acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

すもも日記

 
2009-02-20

カテゴリー: 日記
リンゴ天気 晴れ晴れ

私のプロフに子供を育ててみたいと書いてあるんだけど、「まだ?子供は産めますか?欲しいけど…」と年下の人からメ-ルが来た。

産めないことはないと思うが、正常な子供が出来るかどうかは解らない。ダウン症の子供が産まれる確率も高くなるだろうし、母体だって危険がある。

産婦人科の先生とよく相談しての話しだ。

妊娠・出産は体に大きな負担をかけ、毎年約60人の妊婦が出産の際に亡くなっているそうだ。

そして無事に産まれるまで、お母さんも赤ちゃんも安心できないのが妊娠。毎年5000人以上の赤ちゃんが、お産の間際や生まれてすぐに死亡している。


まだ私は風疹の抗体がないかも知れない。母もよく覚えていないし、母が持ってた母子手帳にも書かれてない。

昔のことだから、たぶん受けてあるんだろうけど、一度検査をした方がいいかも知れない。

記憶の中では、まだ風疹にはかかったことがない。

万が一妊婦が妊娠初期に初感染すると胎児奇形、難聴を引き起こすらしい。

また妊娠初期に胎児の神経が発達するのに欠かせないビタミンが葉酸。

日本人の食生活では不足しがちなので、赤ちゃんの先天的な病気を防ぐために葉酸のサプリメントを飲んだ方がいいらしい。

不足すると、胎児の脊髄が背骨内の管にきちんと収まらず様々な障害の現れる『二分脊椎症』という疾患になる危険が高まるそうだ。

本当に妊娠・出産は女性にとって大変なことですね。命がけです。

確か昨年60歳の方が自分の娘の子を体外受精で出産しましたが、凄いことですね。

生理がなくても?子宮があれば、産めるのでしょうか?

まぁ、ホルモン療法はやってたみたいですが…。

疑問パーホルモン療法って乳癌にならないのでしょうか!?

昨年だが若い人とメ-ル交換していて、「僕の子供が産めないだろうか?」…と。
「年上の人とお付き合いしたことあるの?」って聴いたら、前の職場関係で52歳の人とお付き合いしていて、妊娠してしまい、ゴタゴタして別れたそうである。

もうひとりはまた年下だが、2歳の息子がいて、もうすぐ別れるんだけど、育てられるかという切実な問題を抱えていた。うーん。急に言われてもね。ふらふら顔

こんなメ-ルもあった。「えっ?えー?その年で産めんの?」ただそれだけ。失礼な奴だ。怒り

たとえ産めなくても、孤児院から、貰って育てることも出来るのだ。

実際そうしようかとも思っている。

親戚の人は助産婦をやっていたが、子供が出来なくてある女性が産み落とした女の子を育てた。

小さい頃は色々あったと思うが、孫3人に囲まれ仲良く暮らしている。また女ばかりであるが。

近所でも子供が出来なくて、子供を貰って育てたが、他人なのにオバサンそっくりである。

何故かそのオバサンの姉妹は子供が居ない人が多い。

もう何年も前、TVである孤児院の女の子が米国へ渡って行く特集やってたが、日本人の夫妻に貰らわれるよりもみんな幸せに成れるらしい。

もっとも裕福な人達が育てるから、最高の教育を受けさせて貰えるんだろうけど。

人種差別がある割には、多民族で博愛精神があるからだろうか。

キリスト教の精神があるからだろうか。クリスチャンじゃないから、全く解らないが。

日本だと絶対イジメがあるようだ。