acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

Happy &You?

*,Book,Music,Culture,Movie,Stage,Art,Sex,Love,

 
2015-07-05

ABCマートで聞いた「履くと死ぬほど働いても疲れにくい靴」ベスト3

カテゴリー: *

イケてない靴を履いて仕事をすると、普段の2倍から3倍疲れることだってある。足つぼマッサージや健康サンダルなど、足のケアは社会人にとって常識だ。

だが、素人目から見たらどんな靴が良いのかまったく分からない! そこで、日本全国に店舗を構える、靴販売チェーン『ABCマート』で、「履くと死ぬほど働いても疲れにくい靴」について聞いてみることにした。

忙しく働きつつさまざまな靴をチェックしているABCマートの社員の方だったら、きっと “疲れない靴” について知り尽くしているに違いない。そんなABCマートで聞いた、疲れない靴のランキングは以下のとおりだ!

・第3位「ホーキンス SANTIAGO 2」
夏の定番、ホーキンスのコルクサンダルが3位にランクイン。コルクが衝撃を吸収してくれるので、足への負荷は少ない。店員さんいわく「事務所用として、サンダル代わりにお買い求めいただく方も多いですよ」とのことである。

IMG_4461
・第2位「アディダス Toalo」
足馴染み抜群の、クロッグサンダルが第2位となった。通気性のいい素材を使用しているので、足のムレなどが気になる人にもオススメだ。履きやすく脱ぎやすいのはもちろん、クールな迷彩柄は、1歩先行くオシャレ事務所ワーカーにこそオススメしたい。
IMG_4462
・第1位「アディダス クライマクール」
アディダスのランニングシューズ、クライマクールが見事第1位に輝いた。スニーカータイプのシューズだが、360度の通気性はマジでヤバい。アッパー部分がメッシュ製の靴は良く見かけるが、こちらはソール(靴の底の部分)にまで穴が空いているのだ。

これにより、「上からも下からも」つまり、360度の通気性を実現。また、ランニング用に開発されているので、衝撃を吸収しやすい設計も施されており、これ以上ない「足が疲れにくい靴」といえる。

きっとこの3つの靴を履いて仕事をしたら、地獄のような環境の死ぬほどキツいブラック企業で馬車馬のように働かされても大丈夫だろう。さすが靴のプロであるABCマートである。非常に貴重な情報を得ることができた!

http://rocketnews24.com/2015/07/02/603536/



http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150703/k10010137411000.html

お後がよろしいようで