎵

( ̄+ー ̄)キラーン

◆YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCuDO0RNLXQP_UXkWeHhBmUg
◆Twitter
https://twitter.com/theallzero
◆Instagram
https://www.instagram.com/the_all_kodai/
2018-10-14

東京ラブストーリー・・・

カテゴリー: 雑感
20数年振りに観たが、色んな事を考えさせるドラマだったな・・・

俺が若い頃の恋愛はどうだったかな?

確かに携帯も無いし、家電ですれ違いは今より多かっただろうね。
だから同棲しているカップルも多かったし、俺も同棲していたし。

連絡ツールが現在のように便利じゃないから、色々考えたりもしただろうし。

こうして経験を積んで大人になると、ドラマを観ながら
『どうしてこうしちゃうの?』
とか
『何故会社が学校みたいなんだ?』
『恋愛の話ばかりしてるんだ?』
『あの時代のこの間取りだと家賃幾らだよ!』
って心の中で突っ込みまくっちゃってる(笑)

『あなたの住んでいる町が見たい』
と言う感覚は俺も以前あったからわかるよ。
現在は極めて希薄になってるけどね。

漫画原作では赤名リカはパニック障害の持ち主らしいが、ドラマでは明るいが真っ直ぐ過ぎて『重たい』女性と言う設定。

これくらいの年齢になるとさ、
『どこが重たいの?』
程度にしか感じない。
寧ろ、女性として可愛いじゃん、って感覚。

若い頃はさ、それに気が付かない。
気が付いても、真っ直ぐさを重たいと感じてしまうのは、意識が散漫しやすいし、バランス感覚も悪いからだと思う。

赤名リカは思いつきを行動に変えてしまう突発性があるけど、それはちゃんと『言いなさいよ』と繰り返し言えば伝わるだろうし。

関口さとみは言いたいことを我慢して自分で自分の首を絞めちゃっているけど、自分自身でそれを乗り越えた事によって成長してたよ。
同世代から見れば、イヤな女なのかも知れないけど。

俺も若い頃、ものすごーく好きだった女の子にフラれた時はね、食欲は失せるしやる気は出ないわけだよ。

現在は恐らく、若い頃の『好きだな』ってのとは違う感覚なんだろうな。
だから仮に女性にフラれてもちゃんと食事は採るしやることはやる。
恋愛は別に人生の一部であるし一場面であるから、それが全てにはならない。
全てにはならないけどとても大切なものなんだよ。

良い状態で居られるかどうかは、お互い次第じゃないかな?
相手に投げっぱなしは相手のせいにするための布石さ。

うちのバンドのファンでも夫婦ですごーく仲良くしてるのが居る。
とても微笑ましいし、愛し合ってるんだなぁってのが伝わって来るしね。

励みになるよ。

さて、告知。

ライブやります❗️
◆10/27(土)
◆下北沢ボイスファクトリー
世田谷区代田5-19-4
◆出演は18時以降予定
◆チケット¥1500+1drink¥600
※受付で『ジ・オール』と言ってください。

重大?発表あり❗️

質問、お問い合わせはお気軽にメッセージください。

( ̄+ー ̄)キラーン
▼    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ...