![]() ![]() 今日は病院の駐車場勤務 でした(^O^) ![]() 天気は快晴 ![]() ![]() 高気温が34℃で、非常に 暑くなりそうです(^^;) 昨日の7月28日、駐車場 新設工事が終わり、駐車 スペースが9台も増えま した ![]() ![]() が満車になる確率が減り 少しは楽になるかと思い ます(^-^) ![]() 『神様。事故トラブルが 無く、駐車場が満車にな りませんように』と祈り 勤務開始(^^) ![]() ![]() ![]() 真夏日の影響か、外来患 者さんの数が少なく、駐 車スペース残り20台以上 空いている状態 ![]() この状態がお昼まで続き 昼休憩の時間には駐車ス ペース残り40台以上とな り、ここで昼休憩をとる 事にしました(^-^) ![]() 今日の弁当は320円の トンカツ弁当 ![]() おいしかったです ![]() ![]() ![]() 午前と同様、外来患者さ んが少なく、駐車スペー ス残り20台以上をキープ (^-^)v 午後4時頃から外来患者 さんが多く来たものの、 その時間帯は駐車スペー ス残り30以上あったため 満車にはなりませんでし た(^O^) ![]() 午後5時になったので、 駐車場内巡回・駐車禁止 場所に設置していたカラ ーコーン3個撤去・明日 他の病院からドクターが 来るため、ドクター専用 駐車スペース場所にカラ ーコーン1個設置・報告 書2枚作成・午後5時半 に社用電話で終了の報告 を告げてから業務終了に しました(^^) ![]() 今日の『ありがとう』人 数は午前が14人、午後が 18人でした ![]() その他、私に対して患者 さんが言った事・人数等 については以下のとおり です 『すいません。駐輪場は どこにありますか?』と 聞いてきた人数は2人 『今日も暑いですね。熱 中症にならないよう水分 補給をとってください』 と言った人数は8人 午後3時前に急患1名を 乗せた別の病院の救急ワ ゴン車1台到着 急患は10代の男性で、付 き添いも10代の男性。サ ッカーユニフォームを着 ていたため、クラブの練 習中に怪我をしたものと 思われる… かなり痛がっている表情 をしていたが、病名は不 明… 午前7時半頃から午後2 時過ぎの間、パトカー1 台・白バイ2台が一方通 行区分違反の取締りを開 始 その結果、検挙された車 の台数は1台 《もらったもの》 【午後】 ★ジョージアのブラック 缶コーヒー(COLD)1本 (病院の向かい側に住ん でいるおじさんから貰い ました) 高校野球高知県大会決勝 明徳義塾vs高知の試合の 結果を言ってくれた人数 は1人 (ちなみに、7ー6で明 徳義塾が優勝。甲子園出 場のキップを手にしまし た) 以上です(^^) ![]() 今月の病院の駐車場勤務 はこれで終わりです 次の勤務は来月8月3日 の月曜日です 勤務終了後に日記を書い て掲載しますφ(.. ) 以上、非常に細かい内容 の日記を書いて掲載をし たユダでした(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() インターネットでニュー スを見ていたら、興味深 いニュースがあったので 載せてみました(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2015/7/27 12:33 学校のカバン「体重の10 %未満に。インド・マハ ラシュトラ州 【ムンバイAFP=時事】 重い学校カバンで押しつ ぶされそうになりながら 通学する子供たちの姿は 世界共通だが、インド西 部のマハラシュトラ州で は先週、荷物を入れた学 校かばんの重さを児童の 体重の10%を超えないよ う制限することになった 同州ではカバンの重さを 1年生(5歳)で2.5キ ロ、8年生(12歳で)4. 2キロを上限とする方針 。1年生の児童たちは、 学校に着いた時点でカバ ンをはかりに乗せ、教員 がカバンの重さをチェッ クする 同州のナンド・クマール 教育次官は行政命令の中 で「分厚いノートや教科 書、必要のない文房具や 化粧品さえ入っているこ ともあり、子供たちのカ バンは体重の20〜30%も の重さになっている事が 分かった。これでは背骨 や関節に問題が起こり、 ストレスや疲労にもつな がる。子供の健康にマイ ナスだ」と語った。 インドでは高等教育への 進学をめぐる競争が激し く、子供たちは良い成績 をとるプレッシャーにさ らされている。そのため 夜も塾通いをする子が多 く、塾の分の教材もカバ ンの重さを増している。 同州政府は、子供たちが 何冊も教科書を持ってく る必要がないよう、教員 らに宿題や時間割を調整 するよう求めた。また保 護者たちにも、子供が必 要のない物をカバンに入 れないよう気を配ってほ しいとしている。行政命 令は、違反した場合の罰 則については触れていな い。 【翻訳編集AFPBBNews】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これを見た時、私がまだ 小学生の頃、ランドセル の中に教科書やノートを 入れないで机の中へ入れ っぱなしにしていた事を 思い出しました(^-^) ![]() 『重い荷物を持つなら、 机の中へ入れておいた方 が良い』と思っていたの で、当然の事ながら宿題 を済ませていない… ![]() 先生や親に怒られた記憶 があります(^-^;) よく考えてみれば、今は インターネットで検索し たりできる携帯電話やス マホ、電子辞書や電子手 帳という大変便利な物が あるから、重い荷物を持 たなくても良くなった気 がします(^-^) ![]() 『この機械を早く作って くれればよかったのに』 と思ってしまった私です (>_<) ![]() 以上、こんな内容の日記 をたまに綴る事があるユ ダでした(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 台風12号から変わった熱 帯低気圧の影響で、今日 の高知県地方は非常に暑 かったです…(;^_^A) 昨日は台風12号の影響で 昼過ぎから風が非常に強 く吹き、場所によっては 立っているのがやっとの 場所がありました… ![]() 私は夏でも汗をかきにく い体質ですが、今日は特 別…。湿度が高く、温度 計で計ってみたところ、 気温36℃を越えていまし た ![]() 場所は気温48℃になり、 暑すぎ…(;´д`)ゞ 今年2回目の汗をかいて しまい、同じ会社仲間の ひとりが睡眠不足の影響 と水分補給を十分にとっ ていなかったせいか、熱 中症にかかる寸前までに なってしまったそうです ![]() ![]() 皆さん。日陰に行ったり こまめに水分補給をとる など、熱中症対策を行い ましょう(^-^) ![]() 熱中症になりそうな場合 はむやみに動かず、すぐ に病院へ行くようにして 下さい(^^) ![]() 以上、夏に強いユダでし た(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (^^)ウナギ(^^) 昨日、土用の丑の日にウ ナギを食べた人が多いと ユダは思う(^-^) ![]() しかし、値段が高いため ウナギの代用食としてア ナゴを食べた人が結構い たはず(^^;) 昨日はユダと会社仲間数 名が土用の丑の日で話が 盛り上がったが、ウナギ の値段が高い事を知って いるため『スーパーマー ケットは夜以降に商品が 半額になるから、仕事が 終わってからウナギを買 いに行こう』と言った会 社仲間がいた… 買う事ができたかどうか については不明だが、半 額商品は間違いなく売れ るので、おそらく買えな かったであろう…(^-^;) 3日前の7月22日に続き ユダの昨日の晩御飯はう な丼(^-^) ![]() 土用の丑の日にうな丼を 食べたので、非常に美味 しかった(^O^) ![]() 来月8月5日も土用の丑 の日。ウナギを食べてス タミナをつける事にしよ う(^O^)/ 以上、昨日の土用の丑の 日について日記を綴った ユダでした(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (^^)ウナギ(^^) 土用の丑の日にウナギを 食べる人がほとんどだと ユダは思う(^-^) ![]() ユダの昨日の晩御飯はう な丼だったが、昨日7月 22日は土用の丑の日では ない…(x_x) インターネットで調べて みたところ、今年の土用 の丑の日は1月の冬と春 は終わってしまったので 日付を書いても仕方ない が、夏は7月24日と8月 5日。秋は10月28日 ![]() それなのに、何で昨日の 晩御飯がうな丼だったの か?母親が勘違いしてい たのかな(?_?)アレ? ま、それはいいとして… 梅雨明けになれば暑くな るので、ウナギを食べて 夏を乗りきろう(^O^)/ ちなみに、昨日の晩御飯 はうな丼としじみの味噌 汁でした(^-^) ![]() 以上、土用の丑の日につ いて日記を綴ったユダで した(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 今日は病院の駐車場勤務 でした(^O^) ![]() 天気は ![]() 予報…。蒸し暑くはない が、梅雨明けは一体いつ になるのか分からないで す… 『神様。事故トラブルが 無く、駐車場が満車にな りませんように』と祈り 勤務開始(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() んの数が少なく、駐車ス ペース残り10台以上空い ている状態(^-^)v この状態がお昼まで続い たものの、車の出庫に支 障をきたす場所へ駐車し ていた車輌が1台いたた め、受付に行って車の移 動をお願いするよう館内 放送をかけてもらったが この車輌の運転手は全く 現れず、昼休憩時間をず らして様子を伺う事に… 約1時間半後にようやく 運転手が現れたため、受 付に報告をしてから少し 遅めの昼休憩をとる事に しました(^-^) ![]() 今日の弁当は420円の チキン南蛮弁当 ![]() においしかったです ![]() ![]() ![]() 午後3時頃から車の出入 りが激しくなり、一時の 間走り回ったものの、駐 車スペース残り10台をキ ープ(^-^)v 午後5時になったので、 駐車場内巡回・駐車禁止 場所に設置していたカラ ーコーン3個撤去・明日 他の病院からドクターが 来るため、ドクター専用 駐車スペース場所にカラ ーコーン1個設置・報告 書2枚作成・午後5時半 に社用電話で終了の報告 を告げてから業務終了に しました(^^) ![]() 今日の『ありがとう』人 数は午前が24人、午後が 20人でした ![]() その他、私に対して患者 さんが言った事・人数等 については以下のとおり です 『すいません。○○病院 はどこにありますか?』 と聞いてきた人数は1人 『この病院内に食堂はあ りますか?』と聞いてき た人数は1人 (この病院内に食堂はあ りません…) 『以前、この場所で一方 通行区分違反で捕まって 反則金をとられてしまっ たけど、一方通行区分違 反の標識はどこにあるの ?』と聞いてきた人数は 1人 『台風12号が日本に来る から、梅雨明けはいつに なるか分からないね』と 言った人数は1人 (四国地方の梅雨明けは あさって24日の予報です が、台風の進路によって は梅雨明けが遅くなるか もしれません…) 『普通は西の方から梅雨 明けになるのに、何で東 日本が梅雨明けになって 四国地方は梅雨明けにな らないのかしらね』と言 った人数は1人 (確かに… ![]() 午前中に急患1名を乗せ た救急車1台到着 急患は60代後半の男性で ピクリとも反応していな かったため、意識が無か ったように思われる。病 名は不明… 午前8時半頃から午後2 時過ぎの間、パトカー1 台・覆面パトカー1台が 一方通行区分違反の取締 りを開始 幸いな事に、検挙された 車の台数は0台 《もらったもの》 【午後】 ★ジョージアのブラック 缶コーヒー(COLD)1本 (病院の向かい側に住ん でいるおじさんから貰い ました) ★メーカーが不明のプレ ミアムコーヒー(紙パッ ク)1つ (外来患者さんから貰い ました) 以上です(^^) ![]() 次の勤務は来週7月29日 の水曜日です 勤務終了後に日記を書い て掲載しますφ(.. ) 以上、非常に細かい内容 の日記を書いて掲載をし たユダでした(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 一年生になったら 一年 生になったら ともだち100人できる かな 100人で食べたいな 富士山の上でおにぎりを パックン パックン パッ クンと 一年生になったら 一年 生になったら ともだち100人できる かな 100人でかけたいな 日本中をひとまわり ドッシン ドッシン ドッ シンと 一年生になったら 一年 生になったら ともだち100人できる かな 100人で笑いたい 世 界中をふるわせて ワッハハ ワッハハ ワッ ハッハ 誰もが知っている『一年 生になったら』という曲 は不思議…(¨;) 『小学一年生の時、友達 が100人できた人は本 当に存在するのか?』と 思ってしまった人はいる はずです… ![]() 生で100人の友達の名 前を全部覚えていたら天 才級(*_*)! 100人が富士山の上で おにぎりを食べる光景を 見てみたい気がします… 以上、どうでもいい事を 日記に綴ったユダでした (^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (^^)勘弁してほしい(^^) ユダが天気予報サイトを 見ていたら、熱帯低気圧 に変わったはずの台風12 号が再び復活…(-o-;) ![]() 『台風11号が通り過ぎた のに、また台風 ![]() ってしまった ![]() ![]() 台風の影響で、梅雨明け はしばらくかかりそうな 気がする(><) ![]() あっ、台風の事で思い出 した(・o・) ![]() 昔、日曜日に放送してい た特命リサーチという番 組で、何十年前か忘れて しまったが、台風が最も 通過するフィリピンの被 害が多いため、アメリカ 空軍がフィリピンのはる か沖にあった台風の上空 でヨウ化銀を撒いて台風 を弱らせる実験を行い、 見事に成功(^^) ![]() しかし、日本側がこの実 験を二度と行わないよう アメリカ側に報告…。結 局、この実験は二度と行 われなくなり、現在に至 っている… 台風による被害を食い止 める事が出来るのに、何 故実験を中止したかにつ いては未だに不明である …(-""-;)ナデ? 昔放送していた番組なの で、はっきりとは覚えて いないが、もし間違って いたらごめんなさい ![]() ![]() ちなみに、台風12号は今 週24日〜25日に東日本か 西日本に接近するが、は っきりとした進路は今の ところ分かっていない… 天気予報サイトをこまめ にチェックしてください ね(^-^) ![]() 以上、台風12号が日本を 通過しないように祈って いるユダでした(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() (^^)日記(^^) 土日は仕事と全く関係の ないお祭りの駐車場案内 警備が忙しくて疲れてし まい、日記を書けなかっ たユダ…φ(>< ) しかし、今日と明日は久 しぶりの2連休 ![]() ![]() で日記を書きながらゆっ くり過ごそうかな(^^) ![]() 今日は海の日で、巷では 3連休の最終日 ![]() そういえば、四国地方の 梅雨明けはいつになるの か気になる…(--;) ユダは夏好きだから、早 く梅雨明けしてほしい ![]() 以上、2日ぶりに日記を 書いて掲載をしたユダで した(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 大型で非常に強い台風11 号が深夜に高知県へ上陸 します\(>_<)/ ![]() 私が住んでいる高知県の 中部地区は大雨が降って いないものの、風が非常 に強いです ![]() 東部地区は猛烈な風と大 雨で、避難勧告・避難準 備情報が発令中 ![]() 高知県全域の海沿いでは 波が高く、波の高さが10 メートルを越えている地 域があります ![]() ![]() 今日は海のすぐ側にある 某遊技場施設で仕事をし ていましたが、夕方前か ら波が非常に高くなって きたため、夜の7時に中 止となりました ![]() ![]() 幸いなことに、高知県中 部地区は避難勧告が発令 されていません。台風も 徐々に弱まってきていて 明日の午後には台風の影 響が徐々に無くなってい き、あさっての土曜日に は日本海で温帯低気圧に 変わるそうです(^-^) ところが、新たに台風12 号が発生していて、西寄 りに進んでいます… 空に向かって『もう台風 は来なくていい』と叫び たい私です(/´△`\) ![]() 台風の進路にあたる地域 にお住まいの皆様及び、 進路にあたらない地域で 雨風ともに強い地域にお 住まいの皆様、不要な外 出は控えるようにしてく ださい…(><) ![]() 以上、台風の進路にあた る高知県に住んでいるユ ダでした(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最近は写真付の日記を投稿していますが、たまに面白い内容の日記も書きますww。よろしくお願い致します😊
Judah(^-^)🌲