一歩も、外に出ず。 世の中、オミクロンでせわしない。 人数がべらぼうに増えきた。 たいしたことはないらしいが かからずにすましたい。 コロナ保険が売れてるそうだ。 明日からまた会社。 本日は、寝溜めしたという感じ。 1月も終わるというのに 売上低迷、先行き暗い。 |
また明日から会社。 気が滅入る。 何のために、働いてるか。 休みは、寝ることが多い。 特に今日は、朝の散歩以外は出ず。 オミクロンでまたまた出不精になる。 物価がまた下がってきてるように思える。 正月前後の値上がりから下降気味である。 キャッシュレスは、paypayだけになる。 ポイントを得るための無駄買い物より 本当に必要かのz世代の買い物。 不必要なものが多すぎと言うのが実感で これ以上に景気がよくなっていくのは無理矢理感。 もし、宝くじ当たっても貯金するやろな。 地味に。 車買って、家買って、とかいうのはならんのでは。 |
仕事やめたら こんな日が続くのだろうな。 寝たい時に寝て、食べて買い物。 それ以外は、youtube 宝くじ動画を見て夢みる。 仕事して体を壊すほどバカらしいから 健康な生活というが 寝すぎ。 ちょっと疲れたら寝て 起きての繰り返し。 7日間は、とうとう過ぎてしまった。 明日からまた始まるのかと。 7時過ぎから12時間は拘束。 寝るだけ。 何か目標があるわけでもなし。 まあ本読んで勉強かな。 そのくらい。 1日15分くらい。 |
7時頃に、起きる。 天気よし。だんだん暖かくなる。 晴れて、風もない。 スーパーの開店時刻を調べる。 ハローデイに行き、何かないかなと うろうろする。 パンの福袋を買う。 中身がわかっている福袋である。 人気商品の詰め合わせで 1100円が800円。 こういうのがいい。 でも買わずにいったん別の店に行く。 マルキョウやら、西鉄ストアに行くが 結局、戻ってきて 買う気になる。 支払いが面倒くさい。 楽天ポイントとハロデイポイントとネクスペイ。 3つを同時決済。 スマホで変える操作に時間かかる。 ネクスペイやから ポイント付かなくて当然なのに ポイントつくから銭ゲバ。 まあたいした金額でなければけれど 800円だと 200円で1ポイントで 2倍で8円。 ポイント気にしながら買い物ではない。 キャッシュレスは、情報提供料金か。 気にしてたらきりない。 明日からはほほ正常。 明後日から会社や。 寝たいときに寝てた生活から またきつい日々やね。 ハローちゃんポイント→楽天ポイント→ネクスペイ この順番でなく ハローちゃんポイント→ネクスペイ→楽天ポイント にしようか。 レジで待たせすぎ。 |
もうあと二日間しかない。 今朝は、9時頃には起きる。 これでは、完全に遅刻。 今日も、街は死んでいる。 神社まで歩いて参拝の行列を 横目で、見ながら帰る。 一時間歩くだけで疲れる。 明日と明後日どうするか。 正月も終わり。 |
起きるに起きれない。 夜型猫生活である。 太陽が照って暖かい日である。 初日に、年賀状をもらう。 毎年、一枚だけもらう。 いつまで、くれるのか。 一枚、63円もする。 高い。 もう年賀状はやめよう。 かといってくれた人に返さないわけいかないし 今年は、2枚きた。 近所の作業服のお店から 買ってくれとのこと。 ダイレクトメールである。 これは、特価品目当てに行きそうである。 年賀状をだしに郵便局まで 歩いていき、中に入って順番待ち。 外のポストと、受け付けではどっちが早いですか。 どちらも同じです。 受け付けに渡してまた歩く。 街は死んだかと思われたが 普段死んだ神社に行列。 わざわざ拝むために行列。 裏から回ってショートカット参拝。 正月からスーパーに入ると 普段と変わらず。 カブが安くなってきた。 昼間からパン半額。 他興味なく 歩いて帰る。 |
夕方から、スーパーへ。 半額に群がる人たち。 上品なスーパーに群がる。 正月用品は、売れ残ったらどうするのか。 明日と明後日は多くは休み。 弁当買い物も中止。 栄養を蓄えて冬眠。 三日目は、カブは売り切れ。 最近、寝るのが遅く、起きるのが遅い。 修正しないと。 会社、行くには6時前に、起きて体調を整えていた。 そろそろ休みの真ん中。 かといって何にもしてない。 食べるか、寝るか買い物。 ぐうたら亭主。 |
二日目。 千切り大根を買いに行く。 カブも買う。 八百屋も大にぎわい。 あんもち、きなこもち、よもぎもちを買う。 正月用品のかげで、菓子パンが値下がりしている。 日経平均株価は、三万円は越えなかった。 順調に、景気回復か。 オミクロンは、恐れるほど重症化しそうにないし 人の移動も増えている感じ。 ネクスペイで、払ってこのぶんだと 正月明けには、残金なくなりそうだ。 個人的消費は活発化している。 景気浮揚対策で、次のポイントは なんだろうか。 もらえるものならもらっておきたい。 |
本日は、一日目の休み。 休みということは、消費の日。 本日までのポイントを使いきる。 大根、ニンジン、せんぎり大根 あんもち、蒸しパン、 あと何買ったか。 買い物である。 現金に、ポイントにと。 完全にキャッシュレスまでは いかない。 休みであるし 寝たいときに寝て 食べたい時に食べという 楽な生活。 明日はどうするか。 天気良ければ移動。 八百屋さんに行って カブを買うくらいか。 株でもない カブ。 暇なので 仕事なくなったら こんな生活なんだろな。 暇をもてあます。 忙しいからこそ 勉強時間を捻出してたが 膨大な時間があると 勉強しないものだ。 |
滅茶苦茶忙しい。 のんきに、掃除して腹が立つ。 定時に帰るって意味あるの。 仕事残して。 上に立つ人って、ダメだね。 定時に帰るために段取りよくしてねと言うだけ。 自分でやってみたらと。 邪魔ばかりして。 タバコ吸ってさ。 タバコ吸う人は、管理職不的確。 売上上がるわけないわな。 会社も国も、現状で精一杯。 なんで掃除する暇があるのだろうか。 要らんカタログ捨てて。 最初からわかってないか。 カタログなんて、ネット全盛のこの時代に 送り付けてくるほうも 捨ててルことに気づいてないのかいな。 世の中、よくわからん。 重くてかさばって、すぐに古くなるのに 明日から7日間どう過ごすか。 何も考えてない。 とりあえず リョーユウパンが食べたい。 たぶん、寒波とオミクロンで 出歩かないだろう。 |