acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

徒然なるままに~よったん日記~

▼    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ...
2019-09-26

Facebook

カテゴリー: 日記
私のFacebook

https://www.facebook.com/yoshikazu.yamamoto.77128

ぜひご覧ください。
2019-09-21

地元でラグビーワールドカップ

カテゴリー: 日記
昨日から、地元のスタジアムで、ラグビーワールドカップが行われています。
昨日は、開会式のあと、日本とロシアの試合。
日本が勝って良かった。
2019-08-17

日産自動車株主

カテゴリー: 日記
おととい、日産自動車の株主になりました。
ゴーン前会長で話題になった会社で、株価が下落したところで購入しました。
実は数年前に横浜市にある日産自動車の本社に行ったことがあります。
自動車メーカーの株式取得は初めてです。
2019-08-11

お寺の地下の暗闇?

カテゴリー: 日記
先日睡眠中の夢の中で、どこのお寺だかわかりませんが、その寺の地下に通じる階段を降りていくと、暗闇の空間がありました。手探りで出口までたどり着き、再び1階の本堂へ。夢の中で江戸時代へタイムスリップしていたのか、自分の前世の記憶か、よくわかりません。
日本のお寺で該当するところがあれば、一度訪問してみたいと思います。
2019-08-06

日本たばこ産業株主優待

カテゴリー: 日記
日本たばこ産業の株主優待の通知が届きました。
700株所有のため、2000円相当のカップ麺とごはんの詰め合わせを注文しました。それと同時にJTカレンダーも注文しました。
なお、テーブルマークの浦佐工場見学の応募は仕事の都合で見送ることにしました。
2019-07-30

JAXA宇宙科学研究所その2

カテゴリー: 日記
あ、そうそう、この研究所に行くには複数のコースがありますが、私の場合は京王線で橋本駅まで行き、JR横浜線に乗り換え、淵野辺駅から神奈中バスで市立博物館前まで乗車します。
約30年位前の官庁訪問のときには、小田急線の町田駅経由で、JR横浜線淵野辺駅まで行き、駅から徒歩15分という交通手段を利用しました。 
相模原市立博物館では、オーロラ展を見てきました。オーロラが輝いているきれいな写真がいくつも展示されています。
本当は、プラネタリュームも見たかったのですが、JAXAの売店・食堂が日曜日でもあり休みだったのです。結局、昼食はJR淵野辺駅南口でとりました。この駅の近くには大学もあり、飲食店の中では学生らしき人たちが難しい化学の勉強をしていました。文系出身の私にはちんぷんかんぷんの内容です。
また機会があれば、市立博物館の企画展示と全円周映像鑑賞とあわせて、秋頃の平日にもういちど訪れてみたいです。

交流館内部の様子


敷地内のあるロケット


楽しいスタンプラリー

このスタンプラリーは、JAXAと相模原市のコラボです。
2019-07-30

JAXA宇宙科学研究所その1

カテゴリー: 日記
7月28日の日曜日に、神奈川県相模原市にあるJAXA宇宙科学研究所の見学に行ってきました。

実は、この研究所は約30年位前、国家公務員採用Ⅱ種試験(行政関東甲信越地域)に合格後、官庁訪問したところです。当時は、文部省宇宙科学研究所という名称でした。現在の正式名称は看板のとおりです。JAXAの本社は、私の居住している東京都調布市にあるそうです。

ここの敷地内に宇宙科学探査交流館という建物があり、見学コースとなっています。

ここに入ると、受付があり、氏名・住所を記入の上、見学者証というシールを胸に貼って見学開始です。



2019-07-27

ダイソン扇風機

カテゴリー: 日記
ベッドルームのクーラーが壊れたので、急遽、和室に置いてあったダイソンの扇風機を移動して使いました。扇風機といっても冷房・暖房共用で、羽なしです。
2019-07-27

JAXA宇宙科学研究所

カテゴリー: 日記
明日は、京王電鉄の株主総会でもらった全線乗車券を利用して、京王線・JR横浜線橋本駅経由で、JR横浜線淵野辺駅に行き、JAXA宇宙科学研究所の見学コースと相模原市立博物館を見てこようと考えています。
JAXA宇宙科学研究所は、約30年前(当時は文部省宇宙科学研究所)、国家公務員採用Ⅱ種試験合格後に官庁訪問したことがあるところです。当時は、小田急線経由で行きました。
2019-07-06

参議院議員選挙

カテゴリー: 日記
7月4日に参議院選挙の公示、21日には選挙が行われる。

東京都選挙管理委員会のHP
 http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/

東京都選挙区 選挙公報
 http://www.2019sangiinsen.tokyo/senkyoku/files/tokyosensitu.pdf
 選挙すべき人数6人に対して、20人が立候補している。
 競争率 約3.3倍。
 区議・市議・町村議選挙と比較して、かなりハードルが高い。
 上記のホームページから選挙公報を読み、投票する方を決めた。

比例代表
 http://www.2019sangiinsen.tokyo/hirei/files/hirei_list.pdf
 こちらは、まだ選挙広報は掲載されていない。届け出政党名簿のみ。
 7月9日頃に掲載される予定だという。
 選挙公報を見てからどの政党または候補者に投票するか決めようと思う。
▼    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ...