acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

▼    ... | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | ...
2012/07/01 22:09:44

梅雨の氷

カテゴリー: 日記
今日もカキ氷を食べて

研究である。

発泡スチロールの容器に

プラスチックのスプーンストローは

食べにくいこと。

味は市販のシロップのブルーハワイだけれども

美味しいとは思えない。

やはりガラス製の小鉢に

ステンレスのスプーンでないと

ひんやりした舌感覚が出ない。

抹茶の味の研究のために

二件目のお店に入るが

このお店は昼時のちょうど

お日様が出ていたときで

カキ氷が続けざまに注文をされている。

おかげて一ブロックで

おおよそ10杯ぶんとれるのが

よくわかった。


人気のあるお店は

客が途切れることはない。

清潔感が飲食店では大事であるから

なるべく厨房の中は

見せないほうがいいだろう。

機械は裏方に置いて

注文は食券で確実に

取ったほうがいい。

しかしメニューは

ないほうがいいだろう。

いちいち客の要望に答えるのではなくて

最初から

たとえばイチゴシロップは

練乳が最初からかかっているし

宇治金時は

最初から小豆が入っている。

もしくはシロップだけでいいかな。

どこまでお金をかけるかだろう。

そもそも素人の自分であるから

素人くさくていいのだ。

だいたい男が作ったような

カキ氷を食べたい

ヒトなんかいるだろうか。

若い女性が少なくとも

作った氷を運んでもらわないと

せっかくのカキ氷も

うまくはないだろう。

2012/06/30 22:20:31

氷計画メモ

カテゴリー: 日記
カキ氷のシロップは

どうするか。

抹茶がほしい。

ハワイアンブルーもいい。

イチゴやメロンは不可。

器はガラス製で涼しさを

演出。

紙コップは小さめだと

氷が無駄になる。

直径が10cmくらいがやりやすい。

練乳と金時豆も必要か。

氷は一ブロックで10杯か。

3200円。 16ブロック。

氷蜜 1.8リットル 抹茶 2本 ハワイブルー 1本 計 1800円。



2012/06/29 22:34:30

回帰

カテゴリー: 日記
さあ明日と明後日は

雨の中どこに行こうかな。

カキ氷なんか

今時、まだ季節外れだ。

山といっても大雨のなかでは

危険が伴う。

自然回帰でなくて

都会回帰の方向で

シマムラと

Aショップか。

業務用スーパーに

出かけて

品質の悪さに

がっかりしたくはない。
2012/06/28 23:07:40

カテゴリー: 日記
カキ氷のレシピをどうするか。

土日の予定は

午前は山に登って

午後はカキ氷屋さんを

探して

研究をすることやな。

オリジナルの味というのは

難しいやろうけれども

ハッタリ味というのか

無難な味を最低でも出さないと。

ミカンを入れるとか

蜂蜜を入れるとか

甘辛系にするとか

とにもかくにも

情報を集めて

実際に試食というのか

味わってみて

研究をしないと。
2012/06/27 22:16:06

カキ氷

カテゴリー: 日記
氷、壱貫でどのくらいカキ氷が出来るか。

ネットで調べると40杯から50杯というが

氷屋さんは、20杯という。

どちらが正しいのか。

カップの量にもよるだろう。

氷の単位として

壱貫はおおよそ2kg。

100gの氷というのは

はたしてどのくらいの分量か。

カキ氷なんて

あと一ヵ月後に需要はあるのか。

メロン、イチゴ、練乳か。

井村屋のシロップか

神戸物産のシロップか。

あまりお金はかけたくないが。

2012/06/26 23:23:05

カテゴリー: 日記
氷のコンビニの値段。

1kg 160円から 250円くらい。

純氷

16kg 1600円。

カキ氷にはどっちがいいか。

カキ氷機なんて

家庭用と業務用。

何が違うか。

刃物が違うのか。

スピードか。

カキ氷なんて

あと一ヶ月後にはたして

需要があるのか。

まあどうでもいいが

氷なんて冷蔵庫で作れるけれど

純氷は不純物が少ないらしい。

味が違うのか。

カキ氷の味なんて

氷でなくて

シロップだろう。

氷に味を求める人なんているのかいな。





2012/06/25 22:14:00

お付き合い

カテゴリー: 日記
お付き合いというのは

面倒だ。

会社に居て何かと

買わされる。

今時ラーメンなんか季節外れなのに

ラーメンか。

5個で二千円。

今時、一杯500円くらいだろ。

生めんだけで、そんな値段だなんて。

野間に100円ラーメンが

あったけれども

そもそも生麺の原価って

なんぼやろ。

会社ぐるみの

お付き合いで

買わされてお金は

飛んでいくばかりだ。

2012/06/24 21:15:05

山考

カテゴリー: 日記
大島優子 おばさんになりつつある。

峯岸みなみ 口がうまいので生き残れそう。

だんだんと学年が上になるにつれ

だんだんとトモダチというのは

出会っては別れの繰り返し。

結局、みんなバラバラになる。

AKB48か。48の数字に志士の意味はあるのか。

九州が雨がひどいとはいうが

もう今は降っていない。

九州ってひとくくりにされると

なんだか微妙な感じ。

九州って

筑前、筑後、豊前、肥後、大隈、薩摩、

肥前 あとどこだっけ。

色々と山を登ると

何かしら歴史にあたってしまう。

遺跡やら、古城やら。

現代に生きていれば

遠い昔のことなんか

どうでもいいのであるが。

なぜか山に登れば

神社があるのは

なんでやろ。

いたるとことろ。

山に住めば

山に精霊というのか

神が居るとの

信仰にいたるのか。

都会に住んでいれば

山のことなんか考えもしないが。



2012/06/24 12:45:43

雨山

カテゴリー: 日記
雨の中の山登りは

危険なのはわかっている。

けれど、習慣で週末には山には

行くようになってしまったので

低い山を探して登るようにしている。

昨日の山はともかく

今日の山は、雨に岩肌は濡れて

命を支えるのはロープだけである。

こんな所で怪我なんかしたくないから

慎重に、慎重にロープをたぐっていたら

目の前の木に気がつかなくて

頭を「ゴーン」と打ってしまった。

山は、下界と違ってまだまだ紫陽花が

綺麗で、心が落ち着く。

今日の山は山全体が古代の採石場という。

古代の石斧の生産地である。

なにも、雨の日に足を運ばなくてもとは

いうけれども

休みの日しか時間はないし。

2012/06/22 22:16:18

カッパ

カテゴリー: 日記
この日記を書く際に

画面の左に縦に広告が出ている。

自分がレインウエアやらカッパやらと

日記に書いたせいか

盛んに「どんなカッパでも揃う」とか

業界最大のカッパ通販会社の

宣伝が出ている。

どういうカラクリか知らないけれど

日記の内容を読み取って

マーケティングをしているのだろうか。

たしか、一回そのサイトは

見たことがあるけれど

通販でカッパを買おうなんて

思わないけんど。

サイズが大きいのも困るし

小さいのも困る。

長すぎるズボンのカッパは

ピッキングハサミで

裾を切る羽目になったからな。

結局梅雨の頃の雨はまだしも

夏になったら

雨なんか気にしないだろう。

濡れていたほうが

気持ちいいかもしれん。

佐川急便を見てみれば

わかるやろう。

雨の中を走りまわっとる。

▼    ... | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | ...