| きれいな泳ぎ方ですね。 と隣のレーンから話しかけられた。 自分のフォームなんぞ見たこともない。 まだ50mしか泳いでない。 一目惚れするなら 顔とか全体の背格好なら わかるが 泳ぎ方で言われると 本気にしてしまう。 も少し早く声をかけてもらえば あと20年早く声をかけてもらえば と。 たしか昭和6年生まれの方である。 今度引退した皇后よりも 歳上である。 |
| いつものように2500m泳ぐのは 変わらない日常であるが 非常に空いていて泳ぎやすい。 今日から、値下げで安くなったし 5日は無料やし、いいことだらけ。 プールは、泳げてなんぼで いつも駐車の車の数を数えて入場である。 もちっとタイムを削るなら フォーム改造やけれど 今さらタイムを気にしてもな。 天皇が変わっても何も変わらない。 世の中、値上げばかりやけど プール代安売うなったのはよか。 |
| ゴーグルがズレてくるのか 水が、進入してくるたびに 泳ぎを中断していたら 1時間で2000mも泳げず。 ゴーグルをキャップの下に つけるようにする。 これで、少し改善である。 明日は9時にプールで 泳ぎに集中。 10連続水泳で、身体鍛えます。 |
| 給料上げられて、大丈夫かな。 世間並みに、上げたいのだが 原資がないのに、どうして上げたんか。 会社ってわからんところだ。 たくさんお金があっても不必要にはいらない。 ベースアップをされても困る。 それなりにでいいのだが。 もうすぐ10連休である。 そんな休んでどうっする。 ひたすら泳ぐだろう。 あまり人とコミュニケーションを 取りたいとは思えず。 給料って、あまり上げられても 嬉しくもなんともない。 |
| 泳ぎ過ぎは、脇毛でわかる。 2500m過ぎていくと、同じ動作を 繰り返しているワキ毛が、水流に 引っ張られていくためか痛くなってくる。 途中から、何メートル泳いでいるか わからず、たぶん3500くらいだろうか。 人が少ないせいかレーンが空いてると 泳ぎすぎである。 1000mくらいまでは ゴーグルがずれて、目に水が入ってくるし 調子が上がらず。 2000mを超えてからだんだんと 調子が上がってきたような。 制限時間を5分オーバーしたが 今度気をつけてくださいで 終わったが、水着も濡れたままで 外に干す羽目になった。 プールは、学童対象のスクールで 大賑わいであるが 泳ぎ専用コースは、 ずっと独占状態で、 ホント、自分だけが泳いでいて いいのかなと周りを見ても 泳ぎたいような人の素振りはないようだ。 普段は、気を遣ってしない 背泳まですることが出来た。 こうも独占出来るということは 明日は、泳ぎにくい日なのかな。 ペースに波がありすぎる。 プールなのに。 |
| 退職する人の送別会か。 まあ会社員である以上は出席するが アルバイトの人までは? 自分だったら行かない。 アルバイトの人が、はたして お付き合いに出る必要があるかいな。 ようやく終わって 付き合い代で3500円。 これって普通やろうな。 食べたのは、ほんとわずかな物で 送り人を前に ガツガツ食べるわけにもいきません。 やっぱり、食べたい物は 自分で食いにいくものだ。 今日の為になった話しは 山林は、寄付したらいいとのこと。 相続しても仕方ないとか。 昔みたいに、高速道路が 出来るから値上がりするとか そんな事は ないそうだ。 |
| 雨の日のプールは少ないと思いつつ いざ着いてみると、子供連れで大賑わいである。 時間帯も15時過ぎでいいかなとは大違い。 せめて17時過ぎないと混雑はおさまらない。 雨の日でも関係無く、安く遊べるからか。 泳ぎ専用コースで、子供を教える父がいれば もはや、周りは泳げない。 もう少し広いプールであったらいいのだが 仕方ないのである。 連休はどうなるのか。 この混雑で連続で2000mは泳げず 分割でやっと2000mである。 専用温水プールがもてるほどの 大富豪にでもなりたいが 管理が大変なので やっぱり市民プールか。 |
| もう50歳まで1ヶ月そこらである。 子供っぽい大人である。 森高千里と同じ年である。 もはや子供をもつのは今さら感。 体力が落ちてきたし腰は痛いし 週休3日にしてくれないか。 つまり大人というのは 金には困らず世間を知り 落ち着いているとでもいうのか。 あと10年も働けるかな。 体を壊さぬように 朝は特に体が固いので 要注意である。 今さらながらであるが もっと勉強しておけばと。 |
| この二日間は、なぜか川柳を 新聞に投稿して受からないかなあと 夢見している自分がいる。 夏井いつき先生の影響である。 テレビで芸能人が名人と もてはやされて 自分も一句詠んでみるかというが 季語も知らず手が出ないならば 川柳でいいのではと。 朝、起きて浮かんできた一句を 投稿して会社に出かけ また浮かんだ句をメモで残す。 句を詠む瞬間は、その時の 気持ちを切り取るような 写真に残すような作業である。 句集でも読んでみようか。 が人真似ではいけない。 キャッチコピーみたいな 言葉遊び感覚というのか 言葉を組み合わせる 遊び。 |
| 昨日の朝も 今日の朝も ホーホケキョの鳴き声で目が醒める。 6時5分頃から鳴き声が聞こえ始める。 カーテンを静かに開けて外を見るが どこに居るかはわからない。 車も多い市街地の道路に面した 場所のどこに居るのかわからない。 春の使者としては、椿も満開だ。 桜もかなり咲き始めたし 猫もうるさいほどハッスルしている。 人間はどうかというと 今日も1時間で2200mほど泳ぎ 後は歩いたけれど 外は風が強まって桜が散るのでは。 平成最後の桜。 この30年間は 自分にとっては ほぼ働いてきた日々。 世の中は変わっても 働いて食べてきたのは 変わらない。 あと何年働けるかは わからない。 体力が続くかぎりだから とりあえず水泳を続けて 現状維持。 |

