acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

▼    ... | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | ...
2013/09/08 08:00:31

7年のち

カテゴリー: 日記
東京にオリンピックか。

あと7年後に何をしているのだろう。

世の中、浮かれているが

結局、景気浮揚ということなのだろう。

お金周りがよくなり、モノを買い替え

生活が豊かになるだろうとのことだ。

7年後には、誰が首相になっているか

誰が東京都知事になっているかというよりも

今、現在の自分が何をしているのか

そういう事を考えてしまう。

ヒトはだんだんと年をとっていくから

だんだんと人生の残り時間は短くなっている。

何をしているか。

7年前は高校生だった

田中くんと、斉藤君。

一人は球界のエースに、

一人は伸び悩んでいる。

この差はなんなのか。

7年間の間に差がつきすぎている。

7年間。

自分は何をしているかいな。
2013/09/07 11:51:43

修理

カテゴリー: 日記
チャリンコが壊れそうだ。

漕ぐと、カックン、カックン泣き出す。

通勤途中に壊れてしまって

漕げなくなるのが怖い。

その時は、もう自転車をその場に放置して

バスに乗り換えて会社に行かないといけない。

その後、会社の帰りに迎えに行くという段取りか。


自転車屋さんに、持ち込んだら

バラシテみないとわからないとか。

後輪がブレテイルという。

となると車軸が壊れているのか。

中のベアリングが壊れているのか。

いずれにしても、短時間では出来ないよと。

いくらかかるかって考えて

四千円くらいかな。

手間賃のことを考えているのだろう。

面倒くさそうだ。

買ってもいいのであるけれども

まだ三年くらいしか乗ってない。


どうすればいいのかいな。

自分で修理が出来るかいな。

2013/09/06 06:10:36

マルキョウ

カテゴリー: 日記
マルキョウが、西鉄の資本傘下になったとか。

西鉄ストアが高いから、マルキョウに買い物に

行くわけであって

マルキョウが西鉄ストアと一緒になったら

同じような値段になってしまうし

店舗も減らされるだろう。

なんでこんな事になったのだろうか。

西鉄ってそんなにお金があるのだろうか。

定時運行も出来ないバスを何千台も保有をして。

西鉄いわく、マルキョウの名前は残すといっているが

実質的な買収ではないかな。

2013/09/05 06:35:02

曇り

カテゴリー: 日記
水浴び中止。

朝方は涼しい。

日中はどうなるか。

台風が過ぎ去り

今日は何日かぶりにカッパ要らずだ。

が。朝方、黒い雲を発見。

どうなるかわからない。

カッパ携行。

いつ降るか。
 
2013/09/04 06:46:10

季節

カテゴリー: 日記
雨の日の散歩というのは

普段とは違うコースを見つけないと。

道路がいかに平坦でないかと。

ところどころに水溜りが出来ているし

車の往来の多い道路だと、水はねを受けるし

道路の真ん中の部分を歩いていかないと

水溜りに入りこんでしまう。

普段の距離の半分くらいだろうしか歩けない。

もう何日雨が続いているのか。

通勤の際はカッパが必須だし

いつのまにか気温も低下してきたし

雨のシャワーを浴びるには寒いくらいだ。

とにもかくにも、もう最低気温は22℃くらいだし

最高気温も26℃くらいでエアコンも要らないし

扇風機も要らない。

シャワーの温度も高めにしたほうがいいし

そろそろトイレの便座のスイッチを入れて

温めておかないと

そういう季節がやってくるかな。

2013/09/03 06:08:27

雑感

カテゴリー: 日記
月初めは、たいがい忙しいのに

あまり忙しくはない。

アベノミクスなんて

ホントかいな。

通勤の際は雨ばかり。

昨日も、そうだ。行きも帰りも。

今日もまた雨である。

朝方は強い雨で雷も鳴る。

こんな天気では散歩も出来やしない。

出来ることは出来るが、水溜りが多いのだ。

今日は、おとなしくしておこう。

気温も低下してきたし

もはやエアコン要らずだ。

風邪をひきそうだ。

朝、起きたら喉が痛い。

2013/09/02 06:18:03

ネコ

カテゴリー: 日記
ネコの写真を撮ろうかなと思ってみただけで

まだ実行はしていない。

毎日、散歩する通りに

ネコがよくいるからだ。

車のボンネットの上で

寝ている光景は写真にでも撮ってみたい。

色々と写真の本を読んでいるが

世の中にはホント、色々なカメラがあるようだ。

しかし、昨今はカメラといえば

もうケータイやらスマホの時代であるから

誰でも撮れるという形にはなってきている。

機械式カメラというのも

機械式腕時計と同じようなものか。

不便で高くてもなにか魅力があるようだ。

自分はどうしようかなと思いつつ

ネコをみる。

写真を撮るにはまずネコと

仲良くならねば。

写真なんて後からついてくるものだな。
2013/09/01 07:34:07

コンビ

カテゴリー: 日記
朝の散歩に行く途中の

トイレマップを作っておかないといけない。

最近は、よく途中でタイヘンなことになる。

あと少し、頑張れという声が聞こえるが

無理なものは無理だ。

コンビニに早歩きで入り

「一声かけてお使い下さい。」の

看板を見て、ひきつりそうな顔で

使わしてくださいと言って

ようやく元気になったけれども

これで何回目だろうか。

コンビニでトイレを使った手前

なんか買わないといけないなと

トイレを済ました後で

店内をぐるぐる回ってみても

なんだかコンビニって高いのだな。

富士山登山に行ったら

トイレもないしコンビニもないし

平地の都会がいかに便利か。

コンビニでは何も買わずに

出てきたけれども

自分なりに散歩コースに

トイレの場所を入れておかないといけない。

ウオシュレットつきのトイレ希望やし

モンゴル平原にあるような

下をみたら真っ暗で

板二枚の

トイレなんか嫌であるけれども。

いまどきそんなのは

都会ではないだろう。

2013/08/31 07:09:48

倍返し

カテゴリー: 日記
断続的な雨。小雨。大雨。

やんだかと思えば、また降ってくる。

台風の影響である。

雲の流れが早い。


昨日の通勤の際は、あと会社まで5分というところで

ドカ雨である。

ズボンがぐしょ濡れになる前に

今回は、素早く

下半身だけカッパに着替えて

出動である。

ちゃんとパンツは履いてたが

会社でちゃんとBVDに着替えた。


かと思えば

今度は会社から帰る際には

雨は小雨であるが

稲妻が光、空が一瞬明るくなったと思うと

雷鳴である。

こんな荒天の中に

帰宅である。

これまたズボンぐしょ濡れである。

でも尻の周りだけは

綺麗に濡れてない。


今朝は、またまた大雨。

かと思えば止んだかと思えば

雷鳴で

今度は竜巻情報である。


頑丈な建物に避難してくださいというが

家だったら風呂桶か、トイレか。

散歩もやめて

室内で筋トレをしていたが

まあ酷暑よりましだ。

酷暑のあとの大雨洪水暴風で

半沢流の倍返しだ。



2013/08/30 06:30:21

雨対策

カテゴリー: 日記
黒い雲が立ち込めて

そろそろ雨が降りそうな気配だったが

まあなんとかなるだろうと

家路を急いだが

途中から大雨で、ズボンがびしょ濡れである

ノーパンにしようかなと思ったが

途中でスーパーに寄って買い物をしないといけない。

ノーズボンに変更しようかなと思ったが

よく考えると

パンツ一丁で買い物をしないといけない。

自分が女だったらカモシカのような足を魅せて

世の殿方の視線集めるだろうが

パンツでは買い物は、不自然である。

結局のところ、ズボンびしょ濡れ、パンツぐちょぐちょ。

通勤の際のズボンとパンツを

どうするか。

よく考えないといけない。

ノーパンは、ズボンの着替えがある場合。

ノーズボンは、途中で買い物に行くことなく

家に直行する場合。

そうしようかな。

台風接近中である。

あと一時間後、どうしようか。

そろそろ会社に行かないと。

▼    ... | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | ...