| マイナポイントで、三万円くれるから 与党に一票くれと。 どうやろうな。 三万円もろて、いざスーパーに行って 買いたいものあらへんがな。 しぶちんやから、納豆一個でも98円では 買いとうもない。 68円やったら買うかなという微妙やな。 コード決済で、三万円もらって使いたいものが ないものはないねん。 お金を使うのが苦しゅうしてたまらん。 こんな感じやから経済は上向きにあがらへん。 GDPもあがらへん。 国際競争力はあらへん。 中国に追い抜かされてもはや 第三番目やし あとは抜かされるだけの 老人大国や。 皆、豆腐食って生きとんのや。 欲しいものなんかあらへん。 贅沢してどないすんの。 三万円もらって使うの大変やで。 |
| 緊急事態宣言明けで、プールはどうだろう。 空いている時間しか行かないが 入ったと同時に3人が入館。 少ない時間に入ったのにね。 何日ぶりだろうか。 300m泳いだあとは、 適当に休み休みながら 久しぶりに来たので バスタオルを忘れた。 体を乾かすためふだんより はやめに、退出である。 久しぶりに来たが 泳ぐのは、海とは違って 人工的な空間である。 波もないし、塩からくもない。 指の怪我も泳いでるうちに 治ってきたし、痛みがひいたのは プールのおかげだろう。 運動しているあいだに 血流がよくなって痛み物質も 排出したという感じである。 次に行くのはいつか。 人があまり行かない時間に行きたい。 |
| 11時05分。注射。 19時間経過。翌朝午前6時。接種部位、痛み。 第一回より、痛みが低い。 前回は、肩より左手上がらず。 今回は上がる。 要するに、一回目より、副反応は低い。 熱も出ず。 個人の体質の違いだろうか。 前回は、いつの間にか注射が終わったが 今回は、医者の動きを観察して 医者が、打っていたのを横目で確認。 終わったら 前が開いておりますと 不機嫌そうな顔で言われる。 病院のドアが開けっ放しのトイレに 行って閉め忘れた。 看護婦さんが、接種終わる前に トイレに行っといて下さいますかと 言われるもので トイレへいったのが間違い。 |
| 台風が接近して、突風が強い時間に 帰れと言われてもな。 16時前後って、突風がひどい。 17時過ぎてからはおさまってきて 雨はふったりやんだり。 けんど、はっきり言おう。 たいしたことない台風。 バスも通常とおり走ってるし 佐川急便は歩いているけんど ヤマトは、台車を転がしてない。 早めに帰らせるのは間違ってる。 たかが通常より一時間帰らせて お陰で、散髪屋で短髪にする。 床屋に客はいないし 普段より丁寧にカッティング。 いちばん風がひどい時に 帰れってなんだかねー。 福岡県に上陸したのは観測史上初めて。 この言い方も気にくわない。 最初に上陸したと枕言葉をつけないと。 通過と上陸と意味合いがちがう。 とにかくハッキリ言おう。 こげなのは、台風とはいわんよ。 たいしたことないのに臨時休業とか 福山通運を見習え。 普段とおり集配してますよん。 |
| スガさんが、掃除大臣になったときに 来年の9月までの、つなぎだから。 そう言っていた人がいたけれど なんで、世の中の人たちは 突然の退陣表明だとか 無責任だとか、説明しないとか こきおろすのだろうか。 任期満了で期間とおり やめたのだからいいではないか。 番頭さんが、社長が勤まるわけないでしょ。 苦学して大学に行って苦労してとの 成り上がりましたよりも 二世のほうが勤まりますよ。 顔みりゃわかるでしょうもん。 次は誰がなるかって。 たぶん、k野さんでしょ。 二世でいいんじゃないかい。 |
| 朝から調子悪い。 朝の5時前に起きて、東の空に見えるオリオン座を 見て、も少し寝ていようと 7時前に、寝ぼけながら 右足の小指を棚の角に 思い切りぶつける。 会社に行く時刻の事故。 保冷剤ですぐに冷やして 靴下履いて、靴を履く。 会社に着いてまた保冷剤で 冷やす。 靴は脱いで、靴下脱いで 保冷剤を小指に押し付ける。 ちょっとした事だが 怪我まではいたらないが 1日程度で回復するだろうが 寝ぼけというか 体が目を覚ましてなかった。 スリッパを履くような広い家でもないし 防御策はなんだろう。 慌てちゃいけない。 あと10分早めに支度をすることか。 |
| 生ぬるい海水。 天候晴れで、波はやや高め。 盆過ぎは、泳ぎは敬遠したけれど もう落ち着いたし遊泳する。 生ぬるい温度であるが、立ち泳ぎすると 足首は、冷たい。 もうシーズンが終わりだし遊泳も 9月になったらしてもいいが シャワーもなくなれば 菌まみれのぬるぬるした体のまま。 今年の最後かな。 プールは緊急事態宣言で閉鎖だし 来週、気温が高めで水温も高めなら 泳ぎにくるだろうが。 シャワーが停止ならば泳ぎはしない。 |
| 大雨とコロナのダブルパンチ。 浸水被害もない。 あったら会社倒産やろな。 コロナのお陰で出張自粛になるし 大雨のお陰でで、気温は低いし 自分としては、大雨とはいうものの 川が溢れるほどでもないのなら しのぎやすいし 許容範囲ですよ。 コロナも大雨のお陰で 外出できないから 少しずつ収まればいいのに というのは素人考えだろうか。 通勤時間帯だけは雨よ 降らないでとの身勝手ですけれども 今日はタオル2枚に、バスタオル パンツ、Tシャツと 会社行って着替えましたよ。 明日はどうなるのでしょうね。 とにかく気温は低いほうが しのぎやすいから 雨でもいいよ。 |
| 休みも終わりである。 明日からまた、働き蜂である。 不機嫌であるが仕方ない。 朝から雨でないのを祈ろう。 この五日間は、ほぼ雨続き。 雨で遠出はせず。 コロナが収まってくれればいいが。 映画ばかりみる。 草刈りの娘。 明日は出来れば、ゆっくりしたい。 この時刻には、もう休みたい。 働いて体壊すほどバカらしいことない。 ほどほど。 |
| 降ったり止んだりと雨は続く 緊急メールで目が覚める。 特別警報発令。 13時50分。 逃げるところなんてない。 避難所で板張りの上で寝られない。 コロナが収まればいいが。 この大雨は、コロナの人流を 変えてしまったか。 盆休みは、家から出るなということだろう。 会社からの呼び出しが無いことを祈ろう 仮に呼び出しがあって 災害に巻き込まれたらどうするのか。 誰も責任は取らないだろう。 川が溢れたら浸水したら もはやどうしようもない。 これ以上、危険な場所に会社があるのが おかしなことなのだ。 移転してしまえと言う話。 川が溢れることを心配しないといけない お休みなんて気分が晴れない。 夏休みくらいゆっくりしたい。 |

