いもゆずタルト  
 
  
 
高知県のお菓子『いもゆ 
ずタルト』です(^_^)  
 
 
高知県は、ゆずの生産量 
全国1位(^O^)  
 
ゆずについて調べてみた 
ところ、ビタミンCの含 
有量は柑橘類の中ではト 
ップクラスで、ビタミン 
B1、B2、鉄分、カリウム 
カルシウムなども含まれ 
ています 
ゆずには体を温める温熱 
作用があり、冷え性やリ 
ュウマチに効果あり  
また、輪切りにしたゆず 
を浴槽に浮かべると、単 
に香りを楽しめるだけで 
なく、ゆずの皮にある精 
油分がお湯に溶け出し体 
を芯から温め、風呂から 
上がっても湯冷めしにく 
く、いつまでもポカポカ 
と温かく感じるそうです 
   
体の冷えや肌あれにも効 
果があるみたいなので、 
悩んでいる人は是非ゆず 
湯を試してみると良いで 
しょう(^-^)  
 
 
ユダの家では冬になると 
ゆず味噌を作り、パック 
に詰めて冷蔵庫保存して 
います 。酒の肴やお茶 
請けになり、そのままご 
飯に乗せておかずにして 
食べると美味い(^-^)v 
ただ、健康を考え、塩分 
控えめの味噌を使用して 
います  
 
ゆず味噌を作って食べて 
みたい方がいると思いま 
す  。ゆず味噌の作り 
方レシピについてはネッ 
トで検索して下さい   
 
ちなみに、いもゆずタル 
トは甘過ぎるため、ユダ 
は一切食べません  
 
 
以上、ゆずについて勉強 
になる日記を掲載したユ 
ダでした(^^)  
 
 
 2017.3/16  
 Judah(*^^*)  | 
 
 
最近は写真付の日記を投稿していますが、たまに面白い内容の日記も書きますww。よろしくお願い致します😊
Judah(^-^)🌲