 天気 晴れ
今日は七草粥 でしたね~。
うちの場合せり だけなんだけれど・・香り がいいです。ウマイ!
せり 、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ
今時ス-パ-でセットで売ってるけど、こんなに寒いのに芽 は出てるの?
せり、すずな(かぶ)、すずしろ(大根)は解るけれど、なずなってペンペン草のこと!?
昔はいっぱいあったよね~
ごぎょうは母子草!?どんなの?
白っぽいような草 !?
はこべらはよく小鳥に食べさせた草 だよね~
ほとけのざって!?コオニタビラコ?おおばこのこと!?
わからへん!?
色んな野草 、お花 の名前を覚えたら楽しいだろうね。
最近いっぱい珍しいお花 があるけれどカタカナのお花 の名前全然解らない・・
あとオリジナル七草粥 とか新七草粥 とかあるらしい。
要は何でも良いってこと!?
うーん、月に一回位、色んなお粥 を作ってみるのも良いなぁ。
お粥 と言えば・・中華。
中国 は行ったことがないけれど・・
美味しい お粥 を食べたくなった。
何処のお粥 が美味しいんでしょうね!?
|